俺もゲーマーの端くれ、
あんなゲームがあったらいいなとか、
こんなゲームあってもいいんじゃないのとか、
考える事もあります。
ただ、思いついても、まずゲームとして成り立たないだろうと
あきらめがつくゲームがほとんど。
特に探偵モノには結構目がない俺としては、
オンラインで対人で、犯人と探偵に分かれて推理しあえるようなゲーム
があればと思うんだけども、
そりゃおま、無理だろといいたくなるゲーム内容ですが、
ありました。
いや、正確には結構違うんだけど、
このゲームのスタイルは、斬新杉。
汝は人狼なりや?
http://jinro.nobody.jp/index.html
結構前からあったゲームみたいですが、
全然存在を知りませんでした。
ジャンルはなんといったらいいのか、
オンライン推理ゲームでしょうか。
何人か集まって、スタート時にそれぞれ、
人狼2~3人、占い師1人、霊能者1人、残り村人
にランダムで選択されます。
誰が何者かまったくわからない状態ではじまります。
村人はチャットのみですべてを判断する事になります。
舞台は一つの村で、夜、人狼が一人を殺すところからはじまります。
ルールは、
人狼と村人の数が一緒になった時点で人狼の勝ち、
それまでに人狼を全部倒せば村人の勝ちです。
内容としては、
村人にまじって村人を食う人狼と、それを見つけて退治する村人の戦いです。
占い師は、
夜に生存者の誰か一人を調べる事で、
その人が人狼か村人か自分だけ判断する事ができます。
霊能者は、
今までに殺された人を、夜に一人だけ、人狼か村人かを自分だけ、
判断することができます。
その情報を頼りに、夕方に行われる投票によって、1番投票の多い人を、
処刑して、人狼を退治していく事になります。
夜になると、人狼側は一人、人を選択して殺すことができます。
問題なのは、投票によって処刑された人は、人狼なのか村人なのか、
判断できるのは霊能だけということ。
とりあえずこのゲーム相当に難しい。
例えば、初日に占い師が人狼を発見したとしても、人狼に投票を集めるためには、
全員に自分が占い師であることを信じてもらう必要がある。
なぜなら、誰がどの職業になったか誰もわからない状態でスタートするから。
もし、人狼が占い師であると偽ってきたのなら、
二人の占い師が現れる事になるからだ。
そしてその夜、人狼側としては、その名乗りでた人が、
本当の占い師である可能性が高いので、真っ先に殺す標的にされる。
もしくは、霊能だと予想された人が狙われる。
なぜなら、前日の投票で殺されたのが人狼か村人かどうか唯一判断できるのは、
霊能だからである。
処刑された人が、人狼か村人だったかわからなければ、
その占い師も本物かどうかは判断できない。
仮に霊能がその結果を公開すべく、自分が霊能だと名乗り出たとしても、
自分が霊能である事を信じてもらうところからスタートし、
同時に人狼が霊能として名乗りでたら、またどっちの霊能を信じていいのか、
その結果次第で本物である占い師も疑われてくる。
そういう読み合いを経て、
相手をだました時の快感や、
相手のちょっとした言動から心理を読み切った時のすっきりは、
CPU相手に得られるモノとはくらべものにならないはず。
ぜひとも一度は体験してもらいたい。
あー他にもレビュー書こうと思ってたけど長くなってしもうた。