2月生まれのダンナーと父の誕生日祝いと言うことで、
家族で淡路島へチョイと出かけて参りました
淡路市にある『奇跡の星の植物館」で3月6日(日)まで『驚異のラン展』が開催されてます!
花や植物が好きな人たちなのでここにしました♪

6つの展示室でテーマで分かれており、流れるように見ることができます。
入口からランの写真展になっていて、アート作品なども展示されていますよ!
エスカレーターで上まで上がると最初に上から全体を見下ろすことが・・・すごーい

空中からもランがぶら下がってますぅ~

通路も楽しめるようにランがぶらり~と、こんな飾り方もいいですよね♪


ここかから色々なテーマに沿って見ていくことができるんですね!

こんな壁やドアに自分家もできたらなぁ~と思いながら参考にパシャリ





根っこの部分を苔玉で小さくまとめてもちゃんと育つですね…
色々な生産者の方の作品もずらり~



これは圧巻です
どれも素晴らしいですが、スゴイです

私が目についたのはこんな色のランです。
やっぱり自分の好きな色が気になるんですかね~




こんな可愛らしい空間もありましたよ!
アフタヌーンティーを楽しんでる部屋をイメージしたものでしょうかね…

お客様の帽子がかけてあり、

ケーキにティーセットも苔でつくられてます


暖炉にイスもあり物語の中に出て来るかのようでした
『驚異のラン展』と言うだけあり、本当に色々なランがあるんですね!
今年はサル年だからこんなランもありましたよ♪

うっきぃ~
モンキー


館内はランの甘~い香りいっぱいで幸せな空間です
良い空気が体にいっぱい入っていくような感じでした





カフェやお土産コーナーも充実してて、
ウェスティンホテルもすぐ横にあり、レストランもあるから一日楽しめますよ♪
いつ訪れても新しい感動と発見がある植物園!
家族で淡路島へチョイと出かけて参りました

淡路市にある『奇跡の星の植物館」で3月6日(日)まで『驚異のラン展』が開催されてます!
花や植物が好きな人たちなのでここにしました♪

6つの展示室でテーマで分かれており、流れるように見ることができます。
入口からランの写真展になっていて、アート作品なども展示されていますよ!
エスカレーターで上まで上がると最初に上から全体を見下ろすことが・・・すごーい


空中からもランがぶら下がってますぅ~

通路も楽しめるようにランがぶらり~と、こんな飾り方もいいですよね♪


ここかから色々なテーマに沿って見ていくことができるんですね!

こんな壁やドアに自分家もできたらなぁ~と思いながら参考にパシャリ






根っこの部分を苔玉で小さくまとめてもちゃんと育つですね…
色々な生産者の方の作品もずらり~



これは圧巻です

どれも素晴らしいですが、スゴイです


私が目についたのはこんな色のランです。
やっぱり自分の好きな色が気になるんですかね~




こんな可愛らしい空間もありましたよ!
アフタヌーンティーを楽しんでる部屋をイメージしたものでしょうかね…

お客様の帽子がかけてあり、

ケーキにティーセットも苔でつくられてます



暖炉にイスもあり物語の中に出て来るかのようでした

『驚異のラン展』と言うだけあり、本当に色々なランがあるんですね!
今年はサル年だからこんなランもありましたよ♪

うっきぃ~




館内はランの甘~い香りいっぱいで幸せな空間です

良い空気が体にいっぱい入っていくような感じでした






カフェやお土産コーナーも充実してて、
ウェスティンホテルもすぐ横にあり、レストランもあるから一日楽しめますよ♪
いつ訪れても新しい感動と発見がある植物園!

フグもギリギリなんやけど、蘭展は終わってるなぁ残念。