ここのところの夜
の友達。

アイスノン
です。
先日の合宿気分生活も長くは続かず
(娘はやっぱりお年頃
暑くても自分の部屋がイイんだって)
主人も寝ている時にエアコンかけると調子が悪い
そうで
ええい
やっぱり
アイスノン
におすがりしよう!
ということになりました。
今のアイスノン
は以前のモノより更に進化していて
本当に冷たくなってもプルプルと柔らか~
とっても良い使い心地です。
ブティック
のオーナーの奥さまの
「HACドラックで、今、アイスノンがセール中よ
」
との耳より
情報により、新たに2つ購入しました。
値段も1つ600円しなかったの。グフフ。
しばらくの間、お世話になりまぁ~す。
タイトルの
愛すノン
ですが・・・
その昔、夏
になると喫茶店でよく見かけたポスターに
愛すコーヒー
と書いてあったのを
思い出しました。




先日の合宿気分生活も長くは続かず

(娘はやっぱりお年頃

主人も寝ている時にエアコンかけると調子が悪い

ええい




ということになりました。

今のアイスノン

本当に冷たくなってもプルプルと柔らか~

とっても良い使い心地です。

ブティック

「HACドラックで、今、アイスノンがセール中よ

との耳より

値段も1つ600円しなかったの。グフフ。

しばらくの間、お世話になりまぁ~す。

タイトルの


その昔、夏




暑い
暑い
暑ーーーーーーーーーーーいっ


夜
になっても、なかなか気温が下がらないし
我が家の
エアコン
は居間と主人と私の寝室しかないので
子供たちは可哀想なの。
とは言っても、息子はいつも私達の部屋で寝ているので
娘1人が熱帯夜地獄
に苦しんでいます。
扇風機
は買ってあげてあるけど、モアっとした風が吹くだけだもんね・・
ということで、今夜から私たちの部屋に
もう1枚布団を敷いて、家族4人で寝ることになりました。
大人3人+小人1人。かなり窮屈だけど
合宿気分でたまには良いかもぉ~
寝ている間に熱中症
になったら大変だもん。
エアコンかけて
みんなで気持ち良~~く寝ぁ~ます。





夜


我が家の


子供たちは可哀想なの。

とは言っても、息子はいつも私達の部屋で寝ているので

娘1人が熱帯夜地獄

扇風機

ということで、今夜から私たちの部屋に
もう1枚布団を敷いて、家族4人で寝ることになりました。

大人3人+小人1人。かなり窮屈だけど

合宿気分でたまには良いかもぉ~

寝ている間に熱中症

エアコンかけて


毎日暑くて



・・・。
もうグッタリ。
私って爆睡
タイプなんだけど
昨夜は、暑くて
寝苦しくて
夜中に目が覚めちゃいました。
寝ている間にも熱中症になるんだって

夜、寝る前に水分を摂ること。(アルコールは×)
エアコンがある場合、我慢しないでかける。
心掛けた方が良いそうです。
私は今夜
から
アイスノン&熱冷シート
のお世話になる予定。
皆さんは暑さ対策、してますか





もうグッタリ。

私って爆睡

昨夜は、暑くて


夜中に目が覚めちゃいました。

寝ている間にも熱中症になるんだって




心掛けた方が良いそうです。

私は今夜



皆さんは暑さ対策、してますか

今朝の
きょうも元気にいってらっしゃい
には
いつもにも増して
たくさんのメッセージ
をいただきました。
七夕ということで、メッセージを送りやすかったのかな
パーソナリティ
もディレクター
も、
モチベーション上がるんですよね~。
本当にありがとうございます
&今後もよろしくお願いします。
番組では今日の記念日に関する曲
を
い~っぱい
お届けしました。
①スリーセブンの日 ふるやん/ボイス・キュー(周波数777)
②川の日 井上陽水/リバーサイドホテル
③冷やし中華の日 ケツメイシ/あなたに冷やし中華
④ポニーテールの日 AKB48/ポニーテールとシュシュ
⑤ギフト
の日 SuperFry/愛をこめて花束を
⑥サマー ラバーズ デー Tommy february6/Love is forever
⑦香りの日 宇多田ヒカル/Flavor Of Life
この他にも~
ラブ・スターズ・デー
サマーバレンタインデー
竹・たけのこの日
ゆかたの日
乾麺デー
世界遺産の日
カルピスの日ナドナド。
カルピスの日
ということで、CM
に使われたいた
尾崎亜美の“My Song For You”を
かけたかったんだけど・・・
ボイス・キューに
なかった・・・。残念っ
陽子ディレクター
が選曲してくれたナンバーたち
楽しくお届けしましたよん。
ウフッ。
この秋のお薦めの映画
はコレよん

