goo blog サービス終了のお知らせ 

奇行天使通信

インコとドールとその他いろいろ

お返しはウニコ色スイーツで

2015-04-01 22:01:12 | ウニコ用語とウニコ色
ウニコがやって来てから、「ウニコ色、ウニコ色」と言ってるからか、
お友達からのいただきものも、ウニコ色が多くなりました。

バレンタインのお返しもウニコ色!

宇治園の抹茶生チョコとほうじ茶生チョコ。

食べ始めたら鼻血が出るまでやめられそうにないとg3君(笑)、
なので1個食べたらすぐ冷蔵庫へかたしてます。

長崎堂の抹茶カステララスク。

普通のカステラ味だけじゃなくて、抹茶味もあったとは知りませんでした。
ウニコ色の缶も可愛いです。

抹茶味といえば、G3君は抹茶ラテが好きなのですが、
コーヒー屋さんでは最初から砂糖入りが多くて、
しかもゲロ甘だったりするもんで、
「どうしてコーヒーや紅茶みたいにしてくれないんだ?」
と、ノンシュガー派のG3君は残念がってます。

確かに、コーヒー紅茶は砂糖は別添えですよね。
抹茶系だけ何故最初から入ってるのかな?

ウニコ色の対ウニコ兵器

2014-09-28 22:04:56 | ウニコ用語とウニコ色
餌やバナナなどを飛ばしまくり、でっかい糞をひねり出すウニコに対抗すべく、
対ウニコ兵器(?)もウニコ色押しです。

まずは、お友達からのプレゼント、スタイリッシュなTAOGウェットティッシュケース

市販のロールタイプのウェットティッシュを入れて使います。
ウニコが飛ばしたこびりつきカスを拭くのにちょうどいいのです。

こちらは、箱チィッシュをそのまま入れて立てて使うsmartティッシュケース


…なんだけど、真正面からだとただの箱型にしか見えなかったので、
別方向からも撮り足してみました。


このようにきっちりと立つようデザインされています。

ティッシュはすぐに使えるよう、ケージのそばに置いているのだけど、
横にしたままだと、すぐあちこちに移動してしまい、いざと言うときに、
「ティッシュ、チィッシュ、どこー!」となりがちでしたが、
これだと一目瞭然だし、まずあちこち移動する事がなくなりました。

ちらかすウニコに負けないよう、対兵器を駆使していかねば。

エストポイント

2014-09-21 23:39:11 | ウニコ用語とウニコ色
ウニコの羽にある黄色っぽく見えるラインを、
嬉しそうに(笑)「エストライン」なんて呼んでいましたが、
その後も鼻のあたりにぽつぽつと黄色い毛が出てきたりして、
いったいダークグリーンのウニコにどんな因子が隠れているのやら?

そして、少し前から抜けかけの小さな羽毛かと勘違いすることも多かったのが、
右目の上の小さな黄色…

気のせいでなくて、やっぱり黄色です。

これは「ライン」とは言えないから、「エストポイント」ですね。
(ポイント過ぎて分かりにくいかも)

新たなウニコ用語:エストポイント
ウニコのドスグリーン(これもボディカラーを示すウニコ用語)の羽色の中に、
何故かポイントで出た黄色い羽部分のこと。

それにしても、くちばしまわりもほんのり黄色っぽいような気がするし、
ウニコはいったいどんな家系(?)の生まれなんでしょうね。

というか、早い話単にMIX(雑種)?

蓋付きマグ二代目もウニコ色

2014-09-04 22:19:10 | ウニコ用語とウニコ色
ウニコ色にハマり始めた頃に買った、職場用の蓋付きマグカップも、
そろそろ替え時になってきたので買いました。

もちろん、ウニコ色で。


今回はアフタヌーンティーのちょっと優しい色目のウニコ色カップです。

ノベルティー(先日のミニチュア)目当てで買うものを探していたら、
優しい色合いのウニコ色をショップで見かけたので、
ちょうどいいタイミングで買えたのは、一挙両得!(なのか?)

次の第2弾も何か必要なものを探しておかなむては。
(もう何が先なのやら…;)

お土産もウニコ色

2014-08-16 22:58:05 | ウニコ用語とウニコ色
私達がウニコ色ウニコ色と言っているので、
お友達も気を使ってか、お土産にウニコ色をセレクトしてくれます。


ウニコ色の包みに入っていたのは…。

ウニコ色の小箱に入った飴菓子でした。
手のひらに納まるような小さなてぬぐい「まめぐい」


可愛い飴ちゃんとまめぐいを、ありがとうございました!

ウニコ色グランカルビー

2014-08-13 22:25:04 | ウニコ用語とウニコ色
お盆休みに私のいなかである高知に帰省する予定だったのが、
台風でJR土讃線の一部が土砂崩れのため不通になって、
復旧に4、5日かかるというので、帰省を諦めて切符をキャンセルしたら…

いきなり13日始発から土讃線全ての列車の運転を再開されたって!?
じゃ、ギリギリ帰れたってこと?

