goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうの気持ち

毎日を明るく、楽しく、幸せに暮らす為のブログです。

一人旅、パートⅡ・・・フランスへ

2007-09-06 14:12:26 | 旅行

前回のラスベガスへの一人旅で味をしめ
2006年3月、再び一人旅をしようと計画。
ただーし、今回は前とはワケが違う・・・。そう、彼氏が出来ていたのです

実は、友達とフランスへ行こうという話が持ち上がっていたんだけど
仕事が休めなくなったと言われ、
「どうしよう・・・でも、行きたい・・・」その気持ちを抑えられず、
思い切って彼氏に聞いてみました。
「もう一度、一人旅をしてきたいねん。もうなかなか行かれなくなるやろうし・・・」

そうしたら彼は
「もちろん心配やから、素直に行ってこいとは言われへん。
 でも、これが最後って覚悟して行くんやったら、行ってきてイイで」
そう、彼はこの時、すでに結婚を意識していたらしく、
私に独身最後の思い出として、OKを出してくれたのです!
すごい理解のあるぅ~惚れ直した瞬間でもありました(笑)

今回は自分で、飛行機+ホテルを手配して行く事にしました。
ホテルは日本人経営の宿(1泊1万円弱)をメールで予約、
飛行機はJAL。いざ、出陣です

日程は6日間。3連休を含めて、これが仕事を休める限界
フランスに到着し、切符を買い、電車に乗ってまずはホテルへ。
切符は自販機の使い方がわからず、滞在中ずっと有人窓口で購入してました。
発音が心配だから地図で行きたい駅を指差すと間違いない。
ホテルに到着したのは夕方だったので、近くで食料を買い込み、
その日は大人しく寝ることに。
フランスの夜は治安が悪いので、19時にはホテルへ帰ることが鉄則!
とくに3月はまだ寒く、日が落ちるのも早いので。
女の子で一人旅するには、ここは絶対に守った方が無難。

と、いう事で、翌朝は4時に目が覚め(笑)
出かける用意をして早朝6時にはホテルを出発。
パン屋でクロワッサンを買って、セーヌ川沿いで朝食。気持ちイイ~
毎日、こんな朝食をとってました←ある意味、贅沢かも♪
滞在中、3日間有効な美術館などへ入れるパスポートを購入し、観光スタート。
(これ、買っておくと並ばなくていいから楽なんです)
ルーブル美術館
私は遺跡や絵を見ることが好きなので、まずはココへ。
10年前にも来た事があるので、とりあえず、さら~っと鑑賞。
←オペラ座
ここに入ったのは今回初めて!とてもキレイで、超感動しました
 
こんなところで、一度でいいからオペラ見てみたいなぁ~。

そして、フォションに寄ってお土産に買うものをチェックしに。
その時、フォションのショーウンドーにメチャクチャ美味しそうなものが!
綺麗なケーキ達
マカロン、でかっ!
美味しそうだったなぁ
さすがフランスセンスが抜群ですね
でもランチを食べたばかりでお腹いっぱいで、スルーしてしまいました。
これを食べなかったのが、一番後悔している!!
フォションではお土産に買ったチョコクッキーがメチャウマで、
かなり評判良かったです←だって高かったもーん(笑)
←凱旋門に螺旋階段で登りました。
ここって狭いし、結構しんどいけど上から見た町並みは最高!
←カルティエ
ここで念願の時計ゲット
その後、色々なお店でお買い物をたーくさんしました。
そしてお母さんへのお土産はチョコ盛りだくさん!
ジャンポールエヴァンや他のお店のも(名前忘れちゃったけど)、
チョコに相当なお金を使いました
エッフェル塔にも上ったけど3月なので激寒
何時間も並んだのに、5分と経たないうちに下りてきちゃいました(苦笑)
←ヴェルサイユ宮殿。
ここは郊外にあるので、ちょっと不安でしたが、
列車の中であるフランス人と出会って。
なんとベルサイユに勤めている人だったんです!
駅について、案内してくれるというので一緒に歩いていくと
どこでもフリーパス状態
イヤホンガイドはタダで貸してくれるし、関係者しか入れない場所や
ランチまでおごってくれて・・・。
本当に素敵な出会いに感謝しました
この絵、大好き
ルーブルにも同じものがありますが、初めてこの絵を見た時(当時大学生)
絵の巨大さに、しばし感動して言葉を失ってしまった程でした。
今回もやはり感動したな~。
←オルセー美術館
ヴェルサイユでのんびりフランス人とランチしていたら
オルセーの閉館時間に間に合わず。
私、前回もココ、見逃しているんですよね
今回はオランジェリー美術館も改装中だったので、見れずじまい。
心残りであります・・・。

