土曜日に運動会があったので、昨日は振替休日、
今日は給食なしの4時間授業で早く帰ってきたので、息子と一緒にお昼ご飯を食べました。
運動会のお弁当で使ったスモークサーモンが少し残っていたのでソースにしました。
スモークサーモンの風味と塩気がほどよくきいたクリームソースが美味しいです。
スナップエンドウとじゃがいものサーモンクリームソース
【材料】2~3人分
スモークサーモン・・・30g
スナップエンドウ・・・150g
じゃがいも・・・2個(150g)
にんにく(みじん切り)・・・1片分
白ワイン・・・大さじ1
生クリーム(低脂肪)・・・1/2cup(100ml)
塩、胡椒・・・各少々
パルメザンチーズ・・・少々
粗びきこしょう・・・少々
オリーブオイル・・・適量
【作り方】
1.じゃがいもは洗って皮ごとラップで包み、500Wのレンジで5分ほど加熱します。
粗熱がとれたら皮をむき、1cm幅の輪切りにします。
2.スモークサーモンは粗みじん切りに、スナップエンドウはヘタとスジを取り除きます。
3.フライパンにオリーブオイルを熱してスナップエンドウを炒めます。
じゃがいもも加えてさっと炒め、一度取り出します。
4.同じフライパンに再度オリーブオイルを熱してにんにくをじっくり炒め、
香りがしてきたらスモークサーモンを入れて炒めます。
5.白ワインを注いでひと煮立ちさせ、生クリームを加えます。
6.手順3のスナップエンドウとじゃがいもをフライパンに戻して混ぜ合わせ、
塩、胡椒で味をととのえます。
スナップエンドウとじゃがいものサーモンクリームソース
↑先週の土曜日に作った運動会のお弁当(3人分)です。