2014年3月に買って、その後の不具合で
2015年8月に新品にお取替えした洗濯機。
長男が高校を卒業して部活関係の洗濯が
なくなってから、負担は減っていたのですが
昨年末から調子が今ひとつだったらしく
スタートボタンを押しても途中ですぐダウン。
製造元のメーカーに電話して修理を依頼。
今日の午後、業者が修理に来てくれましたが
給水部の弁が壊れていて機能していない為
周辺部分の部品交換を含めると5万超だと。
部品交換で5万だと新品を買った方がいい?
と、即決でいつもの町田駅前のヨドバシへ。
スタッフを取っ捕まえて諸々を聞いた上で
今使っている日立の容量が少なめの機種を
表示価格から10%弱値切ってお買い上げ。
2月2日(火)の午前中には配送されます。
2015年8月に新品にお取替えした洗濯機。
長男が高校を卒業して部活関係の洗濯が
なくなってから、負担は減っていたのですが
昨年末から調子が今ひとつだったらしく
スタートボタンを押しても途中ですぐダウン。
製造元のメーカーに電話して修理を依頼。
今日の午後、業者が修理に来てくれましたが
給水部の弁が壊れていて機能していない為
周辺部分の部品交換を含めると5万超だと。
部品交換で5万だと新品を買った方がいい?
と、即決でいつもの町田駅前のヨドバシへ。
スタッフを取っ捕まえて諸々を聞いた上で
今使っている日立の容量が少なめの機種を
表示価格から10%弱値切ってお買い上げ。
2月2日(火)の午前中には配送されます。