おまえ うまそうだな


いつもにも増して


七夕ということで、メッセージを送りやすかったのかな

パーソナリティ


モチベーション上がるんですよね~。

本当にありがとうございます


番組では今日の記念日に関する曲

い~っぱい

①スリーセブンの日 ふるやん/ボイス・キュー(周波数777)
②川の日 井上陽水/リバーサイドホテル
③冷やし中華の日 ケツメイシ/あなたに冷やし中華
④ポニーテールの日 AKB48/ポニーテールとシュシュ
⑤ギフト

⑥サマー ラバーズ デー Tommy february6/Love is forever
⑦香りの日 宇多田ヒカル/Flavor Of Life
この他にも~







カルピスの日


尾崎亜美の“My Song For You”を
かけたかったんだけど・・・

なかった・・・。残念っ

陽子ディレクター


楽しくお届けしましたよん。

この秋のお薦めの映画






玄関に飾ってある、瀬戸物の


実家の両親に立派な


新しい家に飾る場所がないんですよねぇ


明日はひなまつり


でも


さてと


明日は5時前に起きて



結果はどうあれ


エールを送りまくりの母、mammieでございます

今年の花粉の飛散量が例年の4割って言ったのはーーーーーー




こりゃ楽に花粉症の時期がこせるかな
なんて安心しちゃってたでしょうがぁぁぁ~~~~


いつもより早く飛んでるし


私の場合、花粉症の症状が重いんですけどっ


昨日なんて頭重
&体重が1t
になったみたいになっちゃって
動くのがやっとって感じ
プラスして悪寒
が1日中続いて微熱まで出る始末
こういう時に限って休みなく仕事なのよねぇ・・・
今日も気合いで仕事
頑張ってきまぁ~~~~~す





こりゃ楽に花粉症の時期がこせるかな

なんて安心しちゃってたでしょうがぁぁぁ~~~~



いつもより早く飛んでるし



私の場合、花粉症の症状が重いんですけどっ



昨日なんて頭重



動くのがやっとって感じ

プラスして悪寒


こういう時に限って休みなく仕事なのよねぇ・・・

今日も気合いで仕事


今夜はクリスマスイヴ
皆さん、楽しい夜をお過ごしでしょうか
岡本家はイブの夜
だというのに、なぜかメニューがすき焼き・・
美味しく
いただきましたぁ。その後~
一応、受験生の娘を塾に送って
母にプレゼント
を渡しましたよ。
そして娘は帰ってからということで、ケーキタ~イム
今年のケーキはコレ


ケーキの後は、母からの差し入れ
モスチキン
も食べちゃった。
今年もそれなりに幸せなクリスマスイヴを過ごせました
ウフッ。
そうそう
トシちゃんのファンクラブから
クリスマスカード
が届きました
ウヒョヒョ~
昨日、娘がオジサン趣味で心配していてた
と書きましたが
考えてみたら、私は3才
の時から加山雄三のファンだった・・・
私の方が重傷じゃん・・・
そして娘と同じ中3で、トシちゃんが大好き
になったのよねぇ。
(私は金八先生第1シリーズ
の生徒たちと同期です)
やっぱ、似たもの親子なのかな

