goo blog サービス終了のお知らせ 

奇行天使通信

インコとドールとその他いろいろ

蚕起食桑

2016-05-19 22:05:53 | HP関係
あっという間に5月中旬、暦の上では初夏。
というか、最近はもう夏のような気温の日もありますね。

HP更新のお知らせ

トップ画像を更新しました。
蚕起食桑(5/21~5/25)かいこおきてくわをはむ

蚕がもりもりと桑の葉を食べて、ぐんぐん成長する時期です。

元画像は、帰省した実家で桑の葉ではなく、サクランボをはむイオタ。

もりもり食べてるのは、お供えお裾分け分ですw

雀始巣

2016-03-18 23:01:28 | HP関係
イオたんの調子が随分戻ってきて嬉しい!

HP更新のお知らせ
トップ画像を更新しました。

雀始巣
すずめ、はじめてすくう。

イオたん元気になってきた!
その勢いで作ったトップ画像です。

その元画像は、ふくふくして可愛いけど、
実は調子が悪くなり始めた頃のイオたん。


やはり鳥は調子悪いと膨らむのだなあ。
すぐ手の平に乗ってきて、なでてーと甘えてくるのは可愛かったとはいえ、
やっぱり元気が一番!

雉始雊

2016-01-17 20:05:37 | HP関係
今月もちょっと遅くなりましたが、HPトップ画像更新しました。

小寒末候「雉始雊(きじ、はじめてなく)」
雉のオスがメスを呼んで鳴き始める頃ということで、
雉にとって恋の季節が始まる時期なのでしょうか。

イオタの元画像はこちら。

リンゴにつられて伸びしてるところでした。

輝きのマイア

2016-01-14 23:22:59 | HP関係
地方によってちがうらしいけど、松の内ももう終わり。
うかうかしてるうちに、1月ももう半ばじゃないですか(汗)

HP更新のお知らせ
エスト人型計画トップ画像を更新しました。

マイア(ワンオフ9番)を可愛いドレスにお着替えさせたら、
G3君が可愛く撮ってくれたので、久しぶりにトップを飾ってもらいました。

久しぶりな上に、マイアのトップ画像はこれで2回目だった!
ちょっと意外。

全身画像も可愛いよー!


ドレスは「まよなかのとしょかん」様の白いセーラーセット。
袖やスカート部がふわふわで、マイアによく似合ってると自己満足中!

鮭魚群

2015-12-18 23:35:40 | HP関係
昨日HPを更新して、さあ寝るかとベッドに横になった時、ふと、

「あれ?今月って一番トップの画像を更新したかな?」
「したよね?」
「いや待てよ、してないんじゃ」
「うん、どうもしてない決定」

等と思いつつ眠りに入りました。

朝起きて確認したら、見事に更新してなかった!
どうしてドールのトップ画像を更新した時に気付かなかったんだ私!

という訳で、今日もHP更新のお知らせを。

(大慌てで)TOP画像を更新しました。

ちょうど今真っ盛りの「鮭魚群(さけ、むらがる)」です。
鮭が群れをなして川を上っていく様を言うのですが、
イオたんが群れる画像を作るものわざとらし過ぎるので、
川に挑むようなイメージ画像にしてみました。

元画像はこちら。

ランカの上で偉そうなイオたん。

白姫と日本刀

2015-12-17 23:23:56 | HP関係
巷では日本刀ブームとかだそうですが、それとは関係なく、
昔から白姫のウリクルに日本刀を持たしたかったG3君。

ブームのおかげか、ちょうどいいサイズの日本刀が手に入ったので、
ウリクルに持ってもらって「カッコイイー!!」とご満悦です。

HP更新のお知らせ
エスト人型計画TOP画像を更新しました。

白姫帯刀!


