昨年のNHK大河ドラマ【八重の桜】のオープニング映像に登場していた【石部の桜】
会津若松市飯盛山の北側田園地帯に咲く威風堂々の美しい桜。
樹齢600年、迫力ある美しさが胸に迫る。
ぜひ一目見たいと、一年前から桜の季節を待ち焦がれていた。
憧れの石部桜の一番美しい時に出会えてうれしい\(^o^)/
見頃・お天気のベストタイミングに行けるかはなかなか難しく…
昨日の三春は、震えるほどに寒かったし

滝桜は満開を迎えたばかりで最高だったが、生憎の天候で残念

満足できる写真はなく、アップは恥ずかしくて

本日の〆は、会津若松市七日町にある【満田屋】の田楽♪
囲炉裏の炭火で焼く田楽が、たまらなくやさしいおいしさ。
香ばしい香りと味噌のおいしさを求め1時間待った

本日の歩数:14,768歩 (昨日の三春町巡りは:21,013歩 10キロも歩いた!)




↑お店の中には、お土産もたくさん



↑駅カフェがあり、オシャレで小さな七日町駅♪(只見線)