
金剛輪寺
今回またも・・・紅葉を見に行ってきました
滋賀県にある湖東三山「金剛輪寺」(こんごうりんじ)です
本尊様は行基菩薩が一刀三礼、お刻みになりましたが
ある日、赤い血を流しておられたとか
あたかもその血で染めたように鮮やかに紅葉することから
『血染めの紅葉』といわれて有名なお寺です
私が行った日も、人、人、人でごったがえしていました
初夏の頃にも行ったんですが
この時は人もまばらで、今回もそんな感じかなぁ?って思っていたので
あまりの人の多さで驚きました






いかがでしたか?
自然の織り成す錦絵でした
前回の鈴鹿スカイラインとは、また一味違って
今回も本当に綺麗でした

「猫ド~~ン!どこ 」

「は~い!ここにゃん 」
「なんだ こんな所に隠れていたの 」

「お母さん、何か用かにゃ 」
下から見上げられてドギマギ・・
「え・・・?その・・・あの・・・・」
「にゃんですか カニカマでもくれるのかにゃ 」
「・・・・・・」
>
「え 違うにゃん 」
「ごめんなさい~ 姿が見えないからちょっと呼んだだけなの 」
「そんなくだらない事で呼ばないでにゃん
あたしだって、忙しいにゃん」
え・・・?暇そうに遊んでいただけじゃ?
猫ドンの姿が見えないと
何処何処~~?って探す母
(まるで、子供がママ~って姿を探すように・・・ )
そんな母がわずらわしいのか
猫ドンに、ただ呼んだだけ・・・って言うと
不機嫌そうになっちゃいました
ご機嫌直してもらうため
このあとちゃ~んとカニカマでフォローしました
しかし・・・なんで猫ドンにこんなに気を遣わなきゃならぬのか・・・
そりゃ、猫ドンが可愛いからでしょ?っと娘談
そう!そうなんですよね
長年一緒に住んできて
腹も立つこともあれば
心配させられることも
当たり前のことですが大事な家族の一員
なくてはならない存在なんですよね
だから、一緒に過ごせる時間を大切にしたいんです
昼間は仕事に出てるので
朝と夕方からしか一緒にいれないの~
たとえ猫ドンにうざがられようとも
「猫ドン何処~~?」
と探す母です・・・(恥ずかしい~~ )

「じゃ~お出かけにも
あたしを連れて行ってほしいにゃん 」
ズキズキズキ~~
それとこれは話が・・・
いいえ!同じにゃん
厳しいお言葉
ひぇぇぇぇ!!!
確かに母の都合で、お留守番余儀なくさせたり
母が寂しい時は、うるさく呼んでみたりと
猫ドンにとったら、めちゃ迷惑かもですね




(*・・)σアナタのクリックお願いしま~す
|
「金剛輪寺」真っ赤な紅葉のいわれはよ~くわかりました。納得、納得
毎回由乃さんにレクチャーいただき本当に嬉しいっす
初心者の私は由乃さんに近づきたく頑張ってま~す。
そちらは本当の紅葉で(私の方はまだまだで)綺麗です
猫ドンちゃんの気持ちも、由乃さんの気持ちも
共感しちゃいますよっ
私もついつい口癖のように毎日呼び続けて
たまにお叱りとシカトされてますが・・・
止められません
\(◎o◎)/えっ、「血染めの紅葉」と云われているんですか!!
すご~~い。それほどマッカッカなのね
素敵ねぇ、とっても綺麗だワァ。
こうしていろいろと紅葉の写真を見せて頂いて とってもいい気分になれました。
由乃さん ありがとうございま~す
私も昨日 PC教室で紅葉をちょっとだけ見てきましたが、こちらの方がスゴイわぁ。
ウフフ、今回も猫ドンちゃん可愛く登場してますね。
とっても可愛いニャン
由乃さんとの会話のやりとりが微笑ましかったです
燃えるような秋とは、正にこの事ですねぇ。
紅葉目当てで、ここはこの季節が一番混むんでしょうね。
屋台とかも出てましたか?御団子屋とか甘酒屋とか♪
って、すぐ食い気に走るモモママですニャ
猫ドンちゃんはカーテンで遊んでたのね。
ついでに、カニカマGet!!でラッキーだったね♪
大切な家族だものね。それに、可愛いから用がなくても、呼んじゃいますよね。
モモママなんか、一日中呼びまくり
かなり、ウザがられております
でも、呼ばずにはいられニャい♪
自分が出掛ける時は、さっさと行っちゃうくせに・・です・・
京都、奈良にはよく行っても、滋賀県は、ちょっと覘く程度
こんなにきれいな紅葉の名所があるんですね
最近、白洲正子さんがこよなく愛した近江に興味を持っている夫と共に
来年は行ってみようかな~
猫ドンに対する由乃さんの心情
そっくりそのまま、私と同じです
大切にしたいですね、小さな家族との生活
たまには家の周りを一緒にお散歩してあげてくださいな。
そろそろ猫ドンちゃんに角が生えてきちゃうかも。
それはそれで可愛いのかな?
猫ドンさんは由乃さんに呼ばれるけれど、家では私がシスターズに呼ばれてしまいます。
「お水に何か浮いてるの」
「トイレきれいにして」
「カンヅメご飯まだ~~?」
あ゛ー、もう
姿が見えないと探して呼び、「寝ててもかわいぃ~」と撫で回して起こしてしまい…
家には比叡山から京都に抜ける裏道のような細い道の途中(あいまい…)で撮った紅葉写真を飾っています
自分のしたい事はちゃんとするけど
いないとわざわざ呼んでみたり・・・・
由乃さんもシッカリ猫タイプですね!
ウチは今のところ、うにの要求に
飼い主がたまにウザがってる立場ですが
そのうち逆転しちゃうんでしょうか・・・
初夏に行った時に、パンフもらって読んでみたら
秋は「血染めの紅葉」が色づいて賑わうって書いてあったので、どんなものかと見に行ってきました
なるほど!まっかっか!確かに血染め・・・って気がしました
ありがとうございます
こんなへっぽこ由乃をそういう風に言っていただき大変嬉しいです
これからもお互い頑張りましょうね
freedom-mamaさんもやはり呼んじゃいますよね?
どこ~~って
お叱りを受けようと、シカトされようと
誰がなんて言ったって、今後も呼び続けますよね!!
ちょっと怖い文句でしょ?「血染め」なんて・・・
でもホント見事に赤くて綺麗でした
参拝客も多くて、人でごったがえしてましたよ
いえいえ!私の方こそmidoriさんのブログで
色んな綺麗な写真はいけんさせていただいてます
美味しいものもたっぷりとねU=^▽^)キャッキャッキャッ
お?例のPC教室のお出かけあったんですね?
じゃ~また記事アップされるんですね
楽しみにしてま~~す♪
猫ドンってほんと憎まれ口叩く猫です
もう手に負えないって感じですよ
でも~そこが可愛くもあるんですが
(lll/▽\lll)イヤンハズカシイゾ♪