goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうなパパのブログ

思ったことの羅列から…
基本的に毎日書くことを自分に課しています
つまらないエントリもありますが流してくださいませ

冷たい雨の中

2017-10-15 16:37:00 | サッカー
終日、肌寒く冷たい雨の一日でしたが
長男たちの高校サッカー選手権都大会の
2次予選の1回戦の試合がありました。
場所は都立東久留米総合高校グラウンド。
キレイな人工芝で相手は都立東高校。

インターハイ予選ベスト16の意地で
勝って次に東久留米総合とやりた~い!
開始2分でキレイに先制ゴールをゲット。
前半20分にも2点目のゴールを決めて
そのまま前半の折り返しは2対0。
後半も中盤のボールを支配しつつでしたが
10分過ぎに反撃のゴール決められ2対1。
次の点をどちらが取るかがポイントでしたが
30分にキャプテンが意地のゴールを決め
その5分後にもフリーキックから
ドンピシャのヘッドでダメ押しの4点目。
終わってみれば4対1の快勝でした。

☆★☆ 大変よくできました ☆★☆


再会

2017-09-19 12:30:00 | サッカー
昨日は本郷高校と練習試合だった長男。
その相手の本郷高校に小学校のときに
同級生だったダイくんがいたんだとか。
同じサッカーチームで一緒にプレーして
映画を見に行ったり、家に泊まったり
仲良しだったふたりですが、5年の時に
転校してしまったので寂しい思い出が。

「ダイくんと少しは話せたのか?」
「うん、まあ…」
「何話したんだ?」
「いや別に…」

高校生の男子なんてそんなもんでしょうか。
ダイくん、俊足は変わらずボランチだったと。
本郷高校もこれから選手権の二次トーナメント。
ダイくんにも精一杯頑張ってほしいですね。


兄弟対決、再び?

2017-09-04 12:36:00 | サッカー
長男たちの二次予選の組み合わせが決まり
10/15(日)の第2試合に決まりました。
頑張って一つ勝つと、次は恐らく“くるそう”
都立東久留米総合高校はT2の強豪ですね。
もしそうなると、昨年末の兄弟対決の再現?
そう、T4をかけた入替戦を思い出します。
(入替戦はくるそうのBチームでしたが)
双子の兄弟の直接対決になっちゃいますね。
母君からは「泣きそうです」ってLINEが。
高校生活最後の大会で兄弟対決になれば
保護者の心境は複雑極まりないでしょうね。


訂正したいね

2017-08-23 12:28:00 | サッカー
一昨日の選手権予選のブロック決勝ですが
高校サッカーのサイトに観戦レポが掲載され
試合を観に行けなかった私には大変参考になり
「観戦レポが上がってましたね~」と
サッカー部のママたちのLINEに送ったら
実際に駒沢競技場まで応援に行ってたママから
「うちの子が決めたゴールだったのに
 キャプテンのゴールになっちゃってる~」と。
自分の息子が頑張ってゴールを決めたのに
こうして記事になった時に名前が違ってると
やっぱり気持ち的にはちょっと………ね。
公式記録を確認して書いている記事なのか
定かではありませんが、訂正してあげたいね。


ブロック決勝

2017-08-21 12:34:00 | サッカー
先週の2回戦を7対1で快勝した長男たちは
今日が一次予選のブロック決勝であります。
負ければ即引退の一発勝負のトーナメント。
勝てば二次トーナメントへの進出が決まり
おのずと10月まで部活が続くということ。
来春に大学受験を控えている受験生ゆえ
とっとと受験モードに切り替えて欲しいのは
ヤマヤマですが、負けろとは言えないしね…
高校サッカーの集大成の見せ場ですからね。
さてさて、今日の相手は都立東大和高校。
1回戦、2回戦を危なげなく勝っているので
ここはしっかり、きっちり戦わなくては。
2回戦の戦い同様の快勝を期待します!

追記:4対0の快勝でした!

★☆★二次予選進出 おめでとう★☆★