goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうなパパのブログ

思ったことの羅列から…
基本的に毎日書くことを自分に課しています
つまらないエントリもありますが流してくださいませ

効果尿?

2016-02-29 12:28:00 | 仕事
会社の同僚から届いたメールの本文の
「こうかんようどらいぶ」という変換。
正しくは「交換用ドライブ」なのですが
「効果尿ドライブ」に誤変換されていて
ん…?効果尿ドライブ…?効果尿…?

尿検査をする検査施設の試験管の前で
白衣を着た検査技師が神妙な面持ちで
“効果尿”なる液体をじっと見つめながら
「これで私の、いや人類の未来が……」
とつぶやき、そしてその液体を一気に!!

って、“効果尿”だけで妄想しすぎだろ。


身元保証書

2016-02-28 14:27:00 | 家族
長女が4月からお世話になる就職先の会社から
「身元保証書に実印を押して出せ」とのこと。

“勤務に当たっては、貴社の諸規則を忠実に
 守ることを保証し、万が一、貴社に重大な
 損害を与えた場合、連帯してその損失額を
 負担することを確約し……”

これって、親でもいいんだっけ?
私が遥か昔に新卒で入社した会社は親はダメで
叔父に頭を下げてお願いした記憶がありますが
きっと会社によって基準が違うんでしょうね。
印鑑証明を添付してご提出っと。

知らざる一面

2016-02-27 15:52:00 | 家族
今日は父の勤務先の後輩が見えられ
父の仏壇に手を合わせて頂きました。
父と海外出張などもされたYさん。
有難いかな父の一周忌を覚えておられ
わざわざ町田までお運び頂きました。
「先輩には大変お世話になりまして」
と、仕事をバリバリやっていた頃の
父の仕事ぶりや酒の飲みっぷりを
懐かしそうにお話し頂きましたが
父から仕事の話は聞いたことがなく
父の知らざる一面が見えた気がして
お運び頂いたYさんに感謝です。

春の遠征

2016-02-26 12:30:00 | サッカー
長男の高校のサッカー部では春の遠征があり
3/25~28に茨城のひたちなか市で開催される
「春期強化交流フェスティバル」に参加します。
都立高校には宿泊を伴う合宿は年に一回とか
諸々の規定があり、この遠征は保護者会が主催。
というわけで、保護者の引率がどうしても必要。
一応、引率者の交通費、宿泊費の補助が出ますが
人数制限があって、上限は各日ごとに2名まで。
引率者を募るメールを一斉に流したのですが…
そりゃ皆さん、期末のその時期は忙しいですよね。
さて、来期も保護者の役員(副代表)継続の私は
役責、義務感、責任感、興味…等々でどうするか。
「アタシは関係ないからね」と嫁はそっけない…


はや1年

2016-02-25 12:40:00 | 家族
父が四国の病院で急逝して丁度1年が経ちました。
生前、父と親しくして頂いたご友人の方々から
お手紙に加えてお供えのお心遣いまで頂きました。
“人間五十年”とは信長が好んだ幸若の一節。
自分の人生、間違いなく残りの方が短くなった今、
毎朝、仏壇に向かって手を合わせながら
人は亡くなって何を残すのか、何が残るのか
について、つくづく考えさせられますね。
お金とか、土地とか、不動産とかじゃなくて
交友関係とか、信頼関係とか、思い出とか
お金に換算できない価値が実は大事なのかなと。