ファイナンシャル・プランナー小柳絵津子 ☆    FP 夢なび  おしゃべり箱

今日一日のちょっとしたラッキーをみなさまにおすそ分け・・・★☆♪≪夢先案内人☆FPなび≫姉妹版♪

土方歳三ゆかりの・・・「高幡不動尊」詣で

2023-04-30 09:43:21 | 日記

こんにちは、夢なびです。

本日は東京都日野市高幡にある

高幡不動尊に参りましょう。

こちらの寺院は、真言宗智山派の

別格本山となっています。

正式名称は「高幡山明王院金剛寺」です。

平安時代初期に円仁により

東関鎮護の霊場として開かれたのが

始まりとされています。

関東三大不動の1つとして信仰を集め、

不動堂とその本尊である不動明王像、

金剛力士像が左右に安置された仁王門など、

重要文化財が多く残っています。

また、新選組の土方歳三ゆかりの碑や

銅像も見どころの1つです。

初詣や毎月28日の縁日、

そして6月の山あじさいの時期には

多数の参拝客が訪れます。

東京都日野市高幡733
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山吹の咲き誇るころ

2023-04-27 12:13:19 | 日記

こんにちは、夢なびです。

春はお花の美しい季節です。

山吹は4月から5月にかけて、

鮮やかな黄色い花を咲かせます。

万葉集の歌に詠まれるほど

古くから親しまれる花です。

「山吹」は春の季語になっています。

ヤマブキという名前は、

春になると黄色い花を

たくさん咲かせることから、

かつて「山春黄(やまはるき)」と呼ばれていて、

これが変化したといわれています。

野山があかるくなりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読後記録 「ごはん食べにおいでよ」 小手鞠るい著

2023-04-24 10:59:47 | 趣味

こんにちは、夢なびです。

本日は読後記録

小手鞠るい氏の「ごはん食べにおいでよ」です。

中学生の雪が主人公です。

友達のみかんとりんご、

登場人物もみんな優しい人たち。

彼が大人になって

ベーカリーカフェを開くのですが

その中学時代の思い出を描いています。

児童向けの一冊ですが

環境問題やLGBT問題など

現在の社会問題にも触れています。

2022年 講談社 P176.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お!あの赤煉瓦は・・・? 福岡市赤煉瓦文化館

2023-04-21 10:48:55 | 日記

こんにちは、夢なびです。

今日は赤煉瓦が目立っている洋館の

福岡市赤煉瓦文化館にまいりましょう。

この建物は、明治時代の

我が国を代表する建築家である辰野金吾と

片岡安の設計となっています。

もともとは、日本生命保険株式会社九州支店として

明治42年に竣工されました。

赤煉瓦と白い花崗岩の外壁は、

19世紀末のイギリス様式です。

ほかに尖塔やドームなど、

小さな建物ですが変化に富んでいます。

中にはカフェもありますよ。

福岡市中央区天神1-15-30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびマヨとスナップエンドウ

2023-04-19 12:51:46 | グルメ

こんにちは、夢なびです。

春らしく見た目も美しいお料理を。

えびはオーロラソースで

えびマヨにしましょう。

たっぷりのレタスと盛り付けて。

スナップエンドウは

スジとへたをとって

しめじとさっと煮にしましょう。

スープはエノキと卵のスープ。

いただきま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする