goo blog サービス終了のお知らせ 

夢子のひぐらし日記

心にとまったシーン、季節の花々や風景などデジカメ写真を交えて綴ります。

(写真の無断転用を禁じます)

高清水自然公園のヒメサユリ

2015年06月23日 | 梅雨の彩り

晴れたり曇ったり、にわか雨…

不安定な気まぐれ天気が続く中、22日 南会津郡南会津町のヒメサユリ逢いに行った

杖をついて歩く85歳の母も行ってみたいという。

う~ん、自分一人なら自由で身軽だが、一眼レフ持参の添乗員は大変だなあ

見頃状況の調査からお天気もチェックして日程を決め、年寄りでも無理のない行程表を完成させた。

早起きして、焼きおにぎりを作った。

昨夜作った【カブときゅうりの漬物】も食べごろだわ

温かい麦茶も持参し、これでよし

福島県はとっても広くって、我が家からヒメサユリが咲き乱れる高清水自然公園まで片道約3時間半。

日帰りの移動は、往復7時間にもなる

そんなにしてまでも、逢いたい逢いたい【ヒメサユリ】

会津線の車窓の風景は、これまた最高だった。

絶景地点になると、電車は止まり乗客を楽しませてくれた。

6/22の歩数:11,160歩!!




























最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (釣志です)
2015-06-23 20:25:13
お母様をお連れされましたか。
親孝行!!
絶景地点ては電車が止まって見せてくれる
花もステキだし、そういった配慮もステキ!!
お疲れは出ませんでしたか?
返信する
釣志さんへ (夢子)
2015-06-23 21:10:59
 釣志さん、お久しぶりです(*^_^*)
コメントありがとうございます♪

4年もの間、仮設住宅で暮らしていた母が、新居に引っ越すことになりました。
その準備を毎日通って、私ひとりでやっています。
それで、忙しくてブログはお休みしています。
昨日のヒメサユリの感想を母に聞いたら、大満足だったようです
お天気もよかったし、100万本のヒメサユリも夢のようにきれいな所で、蕎麦の名店での食事も感動したとのことでした。
私の企画、大成功に終わりました
疲れました。きょうは午前中動けませんでした。
母は元気で、眼科検診に行ったとか…恐るべし
返信する
Unknown (あーちゃん)
2015-06-24 01:17:36
お久で~す。
そんなにまでして会いたい「ヒメサユリ」・・・好かったですね~!
ドンピシャな感じで、とても綺麗です。
お母様、85歳ですか、私の母は91歳になります、80代の頃は、
何処へでも行きたがりましたが、この頃は「私はいいは!」と言われるので、
元気なのですが、私まで行く回数が減ってしまいました。
「行きたい」と言われている内がはなかもです。
返信する
Unknown (なお)
2015-06-24 07:51:34
ヒメサユリ綺麗ですね。会津の初夏の花 派手さはないけれど 心安まる花ですね。夢子さん お忙しかったんですね。お母様も 落ち着かれて良かったですね。また 素晴らしい写真 撮って下さい。
返信する
ヒメサユリ (mari)
2015-06-24 09:01:56
ヒメサユリを知りませんでした。
履いている姿、後姿、蕾のしずく…素晴らしい写真にびっくりです。
写真は感性ですね。
豊かな。優しい夢子さんが表れています。

お母様と一緒に行くことができてよかったです。
お母様のタフさに完敗…いいえ乾杯です。
返信する
あーちゃんさんへ (夢子)
2015-06-24 14:19:51
 お久しぶりです(*^_^*)
いつも遅くまで起きていらっしゃるのね。
眠る時間はあるのかしら

行くならどんぴしゃを狙わないとね(^_-)-☆
前日が一日雨だったので、想像以上の美しいヒメサユリに逢えました
個人で行く特権ですね。(団体はどうも…)
関東圏の観光客がとても多いです。
浅草から東武線で来れますからね。
東京の友人は、バスツアーで26日に楽しむようです。
見頃のピークになると思います♪
返信する
なおさんへ (夢子)
2015-06-24 19:58:51
 なおさん、お久しぶりです(*^_^*)
お元気でしたか

ヒメサユリ(オトメユリ)は、宮城・新潟・福島・山形の一部にしか自生しない貴重な植物です。
準絶滅危惧種に指定され、花の香りは甘く濃厚。
梅雨に咲く可憐な花ですね
紫陽花はどこでも咲いていますが、美しいヒメサユリは南郷に行かないと逢えません
来月初めの引越しに向けて、忙しい毎日を過ごしています。
早くのんびりしたいわ
返信する
mariさんへ (夢子)
2015-06-24 20:25:46
 mariさん、こんばんは(*^_^*)

高清水自然公園のヒメサユリは、100万本の群生と言われています。
誰が数えたのか知りませんが
雨に濡れたヒメサユリは、ホントに可憐で愛おしい花ですよ~
すり鉢状の自然公園を吹き抜ける風は、甘く幸せな香りです。
お世話をしながらの旅は、とても疲れました
きのうからダウンしています。
返信する
こんばんは~ (みつばち)
2015-06-24 21:02:59
夢子さん、お久しぶりです。

暫く姿が見えなくて、体調崩しているのかしら?
お忙しいのなら良いのだけど。。。と思っていました。
お母様のお引っ越し手伝いやらで忙しかったのですね。
体調が悪いわけでは無くて安心しました。

ヒメサユリ、一度見に行ったことがありますが可愛らしいですよね。
懐かしいです。
お母様も喜んでくれて、しかも凄くお元気そうで!
お疲れでしょう。
ゆっくりして下さい。
返信する
みつばちさんへ (夢子)
2015-06-24 22:53:37
 みつばちさん、こんばんは(*^_^*)
お久しぶりです。
ご心配かけてすみませ~ん

急に入居が決まって、バタバタ忙しくなってしまいました。
片付けやお掃除を一切しない母なので大変です。
私が捨てたものをまた拾ってくるし…
落度のないよう予定表を作り、準備を進めています。
私一人で大丈夫かなと不安になってきました
体調を整えて、引越し頑張ります。
返信する