ファイナンシャル・プランナー小柳絵津子 ☆    FP 夢なび  おしゃべり箱

今日一日のちょっとしたラッキーをみなさまにおすそ分け・・・★☆♪≪夢先案内人☆FPなび≫姉妹版♪

大きな草履が・・・「高徳院」詣で

2023-09-30 11:45:01 | 日記

こんにちは、夢なびです。

本日は鎌倉の高徳院に参りましょう。

鎌倉の高徳院といえば「鎌倉の大仏」です。

大仏様として有名な「鎌倉の大仏」は

訪れたことが無くても

ご存知の方も多いでしょう。

鎌倉の大仏は「阿弥陀如来」です。

見て拝むだけでも

充分楽しめる鎌倉の大仏ですが、

なんと鎌倉の大仏は

「胎内」と呼ばれる内部の空洞にも

入ることが出来ます。

大きな草履も必見です。

神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見だよ 「うさぎさん、跳ねた?」

2023-09-29 10:18:04 | 日記

こんにちは、夢なびです。

9月29日は中秋の名月です。

2023年の十五夜は本日、

お月見をしましょう。

お月見には、一年で最も月が

美しく見える秋の時期に、

名月を観賞しながら

秋の収穫に感謝をするという

意味があります。

ススキを飾って

お団子を食べましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄紅の・・・秋を彩るコスモス

2023-09-24 11:03:12 | 日記

こんにちは、夢なびです。

「秋桜」と書くように、

秋を代表する花であるコスモス。

細長い茎を空に向かって伸ばし、

薄紅色や白の花が

風に揺れている姿は

美しくどこか儚げです。

この花のイメージと、

秋の物悲しさが

よくマッチしていますよね。

最近は品種改良が進み、

黄色やオレンジといった新しい色や、

花びらが筒状といった

新しい品種も出てきています。

花言葉は調和です。

もう夏はおしまい。

秋が来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読後記録 「それでも旅に出るカフェ」 近藤史恵著

2023-09-21 12:08:20 | 趣味

こんにちは、夢なびです。

本日は読後記録

近藤史恵氏の「それでも旅に出るカフェ」です。

待ってました!

コージーミステリー第二弾です!

あらすじは・・・?

世界のさまざまなカフェメニューを

提供している、カフェ・ルーズが舞台です。

円が営むこのカフェも

コロナ禍の影響を受けています。

そこでは、日常のちいさな事件や、

モヤモヤすることを

珍しいお菓子が解決していって・・・。

例によって

おいしそうなメニューがいろいろ。

だけど、ホッコリだけじゃあ

生きていけない。

世知辛い世の中ですね~。

2023年 双葉社 P327.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また春に~ 幻鳥去

2023-09-18 11:47:58 | 日記

こんにちは、夢なびです。

玄鳥ってなあに?

これ、「ツバメ」のことです。

ツバメは春告げ鳥ですね。

春先に日本にやってきたツバメが、

南の地域へと帰っていくころです。

ツバメは暖かい地域へ移動しながら

一年を過ごします。

また来年の春先には戻ってきます。

それまで、しばらくのお別れのころです。

元気でね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする