goo blog サービス終了のお知らせ 

わたし流オーストラリアの日常生活

家に帰ればそこは日本。

ダイソーオープン!

2013-04-29 | 日記
ついにブリスベンにダイソーがオープンしたよ!
先月23日にオープンしたと先週ダブルKちゃん達がうちに遊びに来たとき言っててね、
是非行かなきゃ!!と。

確かAUSダイソー1号店は2年前にメルボルンにオープンしたんだよ。
相当羨ましかったよ・・・。
日本に帰るたびにダイソーで大量買い。
そんなことしなくても良いんだね。

100均だからってAUSでは1ドル均になるかと思うだろうが、
世の中そんなに甘くは無い。
全品2.80ドル!!
日本の3倍近い値段ですよ!!!
それでもブリスベンで売られている同じような物より安いし質が良いと思う。

場所はシティ、マイヤーセンターの2F(メディケアの隣)
仕事の受け渡しが終わる頃にKちゃん(栃木出身)と待ち合わせして行ってきたんだ。
感動だったねー(笑)
お店は明るくて良い感じ。
思ったより狭い店内だけど、あぁ~日本!って思えるほどダイソー!
地元で言ったらベニマル近くのダイソーの広さ。

掃除コーナーでコロコロの替えを発見!
おおーーーやった!!!これで残量気にしながらコロコロしなくても良いんだ!!!
嬉しいよ!!
おっと!綿棒も売っている!
あぁ、この前父に頼んで送ってもらったのになー、
ここで売ってる事分かってたら別なもの頼みたかったよ・・・。

Kちゃんと2人で興奮しながら店内見て周ってたら、
店員さん(インド系)が『とっても楽しんでるみたいね。楽しいのが伝わってくるよ!』って笑ってた。
すみませんねー煩くって、この感動日本人じゃないとわからないだろうね(笑)
店員さんは全員地元人。日本人の店員さんいなかったよ。
たまたまかもしれないけど。

楽しかった!!!
仕事で必ず週2回はシティへ行くからダイソーで買い物できるよ。
お金使っちゃいそうで怖いわー!


2ドル

2013-04-19 | 日記
シティへ行く日でもないけど急ぎの仕事を置きにお昼頃シティへ。
用事が終わってスーパーでちょこっと買い物をしてレシートの裏を見たら
マックのクーポンがあった。
ブリスベンは大手スーパーなどレシートの裏に様々なクーポンが印刷されてくる。
ま、大抵私には使わないクーポンなんだけどね。
今日はちょっとラッキーかも?
2点買い物しただけだからレシートは短いんだけど、
使えそうなマッククーポンを発見。
チーズバーガーとポテトSサイズで2ドル。
ランチには安いよね。

マック利用は滅多にしない。
理由はパティの味が好きじゃないから。
ポテトは大好きなんだけど。
何年ぶりのマックチーズバーガーでしょう!
記憶に無いくらい。
普段でもジャンクフードは食べないんだけど。


クーポン利用で2ドル
定価っていくらなんだろうと壁メニュー見たけど探せなかった・・・。
きっとこれで2ドルは安いはず。

お昼時で凄い人だったから自宅にお持ち帰り。
バスの中でポテトがすさまじい匂いを放っていた(笑)
チーズバーガー小さっ!!
こんなに小さかったっけ?
私が成長して小さく感じるってことは無い。
これだけじゃちょっとまだ足りないっっ!!
2ドルだけど、お得感あまりしないのは私だけ?



飲茶

2013-04-15 | 日記
いつも行っている美容室の女の子達KちゃんとKちゃん(2人ともKちゃんだった・・・)とで
飲茶を食べにSunnybank(サニーバンク)へ行った。
待ち合わせしていてちょっと時間があったから
日本の100均ショップのようなお店(リトル東京)に入って見ていたら
ダブルKちゃん達が入ってきた。

お店の中に居た私に気がついて入ってきたのかと思って、
声かけたら二人ともビックリしてたよ!
私もビックリだったけど(笑)
二人ともやっぱり待ち合わせ時間まで見ていようという事でお店に入ったみたい。
偶然っ!!

しばらく店内を見て・・・友達と日本で買い物してる感じ!
楽しい!!
値段はばらばら。
お店が出来たころよりも値段上がってる!
高いなー。当たり前なんだけど・・・。

リトル東京の隣にも飲茶できるレストランがあるんだけど、
Kちゃんお勧めの飲茶のレストランは、え?こんなところにあるの?っていう様なビルの中。
平日で1時半頃だったからか賑わいは無かったけど、
それなりにお客さんは入っていたよ。

食器があまりキレイじゃなかったなー。
お茶で洗いなおしたよ(笑)
写真はカメラを忘れたから撮れなかったけど、
海老餃子2種類、海老とホタテの餃子、モチモチ餃子(?)、ゲソ揚げ、
青菜のオイスターソースがけ、ちまき。
他にもっと食べた気がするんだけど忘れた・・・!(今日のお昼の事なのに!)
ゲソ揚げの味が縁日の味がした。
イカ焼きの味じゃなくて説明できないんだけど、なんか縁日の味!
美味しかったよ。
飲茶は1人だと数が食べれないよね。
1人17ドルだったよ。
楽しかった!!