抜刀の白姫。


やっぱり家で撮るとキリッとしてくれるウリクルです。

(注:私達にしか分からないレベル←ばかばか)

戦闘民族コザクラ姉妹で、ダブル帯刀。


うちのコと日本刀、マジかっこいい!
なかなかクセになりそうです。

金盞香

2015-11-14 21:49:49 | HP関係
今日は朝起きた時と、夕食食べた後にお腹がイタタタタでした。
うん、確実に進歩(?)してる!

HP更新のお知らせ
トップ画像を更新しました。

七十二候、立冬第五十七候「金盞香」
「きんせんかさく」または、「きんせんこうばし」

キンセンカ?この季節にキンセンカなの?
と思ったら、金盞は「金の杯」の意味で、水仙の異名だそう。
そして「香」は咲くことを意味するので「水仙咲く」となるんですね。

が、ちょっと待って!
使っている素材辞典に水仙の画像がないー!

うーん、そういえば昔々自分で撮った記憶があるような…。
とフォルダを(かなり)探して見つけたのが今回の水仙画像です。
(今もう一度見ようとしたら探し出せれませんでした)

こんな事に使うとは思わず(そりゃそーだ)撮った画像のため、
背景がイマイチ過ぎたので、いっそすっぱりカットしちゃって、
なんだかグラビア風(グラビアをよく分かってない)

イオタの元画像はこちら。

コスモスは咲いているか

2015-11-06 23:03:50 | HP関係
先月のうちにアップしようと思っていたのに、
気が付いたら、11月に入りまくっておりました。

HP更新のお知らせ
エスト人型計画、トップ画像を更新しました。

先月じゃなくて先々月になる9月の華の会でのリエル(子天使・百合カスタム)
コスモスは9月から10月の花なのでしょうが、
街中ではまだちらほら見かけるので、ギリギリセーフ!(かな?)

トップに使ったのは、もちろんG3君の素敵画像ですが、
私が撮ってた画像で出してなかったのもあったのでこの機械に乗じてアップ!、

コスモスの花に埋もれているイメージで。


4階の螺鈿の横に寝転ぶのは基本(?)

リエルはちょっと変わった☆入りグラスアイにしてあげてます。

実はお友達のイケメンさんとご一緒させていただいてました。
リエルは襟巻きライオンさんの方がお気に入り。


イケメンさんもリエルにはまったく興味なさそうなのでおあいこw

蟋蟀在戸

2015-10-11 22:45:36 | HP関係
10月も半ばで、すっかり涼しくというか、朝晩は肌寒くなってきました。

HP更新のお知らせです。
トップ画像を更新しました。

寒露末候第五十一候「蟋蟀在戸(キリギリス、なく)」

キリギリスは別名「機織虫」と言うそうですが、
漢字で書くと、「螽斯」あるいは「蟋蟀」なんだとか。

しかし実は「蟋蟀」はコウロギのことでもあり、
そのコオロギは昔、秋に鳴く虫全体を表していた上に、
コオロギ自体をキリギリスと呼んでいたとかでややこしさ満載。

早い話、蟋蟀はキリギリスでありコオロギでもあるのですが、
七十二候ではキリギリスと読む(シュシュツとも)事が普通みたい。

今回の元画像。

高知でのイオtでした。

コスモスとライオン

2015-10-03 23:20:29 | HP関係
10月になって、キンモクセイの香りを感じると、さすがに秋の気分になりますが、
暑い時はまだ暑い!

けど、HP更新は秋の雰囲気いっぱいの里で撮った画像です。

HP更新のお知らせ

エスト人型計画、トップ画像をアップしました。

ライオンを手懐けるティアラ。


お友達特製ライオンは、お人形の襟巻きにも、敷物にも、
そしてお友達(!)にもなる、素敵な手作り品なのです。

ティアラも大層気に入ったようですので、
我が家もいつか1匹はお迎えさせていただきたいです。

リエルなんか、何匹もはべらせてましたものね。


暑苦しそうだけど、やっぱり色違いで全部揃えたいなw