goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうの気持ち

毎日を明るく、楽しく、幸せに暮らす為のブログです。

イタリアと言えば・・・

2007-07-21 19:23:49 | ファッション

今日は勤めていたときの先輩がお家に遊びに来てくれたので、
たくさん話せて楽しかった~。
ランチを食べたり、スイーツを食べたりしながら
結婚式の写真やビデオを見せまくりました・・・。
(かなり強引にだったかも。反省・・・だって見て欲しいんだもーん)

さて、今日は新婚旅行で買ってきたものをご紹介
コチラ↓

『sermoneta gloves』(セルモネータ グローブス)の手袋

ローマに行った事のある人なら
一度は目or耳にしたことがあるのではないでしょうか?
どの旅行雑誌にも広告が載っている、このお店

私も約10年前にローマへ行った際、このお店に立ち寄りました。
ですがその頃の私は、大学生で旅費を出すのにもひと苦労していたので
手袋を買う余裕は全然なく・・・。
(そんなにお洒落に目覚めていたワケじゃ~ないし)
ですが、色とりどりの手袋が脳裏に焼きついていて、
その後、日本の手袋売り場を見ても、ピンと来ず、
どうして買わなかったのか・・・と後悔していました。

なので、
今回は絶対に買うぞと気合をいれて、お店に行きました。
お店に入るとまずは手のひらを店員さんに見せ、サイズを教えてもらいます。
そして透明のビニール袋の中に大量の手袋が入っているものを
目の前に『ドン』と置かれ、後は自分で選びました。
ホントにオーソドックスなものが基本で

デザインが凝っているものや、中にカシミヤが入っているものは少々高くなります。

一度、梅田の大丸百貨店でここの手袋が売られている時に値段を見たけど
それとは比べ物にならないくらい安い
従妹にもお土産に買ったので合計5個買って、2万3千円くらいだったかな。
→日本なら2個買えるかどうかって感じ


写真の左から2番目だけ、中はカシミヤ素材になっていて
他はオーソドックスなのを選びました
黒・茶色・キャメルとかなり無難な色をばかりにしたけど(性格が無難なんだもん
どーしても欲しかったのは、オレンジ
以前からオレンジのマフラーを持っていたので、これに合わせて
コーディネートしたいなーっと思って

春に買ってきたので、今年の冬まで出番待ち中でーす。
でも会社勤めしているなら通勤に手袋は必須だったけど、
主婦の私に、そんなに出番があるのかは不明だなぁ・・・

でも友達でローマに行く人がいたら、ここの手袋買ってきて!ってお願いしちゃいそう