goo blog サービス終了のお知らせ 

日々☆の☆こ☆と☆

日常のこと色々。
雲の写真、夕景など載せてます。
name ゆきの

引き込まれる

2019-04-13 01:16:19 | いつかの曲

『安全地帯』

デビュー当時から安全地帯の曲は好きでしたが
玉置浩二さんの歌唱力、表現力は凄くて
その独自の世界観に引き込まれてしまう。

『真夜中過ぎの恋』
『マスカレード』
『熱視線』
『恋の予感』
『好きさ』など・・・

シングルだけでなくアルバムも素敵な曲が
たくさんありましたが
一番好きなのは
「月に濡れた二人」



玉置さんは若い頃とは雰囲気が随分変わりましたが
昔聞いた時も今聞いても変わらない。
歌の世界に引き込まれて、ぼーっと聞き惚れてしまうのだ。



コメント

踊りたい曲 1

2019-04-12 00:05:38 | いつかの曲
初めて旦那とドライブした時に
車の中で最初に流れた曲はイーグルスの

『ホテル.カリフォルニア』

昔から好きな曲なので好印象を持ちました。
後で聞くとたまたまだったらしい・・・

有名な長すぎるイントロが好きで好きで❤
何度も聞いたのですが今でも飽きません。
調べてみたらリリースは1976年
その頃はまだ小学生だったので
当時のことはわからないのですが(^^;)


そんな『ホテル・カリフォルニア』
先日ダンスの競技会で流れました。
近辺の大会はほとんど足を運んでいますが
この曲が流れたのは初めてでびっくりしました。
パーティでもこの曲はかからないのです。


動画を捜しても見つかったのは2件。
そのうちのひとつはイタリアのキッズ。
ダンスも上級レベル、そのうえセクシーで
最近そればかり眺めています(^^;)ゞ


ラテンバージョンのCDは何枚か見つけましたが
どれも視聴できないのでまだ購入はしていませんが
この曲で踊りたいなぁとずっと思っています。
ダンスアレンジでなくても踊れるテンポなので
練習曲に使おうかなと思っています。


コメント

悩ましすぎて

2019-04-06 00:05:25 | いつかの曲
【Char(チャー)】

小学校の時に隣の席だったマサユキ君。

私は大人しい子供だったので💦
男子とはあまり話さなかったのですが
このマサユキ君は優しくて話しやすかった。


マサユキ君は『Char(チャー)』が大好きで
その魅力を私に熱く語っていました。

(チャーってダレ❓(^^;))

一度聞いたら忘れないインパクトあるネーミング。
ノートに書かれた歌詞を見せてもらうと

『気絶するほど悩ましい』

『逆光線』

小学生の私が見ても悩ましげな歌詞で
かなり興味は湧いていました。

そんなある日、マサユキ君が

『今日、Charがテレビに出るから絶体見て』

(へー、そうなんだね~😄)

必ず見るからと約束し、そしてその日の夜のこと

Charはあまりにもカッコ良くイケメンで
妖しさと言うか色気を漂わせていました。

歌詞も

『鏡の中で口紅を塗りながら
どんな嘘をついてやろうかと考える
貴女は気絶するほど悩ましい』

などと小学生には理解できそうのない
大人の色気漂う楽曲なのでした。

当時の映像を見てみると
あの時代にこんなイケメンが・・・
と思わざるを得ない怪しい存在感と美しさ。
長髪も似合っている。似合いすぎなほどに。

すぐに私はCharが好きになり
次の日、マサユキ君と話が盛り上がった。


『気絶するほど悩ましい』

『逆光線』

その次は『闘牛士』がリリースされましたが
この曲は男の哀愁漂う私が一番好きな曲である。
カラオケでCharを歌う人に会ったことはないですが
今の若い人が聴いても評価は高いのではと思います。


この頃の活動はあまり本意ではなかったらしいですが
今見てもカッコ良くセクシーで
ギタリストとしての才も際立っているので
たまに思いだして動画を見てしまうのでした。




コメント

日曜の爆音

2019-04-04 22:37:18 | いつかの曲
【kISS(キッス)】

今朝newsを眺めていると
高校野球のブラスバンド部の応援が
『美爆音』と称されている高校が出ていました。

ダンスの話題も尽きてきたので
暫く音楽の話でいこうと思っているのですが
まず思いだしたのは・・・

『日曜の爆音』
爆音の元は弟👨❕

実家にいた頃、二階に私と弟の部屋があり
二間続きの和室なので仕切りは壁ではなく
レトロモダンでもなんでもナイ『襖(ふすま)』
なぜ二階を洋室にしなかったのかと
いつも思っていました💧

日曜の朝になると
まだ私が寝ているというのに
弟の部屋から聞こえる爆音で目が覚める❗

弟が中学生の時にハマッていたのが
【KISS】

聞きたくなくても毎日毎日レコードをかける弟。
(レコードというのが時代を感じますが)
ほぼ全ての曲を聴かされたと思います💦

名曲もたくさんありますし
『ラヴィン.ユー.ベイビー』なんかは
いつ聴いてもカッコ良いと思うのですが

何故かいつも
『デトロイト.ロック.シティ』の雷のような
イントロで叩き起こされるのでした。
聴いてみないと想像がつかないと思いますが
世界的なハードロックバンドであったとしても
日曜の朝の静寂を破ることに変わりはない。

弟にしてみたら
あれはまさに『美爆音』だったのだろうなぁ。
コメント