BOROさんの
「ネグレスコホテル」が好きでした。
何度聞いても飽きることなく、たまに聞くとまた新鮮に感じる。
乾いた空気感の外国の情景が朧気に浮かんでくるようなところなど、ちょっと他にない凄い曲と感じます😊
「あの日の二人の~ステップはもう踊れな~い♪」
昔からこの歌詞に心を捕まれていましたが
こちらの
「ダンスはうまく踊れない」
も好きでしたね~。
その頃は、結婚してから自分がダンスを始めるなんて思ってもいなかったのですが「踊れない」「ステップ」など昔から踊る雰囲気に引き込まれていたのでしょうか😅
そして今日の本題はそこではなく「あの日のステップ」のほうにあるのです💧
私のスマホには、いくつものダンス動画が保存されているのですが、先ほどなんとなく昔の動画を見ていたんですよね。
その中には自分のダンス動画もあり、二年前に最後に受けた検定試験の動画もありました。
久しぶりなので、恐る恐る見てみましたら・・・
(・・・!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!)
もう私、驚愕しました。
下手すぎて・・・💧
当時は0.5点足りずに試験に落ちたのですが、どこがそんなに悪かったのかわからなかった種目があったのです。
(ラテンの4種目ありました)
2年たって見てみると、どこが悪いどころではなく何もかも悪い😭💦💦
まぁ、このくらいなら良いだろうと評価された箇所もあるのでしょうが、基本的なところが出来てないので落ちて当然だなぁと思いました。
足を閉じるところも閉じていない、後ろに掛けるところも掛けていない、身体の向きも正しくないし、リズムにも乗れていない。
「あの日のステップはもう踊れない」どころか
「あの日のステップはもう見たくない」ようなダメダメレベルであった。
試験に落ちた日から私は、一人で基本からの練習を始めました。
誰もいなくて寒い夜のホールは怖かったですが、数ヵ月も一人でやっているうちに基本的なことのコツが掴めたところもありました。
・・・そんな赤面レベルの動画でしたが驚いたことが一つ。
(・・・痩せてる💧)
コロナ太りでダンス復活しても体型が戻らず、お直ししたスカートがきつくシルエットが変わり似合わない💦
あの日の体型に戻さなくてはならないが、女性の2年前は随分違う気がする。今よりも若さが溢れているのであった(涙)