goo blog サービス終了のお知らせ 

日々ぼんやりと~ ヽ(*〇w〇)ノ

のんびり ゆっくり まったりと~♪

ミュージックバトン

2005年07月19日 | 素晴らしき日々
「ミュージックバトン」とは何か?
まぁ、私もよく分かりませんのでこちらを見てください。 Σ〇ロ〇≡(   ノ)ノ エェッ!?
私は詳しくは分かりませんが、チェーンメールのような物なのでしょうね~^^
子どもの時に話には聞いていた、「不幸な手紙」を思い出したりもしました~^^;(例えが悪くてスイマセン

さて、本題。
このバトンが回ってきたら、以下の質問に答えるようです(_*)
1.コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
2.今聞いている曲
3.最後に買ったCD
4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
5.バトンを渡す5人
それでは答えていきましょ~♪

1.コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
 今見てみましたら、マイミュージックの容量が『234MB』でした。
 綺麗に数字が並んでて、ちょっとビックリ∑(〇□〇ノ)ノ

2.今聞いている曲
 See-Sawさんの『君がいた物語』 

3.最後に買ったCD
 See-Sawさんの『Dream Field』 アルバムです。しかも中古で^^;

4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
 ①『ギルティギアゼクス オリジナルサウンドトラック』より 『Suck A Sage』
  よく聞くテンポの速いかっこいい曲です^^ 単純作業をしている時に聞くと、効率が3倍になりますw
 ②『See-Saw』さんの 『優しい夜明け』
  よく聞く落ち着いた感じの曲です^^ 何故だか不思議とよく聞きます~w
 ③『林原めぐみ』さんの 『Proof of Myself』
  思い入れのあるちょっと悲しい感じの曲です^^ 学生の時にめぐみさんのラジオ番組を聴いておりまして、
  たまたまその時にちょっとした事がありまして~、たまたまそのラジオ番組から流れていた曲です。
  たまたま歌詞といろいろシンクロしてしまいまして~、恥ずかしながら、泣きましたw
  今でも聞くと、ちょっと泣きます^^;
 ④『林原めぐみ』さんの 『Give a reason』
  思い入れのあるテンポのいい曲^^ 学生時代の私が集約されたかのような曲ですw
  よく聴いてましたね~♪ 今でも歌えますし^^;
 ⑤『悠久幻想曲 2nd Album サウンドトラックス』より 『Someday I Know』 『Workingmen』
  思い入れのあるサントラ^^ 今まで誰にも言った事が無かったのですが、
  私が悠久という名前を名乗る由縁になってます(*)

5.バトンを渡す5人
 残念ながら、ブログをやっている友人が居りません
 正直に言って、ここまで繋がってきたものを、私で終わりにしてしまうのは心苦しいです@@;
 
と言うわけで、ここを訪ねて下さった皆様へ
このミュージックバトンをつないで頂ける方は居りませんでしょうか~?
ただし、5番目の質問の『バトンを渡す5名』ですが、こんなに渡す人が多かったら、
ネズミ算的に増えていってしまうので、その内渡す人が居なくなってしまうのでは?Σ(〇Д〇;)
と、勝手に心配なので、
5番目の質問は『バトンを渡す2名ほど』に変更できないでしょうか~?
誠に勝手ながら、どうかよろしくお願いします

  

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マニアック! (lioG)
2005-07-20 22:44:16
Dは今流行の曲とかアーティストとか、ほんとに何にも知らない。

ってことが、私にとっては驚きだった訳だけど。
返信する
なんか勝手に投稿しちゃったw (lioG)
2005-07-20 22:50:36
気を取り直してさっきの続き



誰ですか!?この人達は!!!

って事で、さらに驚き

Dについては良く思うんだけどさぁ~。

人の知ってる事は知らなくて、

人の知らない事は良く知ってるよね~
返信する
そんな事より、 (桜○)
2005-07-20 23:58:12
聞くと泣いちゃう曲って・・・

何があったんだ~

メチャメチャ気になるぜぃ



どうか、どうか教えてくださいまし~w

返信する
Unknown (lightsnow)
2005-07-21 18:17:06
うはw

Give a reasonはボクも聴いてましたw
返信する
返事が遅くなりました (悠久)
2005-08-02 00:23:05
桜さんへ

 この事は、私がお墓まで持って行きますので、語られる日が来る事は多分無いかと^^;



ライトスノウさんへ

 なんだか気が合いそうですね(〇w〇*)



lioGへ

 全く持ってその通りです^^;

 返す言葉も無いです
返信する