goo blog サービス終了のお知らせ 

GOGGOと愉快なゲーム達

ゲーマーの、ゲーマーによる、ゲーマーのためのBLOG

ひぐらしのなく頃に祭が終わり果てた

2007-09-23 18:10:10 | ひぐらしデイブレイク

ガンバウンド

ひぐらしデイブレイク

PS2版ひぐらしのなく頃に祭

の3択より好きなものを選べ。

 

な生活が先週終わりを迎えた。

祭が終わっちまったい。

終了時の経過時間を見たら、




170時間

 

 

これを2、3週間で消費したというのだから我ながらその廃属性にびっくりする。

寝てる間と他の事をしてる間もつけっぱってのもあるんだけどね。

実際には100時間ぐらいで終わるらしい。

 

祭をはじめた理由として、放送中(だった)アニメ、ひぐらしのなく頃に解

の話が待ちきれなくて。。。。

という、中年女性がTVで連続ドラマを見て、

その話の続きが気になり大元の小説を買っちまったい!と限りなく近い、

複雑化した現代社会に鋭いメスを入れ、実践的かつ即物的なものにこそ

価値を見出してあくなき努力と探究をおしまない、

純粋なるヲタ属性によるものだったんだけど、


その「ひぐらしのなく頃に解」が今、

 

放送中止の危機

発端↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1112984

 

を迎えているため、

あの時、祭をはじめてなかったらと思うと、まさに

 

L5患者への道のキヲクのカケラ

 

が夢となって俺に本編やりんさい。

っと教えてくれたんじゃないかと、

 

 

 

もちろん冗談ですが。

 

 

 

むしろ発端の斧女とムーブまじふぁっく><

レナの、、、レナのつもりれすか><

 

そんな斧女への怒りをヒデブで昇華する、

今日もかわいい俺なのでした。2%


気づけばひデブばっかという

2007-08-25 17:20:47 | ひぐらしデイブレイク

ひさびさの復帰でございますのことよ~

 

対戦ゲーに飢えた子羊でございますのことよ~

 

ギルティやらマキシマムインパクトやらバトルファンタジアやら、

一通りやってたんだけど今は、

 

ひぐらしデイブレイク1択

 

 

東方緋想天やら戦国バサラやら冬には気になるタイトルがやってくるんだけどね。

地味にはじめようと思ってるのがジョジョとサード。

どっちも中途半端にしかやってないから意外と楽しめそうではある。

ひぐらし祭がやりたくてしょうがないんだけど、

消費時間が半端なくて手が出せないでいる。

 

っととりあえず近況報告だけ。


ひぐらし第二期ktkr

2007-01-23 06:39:04 | ひぐらしデイブレイク

ひぐらしのなく頃にTV化第二期制作決定!

http://www.oyashirosama.com/web/top/index.htm

 

前作見てない人にはネタバレになるが↓

 

 

 

拷問道具で指を固定し、爪を自ら剥がなければならないシーン

やら、

壁に貼り付けたナイフを自らの喉元に突き刺すシーンやら、

おっさん失禁しそうになりましたよ。

友人曰く、アニメでそんな状態とかいって、

 

ゲーム版はもっとやばいだぜ?

 

 

との事。

ゲーム版は何が待ち受けているのだろうかorz

 

 

そしてまったく関係ないが、

個人的発泡酒ランキング

 

1:マグナムドライ 10点 

2:贅沢日和     8点

3:本生ゴールド   7点

 

贅沢日和は不覚にもうまかった。

ラベルの輝きでもしやとは思ったけど。

しかし飲めば飲むほど結局マグナムドリャイが最強。

 

今日はマジシャン実装との噂があるが、

そこはハンげー、期待せずに、期待せずに、

 

・・・やっぱり期待しちゃってもいいでしょうか><


ひでぶ!

2006-12-28 13:00:03 | ひぐらしデイブレイク

前々から目をつけていた同人ゲーム

 

ひぐらしデイブレイク

 

こと、通称

 

 

ひでぶ

 

をついにはじめました。

 

 

 

ひでぶとは言っても北斗の拳とは関係ないっす

 

同人サウンドノベル ひぐらしのなく頃に

 

http://www.youtube.com/watch?v=8zVNRSaNEaw

アニメ版の1話

 

をカプコンのガンダムシリーズ系にしたもの。

 

 

アニメでは、

 

萌え+ホラー

 

とかなり異色な存在ではあったが、

ひでぶでは、

 

完全ほのぼの系

 

私は、

ひでぶプレイ後 → アニメを見てしまい

 

そのギャップに息子が縮こまりました

 

それくらいアニメ版は恐い。。。

オープニングから見るもの間違えたのかと思ったほど

ホラー好きなら一見の価値はあります

 

 

ひでぶプレイ>アニメ鑑賞>ひでぶプレイ

 

とやってみた感想、

 

当初抱いた相当キャラへ対する印象が

 

激変しちまったんだぜ

 

例えるならば、

 

道歩いていて、

前を歩いている女性の後姿を見て

かわいいんじゃね?的な印象を持った後、

突然その女性が後ろを振り返って、

そのフェイスを見た時の、、、

 

OH MY GOD!!

 

に近いです本当に。

 

 

っで、ひでぶに話を戻すと、

2vs2を意識した立ち回りは若干自信はあるんですが、

タイマンを強要されるとまだまだ負け越すんで

これから要修行だす