goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆーみんの気まぐれ日記~

最近は子守りで忙しいです

韓国語について

2021-01-22 17:14:25 | 韓国ドラマ 韓国俳優 

こんにちは~

 

最近は韓国ドラマの事ばかり書いてますが

華流ドラマ、韓流ドラマを見るようになってから

言葉について考えるようになりました

 

中国、韓国、日本で、同じ言葉の意味で 同じ発音とかがあってから、なんで?って思うようになった

元々韓国も漢字を使っていたのね~、時代劇を見て知りました(笑)

ハングル文字が出来る時も時代劇で見ました(笑)

ハングル文字しか知らないから 理解できなかった

もう、漢字の歴史から調べないといけないのかもとも思ってました(笑)

 

中国語は 若いころに少し勉強した事があったけど

韓国語については 興味もなく 知識もまったく無かったので、なんで?なんで?が膨らんでいました

息子1が 韓国語を勉強するための本を買ってくれたので、勉強しようと思います

 

それと判らないのが 韓国で使うローマ字

中国のローマ字は少し違うって知ってたけど

韓国のローマ字?というのかな、随分と日本語読みにするとおかしいのです。

例えば

イ・ソジン さんだと Lee Seo-jin と書くのです  最初 Leeなのに 『リー』とは読まずに 『イ 』ってなんで読むのかな?

パク・シフ さんだと Park sihoo と書きます 

チ・チャンウクさんは Ji Chang Wook と書きます

いろいろと文字について疑問が沸いてきて、興味が沸いてきます

ドラマの翻訳は、意訳もあるから、元々なんといったのか

翻訳なしで理解してみたいです

聞き取りが一番難しそうだから、いつになったら理解できるのやら・・

簡単な単語は、文字は判らないけど少し覚えました

いくつになっても 好奇心だけは衰えないようです(^^♪

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