タイトルをつけるのに迷ったのですが・・💧
『おじさんの視線』ではちょっとアレなので無難にまとめました💧
今日の仕事帰りの運転中でのこと、赤信号で止まりました。目前の横断歩道では信号が変わるのを待っていた人が二人。
一人は赤ちゃんを抱っこした若いママ。
その斜め後ろに自転車のおじさん。
おじさんの視線はママさんの方に向き、チラチラでもなくしっかり見ている😅
女性はミニスカートを履いていたので、私はそのおじさんの挙動不審な動きは、目の前の女性の足でも見ているせいだろうと思っていました😅
二人が横断歩道を渡るのですが、なんだかおじさんの動きが変なのです。
ニコニコしつつ前方ではなく女性のほうに身体を向けつつ進むと言うか💧💧💧
不振に思って見ていると、横断歩道を渡り終わる瞬間、おじさんは赤ちゃんのほうをニコニコして見ていました。
気になっていたのはミニスカートではなく、赤ちゃんだったのです

(おじさん、ゴメンなさい(^-^;))
女性はみんな、対面している男性の視線がどこを見ているかよくわかるものですが、昔驚いたことがありました。
息子が幼稚園の時に空手を習わせていたのですが、そこは園が主宰していて教える人も園長先生でした。
その園長は、空手の有段者なうえ園長と思えないほど見た目が怖く声も低く背は高く、例えばガラの悪い押し売りなんかが来たとしても、園長を一目見たら逃げ出すと思われる迫力でした。
息子が空手の大会の選手に選ばれ合宿に参加するよう通達が来た時は
(えっ。まだ年中さんでピヨピヨしたひよっこ
のこの息子を一人で空手の合宿で園に泊まらせる
)


年上のお兄さん達がいるとはいえ、普段仲良くもしていないしまだ4歳▪▪▪
一人息子なので精神力を鍛えあげるため空手を習わせましたが、まだ根性ついてない❕
いやいや、とてもじゃないがムリでしょう。
いや、やっぱり絶対無理でしょう❕親と離れたことないし

恐る恐る園長先生に、泊まりはちょっと無理ではないかとお伺いをたてに行ってみましたら、ものすご~く低いドスの効いた迫力200%の声で
『一人で泊まれないようじゃ空手の試合なんか出れないでしょう』
▪▪▪泊まらせました。一人で。
布団で寝てる園長の横で、タオルケットだけかけて床で寝たそうです

そんな園長がですね😃
ある日、自転車で園に迎えにいき、ふと視線を感じて振り向くとバスの運転をしていた園長の視線の先は、自転車に乗っていた私のお尻でした(笑)
そして目が合いましたが、パッとそらされました

バツが悪かっただろうなぁ。
もうかなり昔の話ですが、今日のおじさんの視線は赤ちゃんだったという微笑ましい話でした

こんなくだらない話で長くなってしまいました