10年前に行った時よりも、英語が通じるようになっていたので
言葉にはそんなに苦労しませんでした。
私にとってフランスは生涯、憧れの国。
この旅は思い出になる出来事がたーくさんありました。
しかし、帰りの飛行機に乗り遅れそうになって、かなりヒヤヒヤしましたが
かなりキャビンアテンダントのお姉さんに怒られました
この事件は、またお買い物アップでご報告したいと思います。


初めての一人旅へ

2007-08-14 09:49:07 | 旅行

2005年、私は29歳となり、これからの自分について、色々と悩みも多い時でした。

『今の自分を変えたい

そう強く思いました。
実家から出て、一人暮らしをする事を最初は考えたのですが
両親のことを思うと、結婚で出て行くならいざ知らず、
毎日不動産屋を覗きながらも、言い出せなかったんです

そこで、今までやったことの無い事をしようと思い、
海外へ一人旅をする事に決意
→これでも両親に話したら一度は反対されたけど、押し切ってしまいました

行き先は『ラスベガス

「女の子一人で、なぜラスベガス」と、誰もが言いましたが・・・(笑)
本当はパリかニューヨークに行きたかったのですが、予算上無理で。
そうして旅行会社で担当の女性に
「女の子一人で、安全に旅できるところといったら何処でしょう?」と尋ねると
「ラスベガスはお金持ちの集まる場所ですから、安全ですし、
 カジノだけじゃなくエンターテイメントも食事も充実しているのでオススメ」と言われ
なんだか、ワクワクしてきて、その場で申し込みをしてしまいました

初めてだったので、無難に旅行会社のパックツアーを選びましたが
飛行機とホテル、ホテル間の送迎がついているだけで後は完全フリーでした。


ラスベガスは砂漠の中にあるので、とにかく暑い
常に水分を補給していないと、脱水症状になってしまうと注意を受けました。
空港からラスベガスまでは、本当にすぐのところ。
ホテルに到着して、すぐにカジノへ行きました(笑)
写真の7が揃った時には大声を上げたんですが、日本では当たりだろうけど
ラスベガスでは、たいした当たりではなく、大ショック

次の日にはセスナに乗って、グランドキャニオンへ。
とても雄大な景色だったけど、とにかくセスナは揺れる、揺れる
一緒に乗っていたイタリア人は叫びまくり←うるさいねーん、と心で思ってた
うーん、聞くところによると事故も多いそうなのであまりオススメしません・・・。
でも、見てみたい光景だったので、大満足しました。
もちろん、一人で乗ってるヤツは私だけでしたが・・・。

ラスベガスではホテルによって色々な国のモチーフを縮小して、建設してあります。
これはパリのエッフェル塔(←パリスというホテル)
この展望台には上る事が出来ます。
夜に展望台から見た夜景。綺麗だったー
そして、ここが有名なべラージオの噴水。
オーシャンズ11の映画で、ラストシーンが撮影されていた場所ですね。
エッフェル塔の展望台は30分の入れ替え制なんだけど、私は1時間半も居た
噴水が流れる曲にあわせて、まるで生きているみたいに踊るんです
(後に噴水ショーで流れていた曲を必死で調べて、結婚式に使いました)

