goo blog サービス終了のお知らせ 

夢子のひぐらし日記

心にとまったシーン、季節の花々や風景などデジカメ写真を交えて綴ります。

(写真の無断転用を禁じます)

三春町滝桜

2021年04月03日 | 春景色

日本三大桜に数えられる滝桜

開花から三日で満開になってしまった

桜の木としては初めて国の天然記念物に指定された名木

推定樹齢は千年

エドヒガン系の紅枝垂れ

今年はライトアップが中止された

滝桜のあとは、蔵造りのカフェ【ブリキイヌ】でまったり

三春町の魅力を表現したという【タキザクラカレーランチ】

桜色のココナッツミルク入りで美味しかった

蔵造りのブリキイヌは、レトロ感漂い時を忘れて落ち着ける

続きの三春街なかの桜は次回へ続く


本日の歩数:12,481歩!!
























↑ タキザクラカレーランチ♪






















金毘羅桜

2021年04月01日 | 春景色

きょうは、クリニックの定期検診日だった

午前中に終わって帰宅するには、勿体ないお天気

桜はどこも超見頃

う~ん、どこへ行こうか

迷った挙句、玉川村の個人のお宅【金毘羅桜】に決定

昨年から気になっていて、初めてお邪魔する金毘羅桜

須賀川駅から牡丹園行きバスに乗って30分

泉郷駅前で降りて徒歩五分だった

便利なところで最高\(^o^)/

大迫力のしだれ桜が迎えてくれた

お手入れの行き届いた広い庭が美しい

私のお気に入り桜スポットになった


本日の歩数:10,303歩!!








































荒池公園の桜

2021年03月31日 | 春景色

そろそろ桜も見頃かな

なんてワクワクしていたら、一気にあちこちの桜が見頃に

わあ!どうしよう

きょうは、お片付けの予定が急遽 荒池公園へ

まだ三月なのに早すぎる~

花の命は短い、ボーっとなんかしていられない

公会堂前の桜は郡山市で一番に咲く

坂道を下ると荒池公園に出る

花見客で賑わっていたが、都会のように密接することはない

第4波?コロナ感染拡大が続き、不安な日々だが桜はやさしく癒してくれる


本日の歩数:9,301歩!!




↑ 公会堂前の桜




































↑ 平田屋の花見団子を買った おいしい和菓子屋さん



咲いたかな?

2021年03月29日 | 春景色

きょうはポカポカ陽気

桜の蕾はピンク色に膨らんでいるが咲いたかな?

散歩がてら確認してこよう

本日の郡山市気温は21℃

三春の滝桜も明日咲くかも知れない

私の散歩道の桜並木はチラホラと咲き始めた

どんどん歩くと、いろんな種類の桜が咲いていた\(^o^)/

いよいよ春本番がやってくる


本日の歩数:9,898歩!!




























↑ 河原に野鳥を発見! でも遠くて肉眼では全くわからない 
トリミングで【セグロセキレイ】? コントラストがきれいでかわいい




花見山

2021年03月27日 | 春景色

春はやっぱり福島市の花見山


昨年は公開が中止だった


私は中止前に楽しんでいたが(^_-)-☆


今年は感染対策をして観光客を受け入れるとのこと


1週間前から見頃とお天気を入念にチェックしていた


充分な見頃を確認し、混雑を避けるには27日かなと(^^♪


春風も心地よく美しい花見山を満喫\(^o^)/


※なんと カメラにSDカードが入っていなかった

という訳で、スマホ画像のため画質が悪くスミマセン



本日の歩数:12,245歩




































↑ 花見山の帰り道は、カフェ【風と木】へ♪




↑ 【風と木】の身体に優しい【元気膳】¥1,320- 玄米定食