ちょっとショックだけど、仕方ありません;
このところ仕事が忙しくて残業続きだったので、
こっちでゆっくりしなさい、ということだろうと思うことにします。

帰省のお土産用にと、月曜から夏休みになっていたG3君が、
朝から並んでグランカルビーを買ってくれたのに…

とりあえず家で食べましょう!


ウニコ色グランカルビー、宇治抹茶味

デザート系の甘い抹茶味でした。

ポテトチップスと思って食べるとビックリだけど、
これはポテトチップでなくて、「ポテトクリスプ」なんだそうです。
そう思えばなかなか美味しい!

でも、この抹茶で塩味系でも結構いけそうな気がするなあ。
抹茶塩味も作ってくれないかしら?

体重計もウニコ色

2014-08-04 23:24:41 | ウニコ用語とウニコ色
あまり使わなかった体重計が、とうとう壊れてしまいました。
なくなると、たまには使いたくなるのが人情(?)です。

場所をとらないコンパクトタイプで探してみたら、
足が全部乗らないくらい小さいタイプも出ているのですね。
あまり小さいのもちゃんと測れるか不安なので、
ある程度大きさがあって、ウニコ色(グリーン系)が我が家の必然です。

色々迷った末に、ウニコ色でも少し変わった色合いのこちらにしました。

TANITA(タニタ) 体組成計 チョコミント
サイズ:D276×W306×H35mm

最小表示が100gなので、残念ながらウニコは測れません。

コンパクトタイプにするつもりが、あまり小さくもなかったかな。
まあ、今までのよりは間違いなく小さいからいっかー!

でもまだ体重は測ってないです。
体組成計なので、個人データを入れる必要があるらしくて、
ちょっとめんどくさいと言うか、入れなくても体重は測れるんだけどね。

あればいつでも測れるということで、満足してしまうのでありました。

春用バッグはウニコ色

2014-04-20 23:29:58 | ウニコ用語とウニコ色
普段は黒を買うことが多いバッグですが、
ウニコ色にハマったこともあって、この春はちょっと違うバッグにしてみました。


持ち手やショルダー部などが、淡いウニコ色のバッグ。
(ちなみにバッグチャームはドールイベントでゲットしたもの)

こういう感じのバッグを買うことなんてなかったのに、
ウニコ色というか、ウニコの影響はすごいものです。

しかし、さすがにちょっと違和感があって、
消費税アップ前に買ったというのに、まだ使えてなかったり。
すっかり春だし、いい加減使わないと、もったいないですよね;

ビクトリノックスでウニコ色

2014-04-06 00:12:19 | ウニコ用語とウニコ色
何でもカタチから入るG3君。
実は彼、町会の防災リーダーなのです。

G3君曰く、「いつの間にかリーダーにされていた…」
きっとそれだけ信頼されているんだよ!(希望)

そんな責任を感じてか、元々ナイフ類が好きだからか(こっちだ)、
防災の必需品とか理由をつけて買ったのが、このビクトリノックス・レスキューツール。


商品説明より。
消防職員、自衛隊員、警察職員等、
レスキューのプロフェッショナル専用モデル。
スイス・ビクトリノックス社が、スイス消防隊との共同プロジェクトを発足、試行錯誤を繰り返しながら、
丸5年間の歳月をかけて完成した、救助用携帯ツールです。

一刻一秒を争う厳しい事故現場で迅速な対応が迫られる環境下において、
その真価を発揮するプロフェッショナル向けの モデルが、一般発売されました!


カタチから入るだけあって、とにかく道具に頼るG3君は、
「プロフェッショナル専用モデル」というところが気に入ったようです。
(イエローに近いけど、一応ウニコ色だったからなのは言うに及ばず)

しかし、そんなプロフェッショナルな現場において、
シロウトのG3君がどこまで対応出来るのか、甚だ疑問ではありますよね。

まぁ正しく使える事はないでしょう(えー)。
何より、そんなプロフェッショナルな現場に出くわさない事を祈ってます。

哀愁のウニコ

2014-03-28 23:58:17 | ウニコ用語とウニコ色
G3君がテレビやパソコンに集中してしまい、ふと気付くと、
ウニコがケージの屋上で背中を向けてじっとしている事が多々あるそうです。

決まって私がいなくて、G3君だけの時なんだとか。


哀愁のウニコ

明らかにイジけてます。
背中が語ってます。

「ウニコ、ほっとかれたの」

私の時だと、ブーブー言ってアピールしたり、カキカキ要求してくるのに、
G3君に対しては無言の泣き落とし(?)とは。

当然G3君は慌ててウニコのご機嫌を取るのでありました。

人により対応を変えるウニコは、なかなかのおりこうさんです(おばか…)。