この時、この景色を眺めながら、
『女29歳!これから、自分はどうやって生きていきたいのか・・・』
すごーーーく考えました。
でも、勇気を出せば、こうやって、素晴らしいものに出会えるんだ!と
心がスカッとしたんです。
だから、クヨクヨ考えず、楽しんだほうが人生得するんだってね

では気分を入れ替えて、遊びへGO!
カジノではスロットをやりましたが、全然儲からず・・・。
最終日にルーレットがどうしてもやりたくて、覗き込んでいたら
親切なおじさんが『一緒にやろう!』とスローな英語で一生懸命教えてくれて
スロットで負けた分をちょっと取り戻すくらいまでに
カジノでは1ドルでお酒が飲めるので
(バニーちゃんに注文すると持ってきてくれて1ドル支払う)
酒好きの私には、ウホウホ状態結構、飲みました。
夜中3時に女の子がウロウロしても、本当に安全な街で
子連れや老人の多さに、これまたビックリ

ショーも有名な『0(オー)』という水中サーカスを見ました。
日本で予約するとメチャ高いんだけど、一人なので当日券買えるだろうと思って
チャレンジしてみると、一番安い席が1席だけ空いていてゲット!
(それでも1万円くらいしたけど・・・。)
こういうのは一人だと身軽でいいですよねぇ
お買い物は物価が高いのであまり向いていないですが、
ケイトスペードとコーチが安かったので、買ってきちゃいました。

こうやって、良い経験が出来て日本へ帰ってきてから
本当に毎日が楽しくなりました←まわりからも変わったね!ってよく言われた。
そうすると、不思議ですね。
翌週に、今の旦那様と出会ったんです

本当に、私の人生を変えた、ラスベガス旅行でした
悩んでいる人、一人旅、オススメしますよ。


ペナンでの食事

2007-08-06 16:01:02 | 旅行

前にもちょこっと書きましたが、マレーシアの食事は
どうも私には合わないようで・・・。
私は極度に辛い物が苦手で、しかも香草が大嫌い。
だから、日本でもタイ料理やインド料理には
全然行きたいと思わない人なんです。

が・・・。
ペナンに行ったからには、やはり挑戦してみないと・・・。
マレー料理や、ニョニャ料理も何度も見てみたのですが、
でも、結局、無理でした(笑)
と、いう事で結局、美味しく食べれたのはコチラ↓


バトゥ・フェリンギにある『ザ・シップ』

ここのメインはステーキとロブスターなんだけど
ちょっぴりオリエンタルな味付けのものもあって、
かなり観光客を対象としたお店。
なので値段も観光地価格だった

私はメインにフィレ肉のステーキを、
そしてこのロブスターは身を丸焼きに、
爪の部分はチーズ焼きにしてもらいました。
値段はこの1匹で5千円近くしたけど(高い!)
かなり食べ応えがあったし、まぁ、1回くらいは記念に高い食べ物もいいか~って。
値段だけあって、さすがに美味い

でも、お昼の時間だったのに、店内はガラガラ・・・。
このお店、潰れないだろうかと心配してしまった

オススメのもう一軒はコチラ↓

ガーニーホテル横にあるお店←名前忘れちゃった

スターバックスの2件となりにあるお店で
スープ・ガーリックトースト・メイン・コーヒーがついて600円ちょっと。
ランチのセットだったのでお得でした。
写真に撮ったのはチキンで、ハート型になってて可愛い

私、本当はビーフを頼んでいたんだけど、
ガーリックソースたっぷりで、断念・・・。
と、いう事で旦那様のチキンと交換してもらいました。
いつもこうやって、旦那様は私のワガママを聞いてくれるんです

マレーシアはお米が美味しくないので、
外食では御飯よりパン、どうしても御飯食べたいなら
カレーや、上に何かをかけて食べるぶっかけ御飯でないと、
日本人にはツライですね・・・。