その後にチャイマ(チャイニーズマート)でお買い物。
あーだこーだとお喋りしながら見て回った。
和菓子食べたいねーと言う話になり、
来週、祭日があってお店が休みだから私んちで和菓子作りすることに決めた。
誰かがうちに来るのは実に久しぶり!
今日も食事後に私んちに来るかと思ったから昨日掃除したんだよ。
だけど、予定があるらしく来なかったんだ。
来週までキレイな状態保てるかなー。また週末片付けしなきゃな。


流血を見て震える

2013-02-09 | 日記
私が住んでるユニットのお隣(一軒家の賃貸で同じオーナー)が引越して、
次の人用に修理などを一週間前からしている。
この修理(ペンキ塗りなど)をしているのが昔からのオーナーの知り合いPさん(オージー)。
私もこの家8年住んでるから彼とも知り合い。
会うと世間話したりする。
修理を弟さんとしていて今日も今朝早くから来ていた。

10時頃、誰かが走ってきた音がしていたら、
Pさんの弟で『ユミ大変!Pが台から落ちて頭から血が出てる!タオルあったら持ってきて!!』と!!!
ええーーーーー!!!
急いでタオルを持って隣へ行くと・・・!!!!
Pさーーーん!!
血、血が血が・・・・顔が白い。大変っっっ!!
急いでタオルを頭に押し付けた。
弟さんに『救急車は呼んだの?』と聞くと、
Pさんが『まだだけど、救急車呼ばなくても大丈夫』
弟さんが押さえていた頭のタオルを取り見て、
『血が止まってるよ。もうちょっと様子見てからにしよう』と。

Pさんの頭を見てみると確かに血が止まっているように見える(タオルは真っ赤)。
床やPさんの顔や体に結構の量の血が付いてて、
一旦家に戻りキッチンペーパーを手にしたとき手が震えた。
急いで戻りPさんの顔と体の血を拭いた。
Pさんが『台から足を滑らしてさ、ここの角に頭をぶつけたんだよ。参った。年だね(Pさん65歳)。
あと5ヶ月で定年予定なのになー(笑)』って。

膝も擦りむいて血が出てて拭いてると『いてててっ!頭より膝が痛い(笑)』
弟さんが『救急車はこの様子だと要らないね。私のワイフが看護師だから家で見てもらうよ。』って。
本当に大丈夫かな?凄く心配。

しばらくしてPさんが立ち上がりかけてフラつき、
弟さんが椅子を持ってきて座らせた。
顔に赤みが戻って(目の充血も治まってきた)
『若い子に介抱してもらえるなんて怪我してよかった(笑)』とPさん、
そんなこと言えるらな大丈夫かな。頭も血が止まったし。
心配しちゃったよ。
しばらく3人で世間話をしてPさんも立てるようになり、
『そう言えば、Pさん(私のユニットオーナーの娘)からカーテンの裾上げ頼まれたろ?』とPさん。
出来上がってるよー!と言うと、
『早いねー今取り付けちゃおう』と。

家からカーテンを持ってきて取り付ける。
『さすがユミ!ぴったりだよ。』いやいや、寸法測ったの私じゃないから(笑)
足取りもしっかりしてるし大丈夫かな。
『お金しっかり請求した?しなきゃ駄目だよ』とPさん。
私、その事で嫌な事が先週あってPさん(オーナーの娘さん)と言い合いになったんだよな。
Pさんに軽く愚痴ったらPさんも同じようなこと昔あったという。
『Mさん(オーナー)は良い人だけど娘はね・・・凄く金持ちなのにさ』と。
お金持ちだとケチなのかな。

その後Pさんに『タオル汚しちゃってごめんよ。
でもユミのおかげで助かったよ。本当にありがとう』って言われ、
ホッペにキスされギューっと抱きしめられたよ^^
車を自ら運転して帰ったけどまだ少し心配。
月曜にまた来るって言ってたから、
その時Pさんの元気な姿を見るまでは本当に安心できないな。


お勤め

2013-02-02 | 日記
2年前の洪水ほど被害は少なかったと思うが、
私には影響が出た。
たまーーーーに頼まれるバイト先(洋服直し屋さん)に勤めているGさん(フィリピン出身)、
旅行で先週末(祭日があり3連休)にバンダバーグ(Bundaberg ブリスベンの北)に行っていた。
そこで洪水被害にあってブリスベンに帰ってくることが出来ないと連絡があったんだって。

Yさん(コロンビア出身)から働いて欲しいと頼まれ、
今の時期、私の仕事は暇。
私が断るとYさん1人だからね。
水曜から金曜まで久しぶりのバイトをした。
お店も忙しくないと言うことで朝10時から3時までの5時間だけ。

昨日の金曜にGさんが戻ってきたんだけど、その日はそのまま働いた。
3日間働いただけなのに凄く疲れた・・・。
家で働く5時間を3日間とやっぱり違う。
大きな違いは接客や電話応対で英語を話すこと。
そのストレスが神経を疲らせていたんだよねー。
DSえいご漬けはレベルA~Dを行ったりきたりの毎日
やっぱり家での仕事が楽チン。
もうお勤め人には戻れません。

今日、上の階のSさん(マレーシア出身NZ人)がNZから帰ってきて、
ブリスベン空港まで迎えに行った。
ブリスベンリバーの水の色が赤茶色で先週末の影響だなーと。
NZはかなり暑く雨が全く降らない影響で乾燥していて埃っぽかったそうな。
世の中上手い具合にならないもんだね。