火星最接近2020 2020年10月06日 | 空日記 今夜は約2年2ヶ月毎に地球と火星が最接近するとのことで、夜空を見上げてみました午後8時10分過ぎ東の空 南東120°辺りに紅く光る星西の空 南西220°辺りに白く光る星が雲ひとつない夜空に輝いているやはり紅いのが火星だよなあ!じゃあ白いのは何星だろうか?火星といえば萩尾望都先生の「スターレッド」読みたくなったなぁ💖
中秋の名月2020 2020年10月01日 | 空日記 旧暦の8月15日の今日は、中秋の名月をお祝いする日満月ではないそうです兎が餅つきしている様子がはっきり分かりますw夜中、鱗雲に覆われた名月も趣あり旧暦9月13日の夜に十三夜というお月見があり、2020年の十三夜は10月29日だそう十三夜は、十五夜とセットでお祝いすることが良しとされており、どちらか片方しかお祝いしないと「片月見」として忌むことだそうで、日本だけの慣しです覚えてなくちゃね!
令和二年の長月も今日で終わり 2020年09月30日 | 空日記 早いもので、令和二年の長月も今日が最終日今年もあと3ヶ月穏やかに過ごせますように!中秋の名月は明日🌕だけど、満月ではないそうです満月に成りかけの月も佳き少し明るい空に生まれたてのような月も佳き
どこかで花火が 2020年09月04日 | 空日記 20時ちょっと前の数分間、どこかで花火が上がりました調べてみると(便利な世の中になったもんだ?)八幡高校の体育祭の花火だったようコロナ禍の体育祭お疲れ様
嵐の夜の満月 2020年09月02日 | 空日記 台風9号で、満月は拝めないと思っていましたが風台風であった為か、雲が切れた間があって写真に納める事が叶いました21:0421:05以上、二枚はiPhone撮影以下、Nikon クールピクス撮影21:0821:1021:1121:2221:22昨日よりも煙っていますね台風の被害がありませんように!
嵐の前の 2020年09月01日 | 空日記 今日から9月令和二年の過ぎること超特急🚞明日が満月らしいのですが、台風9号が九州の左側を大型で強いままゆっくりと北上してきて明日の夜8時頃には一番接近、通過していて、満月どころではないであろうから、一日早い満ち足りないがどこが満ち足りないのか分かりづらい月の姿を納めておいたまずはiPhoneでまだ雲がかかっていましたそれからNikon クールピクスで今日は防災の日!台風で色々な物が飛んでかないように、早々にベランダの片付けを終えました嵐の前の静かさとはいかず、既に風が強い様子しかも、新たに発生した台風10号も九州直撃の恐れが!台風 気をつけましょうね