先日の撮影で頂いたローソンセレクトのお惣菜。
ごぼうこんにゃくを使ってみました。
前回までのお惣菜、
サラダ4種類は火を使わずにアレンジしてみましたが、
煮物のお惣菜3種類は少し手を加えてより美味しく作ってみようと思います。
時短・簡単・炒り鶏
【材料】4人分
鶏もも肉・・・1枚(200g)
人参・・・2/3本(100g)
ごぼうこんにゃく・・・1袋(75g)
■酒・・・大さじ1
■醤油・・・大さじ1
■みりん・・・大さじ1
■砂糖・・・小さじ1
サラダ油・・・適量
【作り方】
1.鶏もも肉は小さめの一口大に、人参は皮をむいてさいの目切りにし、
ラップで包み500Wのレンジで2分加熱します。
2.フライパンに油を熱して鶏肉を中火で炒めます。
色が変わったら、人参を入れて炒めます。
3.ごぼうこんにゃくも加えてさっと炒め、■印の調味料を加えます。
4.煮汁が少なくなるまで煮ます。
ごぼうこんにゃくを使うので、面倒な皮むきやアク抜きが不要。
人参もレンジで事前に加熱しておけば煮る時間も短縮できます。
炒り鶏があっという間に作れました。
時短・簡単・炒り鶏
お惣菜シリーズまだまだ続きます・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んで下さってありがとうございます
↓クリックするとランキングが上がります。