goo blog サービス終了のお知らせ 

なるようになるら~♪

ラジオパーソナリティー、2児のママ、そしてうっかり奥さん。そんな☆mammie☆のオッチョコチョイな日記です。

年賀状の予約表

2011年10月14日 | 季節もの
今日、家に帰るとポストに入っていました。


日本郵政グループ来年の年賀ハガキ


なるほど。もう、そんな時期なのよね。

10月も半ばですもん。年賀状も決して気が早くない。

どんな種類があるのかしらと見てみたら

切手の部分がプーさんの、可愛いディズニーのがある~。

よしっコレにしよっと。

な~んて思いながら、他に目をやると、干支の絵柄があったよん。

おっそっか、そっかー。来年は辰年じゃん。

私ってば、年女じゃんっ

こんな調子で、あっという間にまた一回りしちゃうのよねぇ。きっと。

赤いちゃんちゃんこを着る年になっちゃうんだわん。

ひぇ~~~~~~~

台風15号!

2011年09月21日 | 季節もの
静岡県を直撃しました。

まだ風が強く、時折家が揺れる感じです。

我が家はお陰さまで被害0でしたが

主人のスクーターが風に煽られて倒れ

ガガガ~~~と庭を動いていってしまい

驚きましたよぉ~。


今日、京都旅行から帰るはずだった

母と兄は、新幹線が動かないため

今、在来線で東に向かっている最中。

今夜は名古屋に泊まるしかないということで

私がホテルを探し急いで予約しました。

駅から30秒のホテル、残りは1室っでした。

泊まる所が確保出来て、一安心です。

ホテル探しもインターネットだと早い早い

こんな時も本当に便利で有難いわん。


台風はこれから関東・東北と日本列島横断するんですよね。
どうか大きな被害がでませんように。


同一人物なの・・・。

2011年08月12日 | 季節もの



ちょっと生々しいですが・・・

この手足・・・私なんです。

私、普段は自転車通勤してまして。

朝は日焼け止めを塗って出掛けるんですが

紫外線パワーって凄いのね。

更にイケなかったのは、自動車の運転時

無防備でいたこと、みたいです。

腕ばかり焼けちゃって・・(しかも主に右腕

先日、主人に「なんだか腕だけ黒いゾ

と言われて、初めて気がついたおバカな私・・・。

遅ればせながら、日焼け止めロング手袋を買いました。

来年は春から気をつけなくちゃだわ。









今年2度目の~土用丑の日♪

2011年08月02日 | 季節もの



母に奢ってもらっちゃった。

家族4人分も。

今年は鰻、高いのに・・・

本当に美味しかったデス。ありがとうございました。


今年もまた、休みのない夏に突入して

疲れが溜まって右側の腰、ギックリ一歩手前です。

でも今日の鰻で元気でたかもぉ~。

明日の朝も早起きして、ラジオ頑張りますっ











年末が楽しみですっ!

2011年05月30日 | 季節もの
今日、エントリーしてきました。

12月18日(日)に開催される

三島市制70周年記念・文化会館開館20周年記念事業の

第九演奏会の合唱団員募集にデス。


こうみえて中学校では声楽部に所属していた私。

第九、一度で良いから歌ってみたかったのよね。

原語で挑戦というのも魅力的~。

この機会を逃したら、あと10年演奏会がないと思ったら

やるっきゃないっしょって一歩を踏み出しちゃいました。


日々の生活の中で、目標に向けて頑張ることが出来るって

幸せなことですよネ。

中学卒業後は、声楽の発声練習なんてしたことないですから

声が出るかどうか心配ですが・・・

なので今日から、腹筋運動&二の腕痩せ体操に加えて

発声練習も始めようかしら~なんて思っています。


ボイス・キューには、すでにエントリー済みのパーソナリティもいるので

とっても心強いのですよん。ムフフ。



梅雨入り?!

2011年05月27日 | 季節もの
早過ぎませんかぁ~。梅雨入り。

東海地方は平年より12日早く

去年より17日も早いって


梅雨入りが早いからって

梅雨明けが早くなるワケじゃないらしいので

(気象予報士の森田さんや木原さんも言ってました。)

ということは~

7月の半ば過ぎまで梅雨なんですよね。

2ヶ月ってさぁ~

1年の6分の1ですよ。


私は学校で日本は温帯モンスーン気候って習ったけど

確実に変わってる気がする・・・。

春と秋がスゴク短くなっちゃって

梅雨が長いって・・。

日本ほど四季   がハッキリとしていて

季節による風景の趣きなどを堪能することが出来る国って

なかったと思うのだけど・・。

なんだか悲しいですね。


これも温暖化の影響ですよねぇ・・・。




今年4本目です。

2011年04月17日 | 季節もの
花粉症の皆様、ここ1週間くらい症状が酷くないですか

私はスギアレルギーだけだったはずなのになぁ・・

スギは終息、今はヒノキがブンブン飛んでいるそうなのですが。

飲み薬はテ~ンで効かないので、私はもっぱら点鼻薬を常用。

粘膜から吸収されるから、身体には良くないとわかってるんだけど

これから赤ちゃんを産むこともないし楽になるのが一番なのでね。

で。

ナント今年はもはや4本目です。





もう、コレがなくっちゃダメな私・・・。

ある意味、ヤク中ギョボボ。


キテルね。

2011年02月27日 | 季節もの
何がって私のアレルギー反応ですよ。

そうスギ花粉。

私が花粉症になったのは、今から四半世紀以上前。

20代前半の頃でした。

その頃は、まだ花粉症という病名は市民権を得ていなくて

職場で鼻をグシュグシュさせているのが辛かったなぁ・・・

今年は昨年の10倍花粉が飛ぶと聞いていたのに

なかなか症状がでなくて、あれって感じだったのよ。

予防で飲んでいたお薬が効いてる

もしかして更年期で体質が変わってしまったりして

何にせよしめしめと思っていたのに


やっぱり来たーーーーーっ

目がカユイーーーーーっ

目ん玉取り出して、氷水で洗いたいーーーーーっ

鼻がムズムズするーーーーーっ

くしゃみ100連発だぁーーーーーっ

運転危険だから路肩にとめなくちゃーーーーーっ


もう1人で大騒ぎです。

4月末まで・・・がんばりまぁ~す





バレンタイン・デー♪

2011年02月14日 | 季節もの
今日はバレンタイン・デーですね。

皆さんは大切な方にチョレートorプレゼントは渡されましたか

私はちゃっかりケーキ屋さんでチョコレートケーキを買っちゃいました。





予約してあったので、シャンメリーがついてきましたよん。

でもラベルにはHAPPY・BIRTHDAYと書いてある・・。アハッ。

私も娘も後でご相伴に預かりま~す。


娘は友&義理チョコをどうしようって言ってたんですよ。

でね。佐藤パーソナリティが紹介してくれた

ハート型のミニチョコパンを用意してあげました。





お皿に乗ってるの、可愛いでしょ。イチゴチョコがコーティングされてます。

三島市幸原町にあるパン屋さんむぎん子畑で販売中ですよん。


お付き合いの程度に合わせて、1個入り、2個入りの袋に分けました。

それと左端のキットカット。男の子用なんだって

ハート型は誤解されるから~だそうです。

へ~。なんだか気を使って、大変なのね・・って感じですぅ。


今年も娘は本命チョコはナシでした。

いつかは渡す日が来るのかしら

今からちょっと楽しみデス。





イヤーラックス

2011年01月30日 | 季節もの
毎日寒いです。

自転車通勤には堪えるんです。

どこが寒いかって

ですよ。耳

冷たくなりすぎて、痛くなっちゃうし。


娘なんて、しもやけで痒い痒いって。

買ってあげた耳あて(カチューシャタイプ)。

怪力でボッキリ折っちゃったからだけどぉ。


前々から私も耳あてが欲しかったのだけど

私の年でカチューシャタイプって

なんだか恥ずかしい・・(ミニスカートは穿くくせにね。アハハ。

色々探していたところ~

ブティックのお客様のSさんが、教えてくださってのが

イヤーラックスだったの。

耳に引っ掛けて、パッチン止め(懐かしい~)みたいに

耳にパコンとはめればOKです。

コンパクトで持ち運びがしやすいのはモチロン

なんと言っても、本当にあったかぁ~~~~~いの。

