goo blog サービス終了のお知らせ 

GOGGOと愉快なゲーム達

ゲーマーの、ゲーマーによる、ゲーマーのためのBLOG

オーディオ用タップ購入

2009-03-11 20:43:37 | Weblog

ファッキンなノイズ対策にタップを購入。

OCB-1 EXs

http://www.oyaide.com/audio/audio_products_files/ocb-1.htm

 

タップの効果が判断できないため、安めのモノをブッパ購入。

アースが取れないんだよアースが。賃貸住宅ファックですよ。

 

エアコンに使用しているアースコンセント?があるんだけど

どうしたものか。結局届かないため一旦様子見。

あと、電源極性を調べるために電極チェッカーも合わせて購入。

電源の極性合わせは音質の影響が大きいらしい。

 

タップと極性合わせの効果をそれぞれ調べるのも

めんどくさいため、一気に確認。

 

結果、解像度が上がり、パワフルになった。(ありきたりな感想)

ノイズらしいノイズも今のところ聞こえない。

どっちの効果はわからないが、今の音にかなり満足している。

しかし、何による効果かわからないのは若干気持ち悪い。

今度別々で試してみたいと思う。

 

あとタップは他のブツへ接続した場合の影響も楽しめる。

とりあえずディスプレイをぶっさしてみるが、

特に変わった感じはしない。おうのう。

4箇所しかさせないため、変わらないようであれば

PS3か、サラウンドヘッドフォン用にしたいところ。

システム構築で疲れたので(掃除で疲れたともいう)

元気のある日に試してみたいと思う。

 

 ★今後の購入予定

さらに電源ケーブルも買いたいところだが、

満足しているのに余計なことはしないほうがいいのかしら。

さらに良い音のイメージがつかめない。

機材購入時は常にフラットな環境で変化を確認しているが、

ミキシング次第で機材の性能が確認できるなんてこと

があるのだとしたら、パンピーの俺では判断できないし、

その程度のものなら必要なし^p^

 



最新の画像もっと見る