goo blog サービス終了のお知らせ 

奇行天使通信

インコとドールとその他いろいろ

土潤溽暑

2017-07-22 22:02:06 | HP関係
ようやく梅雨明け宣言で、本格的に夏ー!
熱すぎるよ夏ー!

HPのトップ画像を更新しました。

土潤溽暑
つちうるおうて、むしあつし

七十二候、大暑の次候です。
土が湿って蒸し暑い。

確かに蒸し暑い!
暑いったら暑いーーーー!

元画像イオタはこちら。


もうひとつ、エスト人型計画トップも更新!
新生マノンです。

なんかひと月近く更新しそびれてしまってゴメンねマノン。

マノン色っぽくなったね(おばか)

菖蒲華

2017-06-25 22:44:01 | HP関係
今月は早めにアップするぞ!
と思っていた割にはもう菖蒲華が目の前でした。

HP更新のお知らせ
トップ画像を更新しました。

夏至次候「菖蒲華」
(あやめ、はなさく)

読み方は「あやめ」だけど、この「菖蒲華」は「はなしょうぶ」のことだとか。
ただでさえ「いずれがアヤメかカキツバタ」というくらい見分けがつき難いのにややこしいです;

イオタの元画像はこちら。

微妙に羽かじりしているようだけど、一時期よりはマシと思いつつ、
これ以上はかじらないでねと祈ってるよ、イオたん!

緑のユニカその3

2017-06-10 23:59:07 | HP関係
ほぼトップ画像しか動いてない(苦笑)HP更新のお知らせ。

エスト人型計画のトップ画像を更新しました。
緑のユニカシリーズ、トップとしては珍しく寝転んでいる姿です。

ブログに上げてない画像の中で、3つの候補から迷ったので、
迷った残りの2枚はこっちに上げちゃおう!

トップに使ったのとほとんどかわらないバージョン

両目にバッチリ光が入って捨てがたかったのだけど、
トップに使った方がまっすぐこちらを見ている感じで、そこが気に入ったのでした。

もうひとつ、コレも迷った。

どれもユニカかわいいし!!(ただのばかばか)

どっちにしても、こうしてアップしたんだからオッケーだー!
(ほんとにおおばか)

紅花栄

2017-05-28 21:56:28 | HP関係
赤い薔薇のユニカに続いては、紅花とイオタです。

HP更新のお知らせ
トップ画像を更新しました。

紅花栄
「べにばな、さかう」
紅花が咲き誇る頃、小満次候(5月26日~5月30日)

紅花は色素や油脂として利用されており、山形県の県花でもあります。
今回の紅花画像も山形のHPからダウンロードさせていただきました。

やまがたへの旅/山形県観光情報ポータルサイト

紅花の画像が持っているフリー素材になかったので助かりました!

イオタの元画像はこちら。

高知で撮った止まり木で撮影大会(?)中のイオたん。

春のロージエ

2017-05-03 07:34:35 | HP関係
HP更新のお知らせ

エスト人型計画
トップ画像を更新しました。

先日の里で撮った(G3君が)天頂のロージエです。

里のお庭でとても気持ちよさそうなロージエ。

フリフリドレスもやっぱり可愛い!(おばか)

霜止出苗

2017-04-30 22:09:25 | HP関係
えっ、4月が今日で終わりですって?

4月って31までなかったんだ!

いえ、知っていましたけど4月が短かったような気がして、つい;

そんな訳で焦りながらHPのトップ画像を更新です。

七十二候 穀雨次候
霜止出苗
「しもやみて、なえいずる」

霜が降りる時期が終わって稲の苗が生長する頃というのですが、
先月が桜が咲き始める頃で、その後に霜が降りなくなるものなのかしら?
まあ、急に寒さが戻ったりもするから、体調管理も難しい時期でもありますが。

さて、今回の元画像イオタ。

見事な羽かじりでボディが寂しげですが、
暖かくなった証拠と思って…

全然思えない!(涙)
けど、元気ならそれがなによりと思ってるよ、イオたん!

桜始開

2017-04-05 21:50:52 | HP関係
桜といえば。

HPで3月のトップ画像を更新するの忘れてた!

という訳で、もう過ぎ去ってしまった七十二候「桜始開」

HP更新のお知らせ
トップ画像を更新しました。

春分次候
さくら、はじめてひらく。

関西ではちょうど桜が咲いてきたころだから、グットタイミング?
(言い訳)

イオタの元画像はこちら。

毛かじりしてない頃のアクロバットイオたん!

霞始靆

2017-02-26 22:05:55 | HP関係
気が付けば月末で、七十二候シリーズがギリギリ!

HPトップ画像更新のお知らせ

霞始靆
かすみ、はじめてたなびく

雨水次候は、春の訪れを告げる霞が初めてたなびく頃。
湿気を帯びた霞始靆は、サザナミインコの故郷に似ているのかしら?

寒さに強いはずのサザナミインコでも、イオタは寒がりなんですが。
そんなイオたんの元画像はこちら。

ランカに止まってバランスをとるイオタ

そして、今月もドールページのトップ画像を一緒に更新です。
久しぶりというか、3rdエストになって初めてのエスト様がトップ!

なんというか、3rdエストは本当に神々しい…!

私のイメージだったミミとは全然印象が違って、でもやっぱりミミで(当たり前)、
今までのエストとは比べられない別格というか、別物といったらいいのかなあ。

うまく表せませんが、とにかくエスト様がたまりません!
(結局ばかばか)

款冬華

2017-01-28 21:33:25 | HP関係
先週、というか最近ずっと仕事が忙しくて更新が遅れてしまった!

HP更新のお知らせ
トップ画像をダブル更新しました。

七十二候が時期を過ぎてしまった(涙)
遅れついでにヤケで(?)お人形ページのトップ画像も一緒に更新!

款冬華「ふきのとう、さく」
ふきのとうの画像がなくて、G3君に探してもらったフリー画像を使いました。

エスト人型計画のトップは中之島公園で撮ったソニヤ。

最近休みの度に色々撮影しているのに、
私の気力と時間が追い付かなくて使ってない画像がたまっていきます(涙)

イオタの元画像

羽かじりで首下がモーブなイオたん。

そういえば、イオタをお迎えするちょっと前に、
ネットでモーブのサザナミインコ雛ちゃんを見かけて、
モーブも可愛いなぁと心惹かれたことがありました。

もしかして!
イオタはモーブに憧れて羽かじりに励んでいる、
…わけないって!

とりあえすは元気だからいいけど、
できるだけ早く羽かじりに飽きて欲しいです;;

乃東生

2016-12-24 10:23:30 | HP関係
HPのトップ画像を更新しました。

もう始まっています。
七十二候 冬至初候
乃東生(なつかれくさ しょうず)

夏枯草(かこそう)は靫草(うつぼくさ)のことで、夏に枯れることから、
夏至初候で「乃東枯(なつかれくさかるる)」もありましたね。
その夏枯草が芽を出すころなんだそうです。

今回の元画像、イオナとイオタ。

リボンが気になるイオたんでした。