前回のパウンドケーキは
・小麦粉 100g
・無塩バター 100g
・タマゴ 2個(100g)
・グラニュー糖 100g
この分量で作りましたが、今回はグラニュー糖を黒糖に置き換えて作ってみました。
シュガーバッター法で作っているのですが、バターと黒糖を混ぜ合わせている最中に良い香りがして、ちょっとそれだけでも幸せ気分でした。
なんて、悠長な気分でいられたのは最初の内だけだったんだけど。
シュガーバッター法、ちょっと分離しかけて焦った…。
前回、バターが思ったより固くて苦労したので、今回は随分と長時間バターを室温に放置したのに思ったほど柔らかくならず、友人から聞いた湯銭しながら混ぜ混ぜしてみたら、バターは柔らかくなって混ぜやすくなったんだけど、その後タマゴを混ぜた際に前回よりちょっと様子がおかしくなって…
色々方法があるようなんだけど、このシュガーバッター法が一番美味しく出来るみたいだから。
簡単なようで難しくもある、パウンドケーキって奥深いわ…。
まだ味が馴染んではいないだろうけど、明日はお父さんの誕生日。
この黒糖パウンドケーキと、本日生地のみ作った黒糖きなこアイスでお祝いです
あ、いや、お父さんが黒糖スキーなのではなく、黒糖きなこアイスがタマゴを使わないレシピだったから、バニラアイスから急遽変更(笑)
本当はパウンド型でショートケーキを作りたかったんだけど、まだ私はそこまで作成できるレベルに達していないので
シフォンケーキは食べてくれないんだけど、パウンドケーキは食べてくれるのよ、ウチのお父さん。
バターか…バターなのね。
・小麦粉 100g
・無塩バター 100g
・タマゴ 2個(100g)
・グラニュー糖 100g
この分量で作りましたが、今回はグラニュー糖を黒糖に置き換えて作ってみました。
シュガーバッター法で作っているのですが、バターと黒糖を混ぜ合わせている最中に良い香りがして、ちょっとそれだけでも幸せ気分でした。
なんて、悠長な気分でいられたのは最初の内だけだったんだけど。
シュガーバッター法、ちょっと分離しかけて焦った…。
前回、バターが思ったより固くて苦労したので、今回は随分と長時間バターを室温に放置したのに思ったほど柔らかくならず、友人から聞いた湯銭しながら混ぜ混ぜしてみたら、バターは柔らかくなって混ぜやすくなったんだけど、その後タマゴを混ぜた際に前回よりちょっと様子がおかしくなって…

色々方法があるようなんだけど、このシュガーバッター法が一番美味しく出来るみたいだから。
簡単なようで難しくもある、パウンドケーキって奥深いわ…。
まだ味が馴染んではいないだろうけど、明日はお父さんの誕生日。
この黒糖パウンドケーキと、本日生地のみ作った黒糖きなこアイスでお祝いです

あ、いや、お父さんが黒糖スキーなのではなく、黒糖きなこアイスがタマゴを使わないレシピだったから、バニラアイスから急遽変更(笑)
本当はパウンド型でショートケーキを作りたかったんだけど、まだ私はそこまで作成できるレベルに達していないので

シフォンケーキは食べてくれないんだけど、パウンドケーキは食べてくれるのよ、ウチのお父さん。
バターか…バターなのね。