銀魂風のタイトルデレシシシ
スペシャルフォースがおもしろい。
まだまだアサルト使いたくなる衝動にかられるが、
もはやスナイパーの方が稼げる自分がいる。
低スペックの制限がなければわからんけどorz
とりあえずね、
スナ様はAIM鍛えてなんぼ。
を合言葉にやってきたんだけど、
この先がむしゃらにやるだけでは、
成長しない気がしてきた。
今日気づいた事をとりあえず、
FPSもカクゲーと一緒で、
行動毎での最適化を図る必要があった。
今までFPSでスナ使わなかったから、
その反動か、
ずさんな立ち回りをしていた模様。
そのなんとなく動いてた行動にメスを入れる。
1:マウス感度を下げまくる
いや、下げた方が強いとは思っていたんだけど、
もうね、下げれるだけ下げてみた。
下げすぎると、振り向き速度やら近距離戦やら
つらくなると思って、
ガクガクブルブルしていたのが間違いだった。
感度が0~100ある内、5まで下げてプレイしてみたところ、
精度がでらうp!
振り向き行動を取るときかなりつらいが、
んなことはどうでもいい!
スナにとって、精度以上に必要なものなどないれす。
まあ感度下げるのは重要だけど、
感度いい子はやっぱりいいよね
(空白)
2:逃走
中距離以上離れた状態で敵と遭遇したら、
自分が狙われているなら、打って逃走。
その際、逃走経路はあらかじめ頭に描いておく。
G36Cで培った自分の距離を保つ大事な手段を
スナで活用しない手はなかった。
FRはボルトアクションあるんだし踏ん切りは良い。
ほんと今までは腰の重いスナだった。
エヴァで逃げちゃだめだってシンジ君は言ってたけど、
もうね、これからは逃げますよ。
3:死角
今日までえらい勘違いをしていた。
今まで相手の死角を消す事重視で位置取りをしていたけど、
それ以上に自分の死角を作る事の方が重要だった。
それは、死角より距離つめられるのを
恐れていたための位置取りだったんだけど、
もうね、逃げて仕切りなおせば済む事。
無理しちゃだめだわ
とりあえずこのあたり注意していくと違うっぽい。
あとは基本スコープオフでクイックショット重視か。
小さな世界で縮こまってたら、
大物にはなれないだぜ