入院、通院を問わず子供が病気やケガをした際の家計負担を軽くして、
子育て世帯を支援するという狙いで、
東京23区のうち19区が2007年度中に、
中学3年生までの子供の医療費を全額無料にするらしい。
3歳以上の子供が病院にかかると、原則、医療費の3割は自己負担。
東京都は2007年度から、区市町村が医療費の1割分を助成すれば、
都が助成額の半分を負担するんだそうで、
15の区は都の制度に独自に上乗せし、中学生まで全額無料!!!
所得制限を設けないのがすばらしい!
こういうのって地方自治体によって取り組みの温度差が結構あって、
実は子育て環境そのものの実質的な指標のひとつなんでしょうね。
中学生ともなると医者に行くことはだいぶ減りますが、
小学校の低学年まではかなり頻繁なので、
それぐらいまでカバーしてくれると嬉しいんですけどね。
町田市も頑張ってくんないかなぁ。
医療費の補助とは別の児童手当や幼稚園の就園補助金なんかも
所得制限とかケチなこと言ってないでどんどん出してくれればいいのにね。
子育て世帯を支援するという狙いで、
東京23区のうち19区が2007年度中に、
中学3年生までの子供の医療費を全額無料にするらしい。
3歳以上の子供が病院にかかると、原則、医療費の3割は自己負担。
東京都は2007年度から、区市町村が医療費の1割分を助成すれば、
都が助成額の半分を負担するんだそうで、
15の区は都の制度に独自に上乗せし、中学生まで全額無料!!!
所得制限を設けないのがすばらしい!
こういうのって地方自治体によって取り組みの温度差が結構あって、
実は子育て環境そのものの実質的な指標のひとつなんでしょうね。
中学生ともなると医者に行くことはだいぶ減りますが、
小学校の低学年まではかなり頻繁なので、
それぐらいまでカバーしてくれると嬉しいんですけどね。
町田市も頑張ってくんないかなぁ。
医療費の補助とは別の児童手当や幼稚園の就園補助金なんかも
所得制限とかケチなこと言ってないでどんどん出してくれればいいのにね。