皆さん、楽しい夜をお過ごしでしょうか

岡本家はイブの夜


美味しく

一応、受験生の娘を塾に送って



そして娘は帰ってからということで、ケーキタ~イム

今年のケーキはコレ


ケーキの後は、母からの差し入れ


今年もそれなりに幸せなクリスマスイヴを過ごせました

そうそう

クリスマスカード


昨日、娘がオジサン趣味で心配していてた

考えてみたら、私は3才

私の方が重傷じゃん・・・

そして娘と同じ中3で、トシちゃんが大好き

(私は金八先生第1シリーズ

やっぱ、似たもの親子なのかな

皆様、明けまして
おめでとうございます
今年も
イライラしたら牛乳です
をよろしくお願い致します。
去年の大晦日&昨日の元日と、朝番組
担当だったため
いつもながらジタバタしておりました。
なんとなく大掃除も格好がつき
玄関にお飾りを掛け、鏡餅もイイ感じ~
お正月用のお花
も、ご近所のバラ園さんからいただいたりして
それとな~く岡本家もお正月の雰囲気です。

ピングーの入れ物には、いつも
飴ちゃん
が入っています。
昨日は仕事からお昼頃帰宅したので
それからおせちやお雑煮を用意~

我が家のお雑煮
はお醤油仕立て。
竹の子
しいたけ
鳥のササミ
ホウレン草
かまぼこ
海老
具は毎年こんな感じデス。
おせちですか
ほとんど実家の母に用意してもらったし
写真を撮る前に食べられて、ビジュアル的に
だったので~
また来年っ
ってことでシクヨロ。
今日は午後から主人の実家で
新年会
今日も元気でいってきま~す


今年も


去年の大晦日&昨日の元日と、朝番組

いつもながらジタバタしておりました。

なんとなく大掃除も格好がつき
玄関にお飾りを掛け、鏡餅もイイ感じ~

お正月用のお花

それとな~く岡本家もお正月の雰囲気です。


ピングーの入れ物には、いつも


昨日は仕事からお昼頃帰宅したので

それからおせちやお雑煮を用意~


我が家のお雑煮

竹の子





具は毎年こんな感じデス。

おせちですか

写真を撮る前に食べられて、ビジュアル的に

また来年っ


今日は午後から主人の実家で


今日も元気でいってきま~す

何がって
ズバリ
バーゲンでのお買いものでぇ~す。
先日、ばぁば&息子を映画館に送り
いったん家に帰るつもりだったのですが・・・
映画館の下のショッピングセンターがバーゲン中っ
○○%OFF
の文字に誘われてフラメンコ
あれこれ購入してしまいました。
まずはコレ。


前々から夏の帽子が欲しかったのです。
スカートにもジーンズ
にも合いますよん。
たしか元値は4,000円位。1,580円でした。
Tシャツ2枚~
キリンの絵が優しいのです。
イチゴは可愛いっ
娘と共用するから・・・
ってことで両方買っちゃった
ビックリの70%OFF
2枚で2.200円也~。

やわらかインド綿のチュニック。1,260円。安っ
コレを“買おうか買うまいか”悩んでいるところを
ラジオネーム米子さんに目撃
されてしまいました。
なんだか・・・いつもどおりリーズナブルな物ばかり。
でもでも、選んでいる時って
ウキウキ
しちゃうんだなぁ~。
この週末にはどれかに袖を通そうと思ってます。
さてさて、これから2週間ほどお休みナシのハードスケジュールです。
23日(水)はブケ東海・三島のビア祭り「夏だ
アツイぞ
ボイスキュー
」
http://www.777fm.com/information/2008/06/post-5.html
25日(金)&31日(木)はブケ東海・三島のビア祭りのMC。
http://www.bouquet.co.jp/mishima/ivent.html
26日(土)は「かんなみワクワク狩野川まつり かんなみ猫
おどり」のMC。
http://www.town.kannami.shizuoka.jp/hp/page000003100/hpg000003019.htm
8月2日(土)は
長泉わくわく祭り
のMC。
http://japan.nagaizumi.org/matsuri/index.html
なんだか紹介しているだけで疲れてきちゃったりして~。
でもネ。みなさんにお出かけいただいて、声なんか掛けてもらえたら
頑張れちゃうかも~
です。
よろしくお願いいたしまぁ~~~す。

ズバリ


先日、ばぁば&息子を映画館に送り

いったん家に帰るつもりだったのですが・・・
映画館の下のショッピングセンターがバーゲン中っ




あれこれ購入してしまいました。

まずはコレ。


前々から夏の帽子が欲しかったのです。

スカートにもジーンズ

たしか元値は4,000円位。1,580円でした。



Tシャツ2枚~


イチゴは可愛いっ

ってことで両方買っちゃった

ビックリの70%OFF


やわらかインド綿のチュニック。1,260円。安っ

コレを“買おうか買うまいか”悩んでいるところを
ラジオネーム米子さんに目撃


なんだか・・・いつもどおりリーズナブルな物ばかり。

でもでも、選んでいる時って


この週末にはどれかに袖を通そうと思ってます。

さてさて、これから2週間ほどお休みナシのハードスケジュールです。

23日(水)はブケ東海・三島のビア祭り「夏だ



http://www.777fm.com/information/2008/06/post-5.html
25日(金)&31日(木)はブケ東海・三島のビア祭りのMC。
http://www.bouquet.co.jp/mishima/ivent.html
26日(土)は「かんなみワクワク狩野川まつり かんなみ猫

http://www.town.kannami.shizuoka.jp/hp/page000003100/hpg000003019.htm
8月2日(土)は


http://japan.nagaizumi.org/matsuri/index.html
なんだか紹介しているだけで疲れてきちゃったりして~。

でもネ。みなさんにお出かけいただいて、声なんか掛けてもらえたら
頑張れちゃうかも~

よろしくお願いいたしまぁ~~~す。

始めましたよ。
湯たんぽ
のある生活。
ラジオの番組の中で“今、湯たんぽが熱いっ
”
と何度も紹介していたのに使っていなかった
湯たんぽ
。
連日、天気予報で「雪
になるかもよ。」と伝え続け
もう買うっきゃナイっ
と購入しました。
PCで
湯たんぽ
と検策したら・・・
出てくる出てくる~
可愛い湯たんぽ達。
そこで目にとまったのがラブリ~
わんこ。

金曜の夜に注文して、日曜の午前中には我が家にやって来ました。速っ
中の湯たんぽはゴム製で柔らかぁ~いの。
ウヒョヒョ~~~
昨日は初日だったからかな
ちょっとゴムのニオイが・・・
って感じもありましたが、慣れれば大丈夫だと思います。
大きさも30cm×30cmあるんですよん。
ちなみにカバーはイヌの他にクマもありました。
売り切れちゃってたけど、ライオン・ウサギ・ブタもあったみたい。
我が家はイヌを4個購入しましたぞ。
買っちゃった後に、パパはいらないよん。とのことだったので
1つは実家の母にプレゼントしました。
ところで皆さん
この湯たんぽいくらだと思いますぅ
ナ・ナ・ナ~ント
500円っ!でした。
もしかして私って買い物上手
エヘヘ。


ラジオの番組の中で“今、湯たんぽが熱いっ

と何度も紹介していたのに使っていなかった


連日、天気予報で「雪

もう買うっきゃナイっ

PCで


出てくる出てくる~


そこで目にとまったのがラブリ~



金曜の夜に注文して、日曜の午前中には我が家にやって来ました。速っ

中の湯たんぽはゴム製で柔らかぁ~いの。


昨日は初日だったからかな

って感じもありましたが、慣れれば大丈夫だと思います。
大きさも30cm×30cmあるんですよん。

ちなみにカバーはイヌの他にクマもありました。
売り切れちゃってたけど、ライオン・ウサギ・ブタもあったみたい。
我が家はイヌを4個購入しましたぞ。

買っちゃった後に、パパはいらないよん。とのことだったので
1つは実家の母にプレゼントしました。

ところで皆さん




もしかして私って買い物上手

あけましておめでとうございます
私、この年末・年始いつにもまして忙しい日々を送っております。
それはなぜか・・・。
実はいろいろありまして、中学校1年生の勉強(5教科)を始めました。
もちろん娘と一緒にです。
私、娘が自分からヤル気を出すまでは勉強についてウルサク言わない
と決めていたのですが、甘かった・・・。
なんだか勉強ってどうしたらよいのかもわからない様子。
岡本家の経済事情から塾にも行かせてあげていませんでしたし
何と言っても娘のノンビリぶりたるやハンパないっ
聞いたら新年早々、学力調査があるんだって~~~~


ヤバイ
やばすぎる
私が母としてカッコつけていたせいで、こんなことにぃぃ~~~
という訳で責任をとって一緒に勉強することにしたのです。
仕事&家事&勉強 自分の時間はほとんどナシ・・・。
ただね。面白いトコもいっぱいありますよ。
四大文明のインダス文明はインド文明に
黄河文明は中国文明ってかわってるし。
圧力の計算や水素や酸素の実験方法、国語の長文読解に英語の疑問詞
数学の正の数と負の数の計算。なんだか懐かしい~
でもかなり忘れてる・・・。
ヒーヒー言ってる母をよそに、とうの娘は
「勉強って面倒くさいよぉ。」などと言い出す始末。
私もいつまで続くやらって感じなんですけどね
なんだか虚しい気分なmammieなのでございます。
さて、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが
1月1日を機にブログのタイトルを変えました。
「イライラしたら牛乳です。」というのは
先日、私が娘にプチ切れした時に
恐ろしくナイスなタイミングで、息子がグラスに牛乳を入れて持ってきて
私に差し出しながら言った一言なのです。
自分の息子ながら“なかなかヤル奴だぜ。”
と感心して
怒る気も失せてしまったんですよね~。
しばらくは、このタイトルでいきたいと思っています。
ちなみに息子ってば
「イライラした時はチョコレートみたいな甘いものもイイんだよ。」だって。
おばあちゃんが買ってくれている『そうなんだ』という本or雑誌
からの情報です。


これが見ると楽しいんですよ。
皆さんも機会があったらご覧になってみて下さい。
とりあえず新年のご挨拶をさせていただきました。
宝くじなら良かったのに・・・
のコメントへのお返しは、また後日させていただきますので
よろしくお願いいたしま~す。
皆様、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

私、この年末・年始いつにもまして忙しい日々を送っております。

それはなぜか・・・。
実はいろいろありまして、中学校1年生の勉強(5教科)を始めました。

もちろん娘と一緒にです。
私、娘が自分からヤル気を出すまでは勉強についてウルサク言わない

と決めていたのですが、甘かった・・・。

なんだか勉強ってどうしたらよいのかもわからない様子。
岡本家の経済事情から塾にも行かせてあげていませんでしたし
何と言っても娘のノンビリぶりたるやハンパないっ

聞いたら新年早々、学力調査があるんだって~~~~



ヤバイ


私が母としてカッコつけていたせいで、こんなことにぃぃ~~~

という訳で責任をとって一緒に勉強することにしたのです。
仕事&家事&勉強 自分の時間はほとんどナシ・・・。

ただね。面白いトコもいっぱいありますよ。

四大文明のインダス文明はインド文明に
黄河文明は中国文明ってかわってるし。
圧力の計算や水素や酸素の実験方法、国語の長文読解に英語の疑問詞
数学の正の数と負の数の計算。なんだか懐かしい~

でもかなり忘れてる・・・。

ヒーヒー言ってる母をよそに、とうの娘は
「勉強って面倒くさいよぉ。」などと言い出す始末。

私もいつまで続くやらって感じなんですけどね
なんだか虚しい気分なmammieなのでございます。

さて、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが
1月1日を機にブログのタイトルを変えました。

「イライラしたら牛乳です。」というのは
先日、私が娘にプチ切れした時に
恐ろしくナイスなタイミングで、息子がグラスに牛乳を入れて持ってきて
私に差し出しながら言った一言なのです。

自分の息子ながら“なかなかヤル奴だぜ。”

怒る気も失せてしまったんですよね~。
しばらくは、このタイトルでいきたいと思っています。

ちなみに息子ってば
「イライラした時はチョコレートみたいな甘いものもイイんだよ。」だって。
おばあちゃんが買ってくれている『そうなんだ』という本or雑誌
からの情報です。



これが見ると楽しいんですよ。
皆さんも機会があったらご覧になってみて下さい。
とりあえず新年のご挨拶をさせていただきました。
宝くじなら良かったのに・・・
のコメントへのお返しは、また後日させていただきますので
よろしくお願いいたしま~す。

皆様、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