もう手放せません。


自動車通勤の主人以外、息子の分まで3つ購入しちゃいました。





AMAZONなら送料無料ですよん。

お散歩&ジョギングをする方にもお薦めです。





七草粥

2011年01月08日 | 季節もの
昨日は七日正月でしたね。

我が家では毎年、朝は七草粥を食べるのですが

昨日は不覚にも寝坊してしまって

息子が学校に行く時間ギリギリに出来あがりましたぁ。

息子には一口だけ、食べて登校してもらい

私と娘はペロっと美味しくいただいきましたよん。

何故か七草粥、家族みんな大好きなんですよね。

だからた~くさん作っちゃうの。

夜勤明けの主人が食べた後も、かなりの量が残っていたので

お夕飯にも食べちゃったりして~。





確か七草粥って。

お正月に食べすぎたり飲みすぎたりして

疲れた胃を癒すために食べるんだった気がするけどぉ。

この写真には、しっかり錦玉子栗きんとん黒豆が写ってるって一体・・。

野菜満載の煮物が多い件については、つっこまないようお願いします。



話はまったく変わりますが・・・。

アルバム発売でカムバックした東方神起の2人

ユノとチャンミンが、韓国の音楽番組に出演したのですよ。

ダンス担当、シャウト担当のイメージが強い2人でしたが

最高のパフォーマンスを魅せてくれています。


MUSIC BANK より Keep Your Head Down  

MUSIC BANK より How can I(バラード曲)


以前はローパートしか歌わせてもらえなかったユノ。

ミドル&ハイパートの声、伸びがあって素敵よぉぉ~~

ロングトーンはちょっとビブラートも効いていて

色っぽっかたりもするぅ~。

チャンミンはダンスに磨きかかちゃってるしっ

今まで温存していた才能と、足りなかった部分を2人が精進した成果が

しっかり感じられました。ウフフ。

身長もスタイルも、立ち姿のバランスが良くて

本当にカッコ良いわぁ~。


早く韓国からアルバム届かないかなぁ~。

飛行機には乗ってるみたいだけどネ。



明けましておめでとうございますっ!

2011年01月01日 | 季節もの
もう少しで2日になっちゃうけど・・

あけおめ&ことよろデス。

今日はすっかり寝坊してしまい

お雑煮を食べたのは、ブランチの時間でした。





おせち料理は・・・ほとんど既製品です。

でもさ、家族はそんなに食べてくれないし

一品一品、由来を確かめながら、ちょこっと食べられればイイかな

なぁ~んて、手抜きしちゃいました。ムホッ。


今日は近年には珍しく、元日に初詣に家族揃って出掛けましたよん。

なかなか良いものですね~。


主人は明日から仕事ですが、私は今年ナント3日の朝番組を除いては

4日までお休みです。(2月の収入がキビシイけどねん

アチコチ片づけよっかな~。なんて目論んでおります。



新年ボケでPCを触らないでいたら

東方神起の新しいティザーが公開されていました。


16秒バージョン コチラをクリック

50秒バージョン コチラをクリック


あの~ユノもチャンミンもカッコ良すぎてさぁ

こんなんをフルバージョンで観ちゃった日には

鼻血ブー高木ブーパンクブーブーですよ。

アルバムとっても楽しみ~

5日発売なのよね。韓国から早く届かないかな。





美味しい柿

2010年11月17日 | 季節もの


姉の嫁ぎ先の庭でとれたです。


味が甘くて美味しいのはもちろん

形もキレイなので市場に出荷しているお品です。


そのまま食べても美味しいけど

リンゴ一緒に食べやすい大きさに切って

マヨネーズであえると、一風変わったフルーツサラダになりますよ。

因みに~

私は好きなんですが、子どもたちには不評ですぅ。



来年のカレンダー

2010年10月08日 | 季節もの
先日、100円ショップに行ったら

もはや来年のカレンダーが、たくさん売られていました。

去年GET出来なかった、お気に入りの

用途いろいろファミリーカレンダーを買ってきましたよ。





予定を書き込む欄が5等分されているので

家族それぞれの予定が書き込めるようになっています。

使い易いんですよ~。コレ。

ホントスグレものです。

100円だし。

シングルの方が使うなら、時間別に分けて

タイムスケジュールにもなりますよん。

A3サイズで大きさもGOODデス。