夜には友人の旦那様に車で観光地であるバトゥ・フェリンギの
夜店にも連れて行ってもらって、楽しんできました。

私達夫婦も、もう海外旅行にはなかなか行けないだろうけど
機会があれば、もう一度、訪ねてみたいな。ペナンに



夏のバカンス♪

2007-08-03 22:59:52 | 旅行

行ってきました、夏のバカンス♪

行き先は『マレーシアのペナン島』

実は友人が今年から海外赴任しているので
「これは、チャーンス宿泊費がいらず、航空券代のみで行けるわ!」と・・・。
ついこの間、新婚旅行でイタリアに行ったばかりなので
お財布事情はかなり苦しかったけど、
海外旅行と買い物は、思い立ったら吉日!とばかりにチャンスは逃しません(笑)

まず、一番安い航空券を調べまくり、結果はキャセイパシフィック航空、
香港経由で行くことに。
キャセだと1人8万円、マレーシア航空だと11万円くらいだった。
安いとどうしても経由便になるので時間はかかるけど、
結婚すると2人分のお金が必要だから、やはり安い方を選ばないとね。

でも、キャセは食事がマズい・・・。
怒られるかもしれないけど、本当にマズい・・・。
写真撮る気にもなれないくらいでした

さて、ペナンの暑さを覚悟して行ったけど、それが全く逆だった!
日本より風が爽やかで、日陰にいるととっても涼しい。
友人宅でもクーラーは一度もかけず。
日本の方が断然暑い。そして、蒸し暑い

でも、残念なのは海があまり綺麗じゃないんだなー・・・
どうやらペナンでは海を見ながらプールで泳ぐのが当たり前らしい。
それって、私からするともったいないと思うんだけど・・・。
マリンスポーツは出来るらしいんだけど(バナナボートやパラセイリング)
スキューバーなんかは他の島に行かないといけないんだって。

こうやって見ると、綺麗なんだけどなー。
実際は茶色い海・・・。

街中は想像していたより都会だったけど
これまた観光場所も少ない

『街中にあるモスク』

中に入るのは無料のはずなのに、
働いている人がコレを着ろといって渡された服を着たら
結局、後からお金を請求してきやがった
まぁ、海外ではよくあることだけど。
なんか日本人って、つくづく金持ちだと思われて、
こうやってタカられるのって、ちょっと悔しいし、悲しいよね・・・。

食べ物は、これまた難しい・・・
特に私は辛いものが苦手だし、香辛料も苦手なので、
コチラの国のものはなかなか口に合わず・・・。
友人も本当に食べ物には苦労している様子だったなぁ。
(ちなみに友人の旦那様は食事が口に合わず、11㌔も痩せたと言ってた

写真のコチラ↑は
有名な『フィッシュ カレー』
色の通り、結構辛い美味しかったけどね。

もちろん、美味しい食べ物も色々あったよ。←主に中華料理だったけど

でも、果物は超美味しい
そのまま食べてもいいけど、オススメなのはフルーツジュース
1杯100円くらいで飲めて、激ウマ!
オーダーすると、その場で果物をむいて、ミキサーへ。
完全なる100%ジュースの出来上がり
(残念、写真撮ってくるの、忘れちゃった)
滞在中、マンゴージュースを何杯飲んだのかわからないくらい。
友人もフレッシュジュースだけは自慢できると言ってたな~。

そして、なんといっても激安なのは
ゴルフ&エステ
ゴルフ 1回3000円ほど(私のスコアはとても言えるものでは無かった
エステ 足裏マッサージは60分 1000円ほど
     全身マッサージ90分とソルトバス入浴30分 5500円ほど。

ゴルフは破格の値段だし、
エステも日本の半額以下
ここぞとばかりに旦那様も私と全て同じコースを挑戦してみることに。
(超気持ちいい・・・って言ってた

ペナンは物価が安いから、ちょっとしたセレブ気分になれるのが良いところ
日本人も多いらしく、現地の人は日本人には結構優しい。
言葉もゆっくり話してくれるし、英語も聞き取りやすいしね。

さて、次回は
ペナンで唯一買い物したものをアップしたいと思いまーす。