ファイナンシャル・プランナー小柳絵津子 ☆    FP 夢なび  おしゃべり箱

今日一日のちょっとしたラッキーをみなさまにおすそ分け・・・★☆♪≪夢先案内人☆FPなび≫姉妹版♪

分福茶釜?「茂林寺」詣で

2023-08-31 10:45:37 | 日記

こんにちは、夢なびです。

本日は茂林寺に参りましょう。

茂林寺は分福茶釜の寺として

知られています。

応永三十三年に、

大林正通大和尚によって 開山された

曹洞宗寺院です。

門からお堂までかわいいたぬきさんが

たくさんお出迎えしてくれます。

お茶を飲んだら福が来るかな?

群馬県館林市堀工町1570
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読後記録 「あなたのそばで」 野中柊著

2023-08-29 11:32:49 | 趣味

こんにちは、夢なびです。

本日は読後記録

野中柊氏の「あなたのそばで」です。

高校生から、大人の女性まで

純愛から不倫まで。

なかなか幅広い恋愛を

短編集でつないでいます。

最期にまたつながって・・・。

最近トキメキがない方も

ラブラブ真っ最中の方も

登場人物の誰かの言葉に

ハッとするかも?

ラブストーリーもいいなぁ~。

2005年 文芸春秋 P
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと寂しく感じる 「ひまわり」 ゴッホ作

2023-08-27 12:38:58 | 趣味

こんにちは、夢なびです。

夏の花といえば

やっぱりひまわりでしょうか?

このヒマワリをたくさん描いた画家に

フィンセント・ファン・ゴッホがいます。

ゴッホが南フランスのアルルで

芸術家たちとの共同生活を送るための家である

「黄色い家」に

ゴーガンを迎えるため、

家を飾り立てようと

7点の「ひまわり」を描いています。

ゴッホが精神を病んでしまう前の絵ですが

なんだか、ちょっと寂しく感じます。

    
イギリス ナショナルギャラリー蔵 1888年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は観光スポット! 「東京駅」 

2023-08-24 12:36:25 | 日記

こんにちは、夢なびです。

東京に行ったら、

ぜひ見ていただきたい観光スポット。

それが東京駅なんですね~

びっくりしました?

東京駅は近代建築の巨匠といわれる

辰野金吾氏の設計により、

1914年に建造されました。

辰野金吾氏は建築を学ぶために

イギリスに留学しています。

東京駅も西洋建築の様式が

取り入れられています。

東京駅は当時の最新技術を駆使し、

レンガや石、鉄骨によって建築されています。

吹き抜け天井や鉄筋の梁に

凝った細工がみられます。

とくにドームの細部の装飾が

お勧めのポイントです。

東京都千代田区丸の内1-9-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大自然の美しさを! 立山黒部アルペンルート

2023-08-21 11:42:44 | 日記

こんにちは、夢なびです。

夏に行くならここです

高い山の美しい季節をどうぞ

立山黒部アルペンルートは、

長野県から富山県にかけて、

北アルプスの名峰が立ち並んでいる

立山連峰、後立山連峰を

トンネルで貫き、

トロリーバス、ケーブルカー、

そして、ロープウェイなどの

乗り物に乗って、

大自然の風景を堪能できるという

日本でも有数の山岳観光ルートです。

アルペンルートの途中にある黒部ダムは、

それまでは人が気軽には

踏み込むことができなかった

黒部川の深い谷に

難工事の末に作られた巨大なダムです。

大自然の偉大さを感じますよ~

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする