goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

一碗からピースフルネスを〜四十碗目〜

2020年09月02日 | 茶日記
今日の一碗
今日は満月🌕ですが、台風9号で拝めそうにないので、このお茶碗

黒釉波兎

栗吉の栗きんとんと共に

栗きんとんもお月様みたい




美味しく頂戴いたしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一碗からピースフルネスを〜三十九碗目〜

2020年08月22日 | 茶日記
今日の一碗
珍しく夫からのオーダーで


買ってきてくれたセサミシュークリームをお供に


まだ暑い日が続くようなので、抹茶氷も必要かも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一碗からピースフルネスを〜三十八碗目〜

2020年08月11日 | 茶日記
わたしの一碗
今朝は、一碗のお抹茶を


二碗の小服の冷やし抹茶に

一碗は夫に

一碗は自服

熱い日が続く中、抹茶氷の冷やし抹茶は見た目も涼しげで、中々良き

美味しく頂きました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一碗からピースフルネスを〜三十六碗、三十七碗目〜冷抹茶

2020年08月10日 | 茶日記
今日の一碗
夫と私一碗ずつ
抹茶氷入り冷やし抹茶を点てました

冷やし抹茶です

昨晩、抹茶氷を使っておきました

丼でお抹茶点て
滅茶苦茶良く点ちました

製氷皿に入れて凍らせます


ちょっと濃い目にお湯で点てて、抹茶氷を浮かべました

冷たくて、熱中症になりそうな午後にはピッタリの冷やし抹茶を堪能しました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一碗からピースフルネスを〜三十三、三十四、三十五碗目〜

2020年07月05日 | 茶日記
茶箱自主稽古
卯の花拝見あり

和敬点前


わたしの一碗
ほんじつ三碗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一碗からピースフルネスを〜三十二碗目〜

2020年06月30日 | 茶日記
わたしの一碗


夏越大祓の和菓子「水無月」
今日までの無事に感謝、罪、穢れ、厄を払い、明日からの無事と安寧を祈念


十全窯の刷毛目平茶碗で


美味しく頂戴致しました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一碗からピースフルネスを〜三十碗目、三十一碗目〜

2020年06月16日 | 茶日記
卯の花点前拝見あり
今日も二回自主稽古



わたしの一碗
ほんじつ二碗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一碗からピースフルネスを〜二十八碗、二十九碗目〜

2020年06月11日 | 茶日記
卯の花点前拝見あり 自主練習






わたしの一碗
二碗自服致しました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一碗からピースフルネスを〜二十七碗目〜

2020年06月06日 | 茶日記
わたしの一碗





美味しく頂きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一碗からピースフルネスを〜二十五・二十六碗目〜

2020年05月22日 | 茶日記
先日は、卯の花点前を自主練いたしましたが、本日は「和敬点前」を稽古致しました!

懐かしい古帛紗
2012年10月に開催された「淡交会九州地区大会」の折に青年部で使用した手作りの小倉織のものです



今日は三碗も頂きました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする