goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

ベジーウォッシュ。

2014-05-14 | オススメ。
以前にも野菜を洗う洗剤を紹介したことがありますが、
今回、スプレー式で手軽に使えるタイプの物を見つけたので、
使ってみたいと思います♪

       

『ベジーウォッシュ』と言う100%自然由来の洗浄剤。
原材料には、安全で有効な洗浄を実現する為に、柑橘類、トウモロコシ、
ココナッツなどの自然由来原料が使用されているらしい!

作り手の名前が入っている野菜を最近良く目にするけど、
やっぱり、表面に付着した残留物質(ワックスや化学物質)は気になるところ…
早速、洗って行きましょっ

野菜や果物の種類によって、使い方が分かれます。
まず、根菜類や果物は直接スプレーして、
20~30秒もみ洗いします。

         

         

流水で洗い流すのですが、どれだけ汚れているか見てみましょう。

         

水が黄色く濁ってるのが分かりますか?
トマトにワンプッシュして、こすっただけなのに・・・
こんなに汚れてるのぉ~

         

次は葉野菜や柔らかい野菜を洗います。
その際は、大きなボウルまたはシンクに水を溜め、ベジーウォッシュを1/4カップ注ぎます。

         

まず、ブロッコリーを洗ってみましょっ!

         

30秒ほど浸して、かき回すと・・・汚れてるね

         

続けて、レタス。

         

人参、ピーマンも洗っちゃいましょ。

         

普通に水で洗ってるだけでは落ちてないであろう汚れがこれ!

         

実はこのベジーウォッシュ、ただ野菜を洗浄するだけの物ではなく、
アルコールや漂白剤などの有害な化学物質を使用せずに、まな板やカウンター、
キッチンのあらゆる場所をきれいにすることができる優れもの

              
         
ベジーウォッシュで洗った野菜たちは、いつも以上にシャキシャキ、
みずみずしく、美味しく感じられました

洗った野菜を冷蔵庫で保存すると、
レタスなどは食べきるまで、ずっとシャキシャキ新鮮なままでしたよ

              

一度使うと止められない商品ですね









ベジーウォッシュ - オールナチュラル フルーツ&ベジタブル ウォッシュ
GLt.グリーンレター【MNJオンラインショップ】
エム・エヌ・ジャパンファンサイト参加中

       







         








 

ヴェーダヴィ ジンジャーレモネード その2。

2014-04-15 | オススメ。
昼間は太陽が射していると暖かいけど、朝晩はまだひんやりしている。
寒いなぁ~と思ったときはこれっ!
糀の自然の甘みがたまらない甘酒は、体の中からポカポカできる♪

          

甘酒にさらに『ヴェーダヴィ ジンジャーレモネード』をプラス
生姜×レモンで温め効果アップ!!
この生姜濃縮飲料、無香料、無着色、科学調味料 無添加なので、
生姜の辛さやレモンの酸っぱさを本当に実感出来る。
甘みも自然な甘みなので、甘酒にプラスしても美味しいだろう

          

甘酒のコーナーが充実しているお店があって、
ヨーグルト甘酒やバナナ甘酒、桃の甘酒、ゆずの甘酒・・・etc
本当に色々な物と組み合わせてある甘酒が売られているので、
自分でフルーティーな甘酒にしてみた

          

甘酒って生姜を少し足すと、とっても美味しくなるのは、
ご存知の方も多いはず!さらにレモンまでプラスされているこの甘酒。
爽やかな味で美味しい体も温まって嬉しい限り

          

色々使えるヴェーダヴィ ジンジャーレモネード







ヴェーダヴィ
ヴェーダヴィ ファンサイトファンサイト参加中
         
    

食洗機洗剤ジェルタイプ発見。

2014-04-06 | オススメ。
洗濯機の洗剤は液体の物を使っているけど、
食洗機の洗剤は粉末タイプの物を使っていて、
なくなる度、容器があるので、何も考えず詰め替えを購入していた。

          

今回、液体のジェルタイプの物を使う機会があり、
早速使ってみることに・・・

            

♪チャーミーグリーン♪でおなじみのライオンさんの『CHARMYクリスタ』
汚れが多い時と通常洗浄の時と洗剤の入れる量のメモリが分かりやすい!
そして、1回の洗浄にこんなに少しでいいなんて
経済的やね♪

            

いつも急いで入れたりするので、粉末タイプはちらばって、
この洗剤専用のフタがしまりにくい時があったりするのだけど、
ジェルタイプならそんなこともなさそうね

            

今まではお弁当の何度も使えるシリコンカップなどの小物類が、
油物などを入れたときしっかり落ちてなかったこともあったり、
庫内が曇って白く感じたこともあったけど、これはスゴイ!!

