goo blog サービス終了のお知らせ 

日々ぼんやりと~ ヽ(*〇w〇)ノ

のんびり ゆっくり まったりと~♪

がんばらない事も大切ですヽ(〇w〇 )ノ

2005年10月15日 | 素晴らしき日々
たまには、真面目な話でもしましょうか^^;
と、言う訳で今日は『育児ノイローゼ』な話。

私の友人が無事に出産を終え、
「ゲームとかいろいろ止めて、育児に励むよ!」
そう幸せ一杯でうれしそうに話す彼女に対して、
ちょっと、陥りやすいケースだなと危機を感じていた私。
だけど、『育児ノイローゼ』の話など切り出せず、
「それでも、ゲームは止めないで下さいね^^」と、遠回しに言う事しか出来ませんでした。

アレから半年、
そんな彼女からSOS
いろいろあったようで、育児ノイローゼではないかと思ったのが事の発端だったようです。
さてさて、プライベートというか話の背景というかはこの辺にして、
本題に

私には、まだ子どもが居りません。
なので、子育ての大変さは正直分かりません(>_<;)
それでも保育士の端くれとしていろいろ思う事もあります。
誰でも、初めての子どもに対しては、戸惑う事があると思います。
その時に頼るのは、その人の親だと思うのです。
一人で生きてきた気になっている人は多いと思いますが、
人は一人では生きていけません。
どんな形であれ、必ず誰かに育てられ、生かされてきているはずです。
その最たる人が母親だと思うのです。
誰の母親だって苦労してきたのでしょう。楽してあなたを育ててきた訳ではないと思うのですよ。

今度は私やあなたに順番が回ってきたと、私は思うわけですよ
母から受けた大切なものをそのまま子どもにも、受け継がせて上げたいものですね^^
と、つらつらともっともらしい事を書いてきた訳ですが、
そんなものは理想論であって、そう上手くは行かないのが世の常なのです。
Σ〇ロ〇≡(   ノ)ノ エェッ!?

あなたは、あなたの母親ではありません!
母親があなたを育てたからといって、その方法、その精神に囚われる事はないはずです。
だからと言って、楽をしたり、手を抜いたりといった事言っているのではありません。
あなたには、あなたなりの精一杯があるはずです(〇w〇*)
それを心に前進あるのみです
私はカウンセラーでもなんでもないので、自分の経験だけでいろいろ勝手に話してしまいますが、
とにかく、病気だと思わない事が重要だと思いますヽ(〇_〇 )ノ
そして、すべてを一人で抱え込んだり、背負ったりしない事も重要です。

「私育児ノイローゼかも~・・・」
こんな話をすれば多分誰に聞いても
「がんばれ」という言葉が返ってくるのでしょうね。
私は敢えて「がんばらなくてもいいよ」という言葉を送ります。
今は苦しく思えても、きっと笑って話せるときが来ますよw

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
www (lioG)
2005-10-16 17:05:14
私的な日記の割には、誰に向かって書いてるんだかw

私も書いとこw



子どもなんて~のはね、適当にしてたって勝手に育ってくもんだよ

大変だと思うから大変なんだよw

旦那をこき使いなさい、それこそ馬車馬のごとくに~www

ま、気楽に、気楽に~
返信する
皆ありがと~TT (む~)
2005-10-18 23:10:36
悠久さんマジ心に刺さったッス。

っていうか、愛を感じたね~。

愛だろ!愛!

ヘ(´д`ヘ)(ノ´д`)ノ アーコリャコリャ ヘ(´д`ヘ)(ノ´д`)ノ

みたいなね~。

lioGさんにも、ほんとに感謝です。

駆け出し素人新米ママさんなので、これからも御指導御指南よろしくですよ~。

ヘ( ̄▽ ̄ヘ)(ノ ̄▽ ̄)ノアーコリャコリャヘ( ̄▽ ̄ヘ)(ノ ̄▽ ̄)ノ
返信する
Unknown (悠久)
2005-10-19 13:09:34
(*〇w〇)ノ
返信する