       

お皿もいつもよりツルツル!ピカピカ!

            

庫内も光ってるし、臭いも全くない!
やっぱり色々進化してるんですね~
使いやすいものは便利に使って行こうと思いました








CHARMY クリスタ 消臭ジェルはこちら
モニコレ参加中

      



ヴェーダヴィ ジンジャーレモネード。

2014-04-05 | オススメ。
昨日から冬の寒さに逆戻りですね・・・
季節の変わり目は体調管理が難しい!
そんな中、美と健康に上質なこだわりを持つ『ヴェーダヴィ』の
『ジンジャーレモネード』はいかがでしょう

             

こちらは体の中から温めてくれる生姜飲料
さらにこの1本にレモン約5.8個分の果汁が配合されてるとのこと
気になる着色料・香料・化学調味料 無添加なのがイイ

お湯や紅茶、炭酸水、牛乳などお好みで6倍に割って飲むことができるんです
その他、デザートのソースや料理にも使える万能生姜飲料

今日はこちらを使って『お麩ラスクジンジャーレモネード味』を作ってみます
用意する物はこれだけ~

            

《材料》
 お麩         1袋(40g)
 バター        60g
 グラニュー糖     大さじ4 
 ジンジャーレモネード 大さじ2

 1)バターを電子レンジで溶かす。
 2)溶かしバターにジンジャーレモネードを混ぜ合わす。

            

 3)ボールにお麩を入れ、2)の溶かしバターとジンジャーレモネードを合わせたものを
   入れ、しっかり混ぜ合わせる。

 4)グラニュー糖を入れ、さらにしっかり混ぜ合わせる。

            

 5)オーブンシートを敷いた鉄板に広げ、180度で8分~10分焼く。

       

こんがり焼き上がった『お麩ラスクジンジャーレモネード味』はこちら~

              

ほのかな生姜とレモンの酸味がカラメルになって、
お麩に絡んで、食べ出したら止まらない・・・
ちょっとしたおやつにオススメです









ヴェーダヴィ
ヴェーダヴィのジンジャーレモネード
ヴェーダヴィ ファンサイトファンサイト参加中
           


  

大麦生活。

2014-04-05 | オススメ。
サンプル商品や新商品がもらえたり、試せる『モラタメ』
またまた試してみたいなぁ~と思う商品をみつけたので紹介します

           

大塚製薬の大麦生活(大麦ポタージュクリーム×5/大麦ポタージュコーン×5)2種10点セット
通常なら2400円(税別)のところ『モラタメ』なら900円(税別)で購入できます!

           

1袋のスープで大麦Bーグルカン1,000mgを摂ることができる優れもの
お湯で溶かすだけで簡単にいただくことができるのが嬉しい!
色々なメーカーからこのタイプのスープがでているけど、
せっかくなら栄養があるものがいい

大麦Bーグルカンってどんな効果があるのかと思いますよね?
糖質の吸収を穏やかにする働きがあるようで、
朝食に摂ると昼食までその働きが持続するようです

さらに大麦の食物繊維は、精白米の約20倍!
健康オタクにはたまりませんね

                 

見た目はよくある粉末のスープと同じような感じ。

            

しっかり混ぜないとダマになりやすい感じ。

            

粗目に挽いた大麦とパッケージには書かれているけど、
大麦そのものが粒で入っていてもいいのになぁ~と個人的な感想。
味はあっさりしていて、なめらかで美味しいです。
            
            

お湯をパッケージ通り150ml量って入れてみました。

                  

こちらも個人的にはせっかくなら大麦の粒かコーンが入っていてもいいのになぁ~と…
味はコーンの味がしっかりで、サラッといただけます。
忙しい朝には手軽に飲めるのでいいですね