ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
うちも3姉妹(旧30オンナの子育て)
2005年4月にブログ開設、ヤプログ閉鎖でこちらにお引越ししてきました。
サントリー10000人の第九
2010-08-21 15:19:21
|
インポート
今年も無事当選しました。
今回からは経験者コースにしたので、6回の通常レッスンと佐渡さんによる総合レッスンとキッズレッスンのみ。
去年までは3ヶ月で通常レッスンが12回もあって、私たち
もお留守番組
もヘトヘトでした。
今年は短期集中型で頑張ります
コメント (9)
«
ひらパー兄さん選挙
|
トップ
|
フラダンス初舞台と花嫁さん...
»
このブログの人気記事
ハワイの代わりに第2弾
パンツ万歳
世界の大温泉スパワールドプール
結婚20周年でした
メガネちゃん
我が家の音楽家たち
初めての…
ピアスを作ろう
呼吸チョコ
みさき公園と次女の大失敗
最新の画像
[
もっと見る
]
ゆっちブログやめるってよ
1ヶ月前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
長女成人式
4年前
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
わかめ
)
2010-08-21 15:57:39
もうそんな時期なのねぇ。。。。
毎年恒例になってるから、季節を感じます{結晶}
{ねこ}ちゃんの笑顔に余裕が感じられるわぁ{スマイル}
返信する
Unknown
(
まお
)
2010-08-21 20:44:34
毎年当選って凄くない{なんで}
{さる}ちゃんは出ないの{はてな}
返信する
Unknown
(
ぽん♪
)
2010-08-21 22:31:37
いいなーいいなーいいなー×100回{ルンルン}
両親は今年ももちろん参加やから、1回ぐらい行かせてほしいわぁ。
うちもゆちちゃんとこみたいに6歳になったらいちごと一緒に出るのが夢。
でもその前に私だけで出たいわ{マイク}
返信する
Unknown
(
ホステス
)
2010-08-22 21:35:04
<色:#ff0000>わかめちゃんへ</色>
ね、第九が始めると思うと「もう夏も終わるのか~」っていつも思うんだけど・・・
今年は暑すぎて「第九のレッスンってこんな暑かったっけ{はてな}」と思います。自分だけかと思ったら先生もそう言ってたわ。
やっぱり今年は異常気象だよね{げっ}
<色:#ff00cc>まおちゃんへ</色>
今年は13000人以上の申し込みがあったって言ってた。
確かに毎年連続はすごいと思うな。来年もいけるかどうかはわかんないけど・・・
{さる}は1年生だから参加資格あるんだけど、本人は高音が出ないから歌いたくないんだって{グズン}
<色:#cc00cc>ぽん♪ちゃんへ</色>
今年は久しぶりの経験者コースだったから楽しかったわー{ルンルン}
初心者コースはそれなりに発声とか発音とか丁寧にやってくれるのもありがたいけど、経験者コースはやっぱり先生の教え方や要求されることも奥深くておもしろい{ひらめき}
ちなみに先生は有本正人先生です。知ってる{はてな}
返信する
Unknown
(
ヒゲ夫
)
2010-08-23 11:21:30
もう一年経ったんですね{げっ}
最近、一年があっという間に過ぎていく気がする{汗}
決して、毎日毎日が短い訳ではないのに・・・{ため息}
毎日の刺激や感動が少ないのかなぁ~{おばけ}
返信する
Unknown
(
もこもこ
)
2010-08-24 05:27:25
うわぁ~もうそんな時期ですか{なんで}
しかし本当、毎年当選って言うだけでも凄いね{ルンルン}
しかし、{ねこ}ちゃんまたまたお姉さんげ~になったね{アップ}
可愛い{キューピット}
返信する
Unknown
(
ホステス
)
2010-08-25 22:17:37
<色:#cc00ff>ヒゲ夫さんへ</色>
まったく同感です{びっくり}
自分もどんどん歳をとっていくのと同じように、子供のかわいい時期もどんどん流れていってしまうんですね~。
この大切な時期を怒ってばかりいないで、できるだけ笑った顔を子供に見せてあげないと・・・{汗}
<色:#ff0033>もこもこちゃんへ</色>
そうよー。今年ももう残すところ4ヶ月なのね。
そしてあっという間に{ねずみ}も入園するんだわ・・・
一日一日をもっと大事にしなくっちゃあ{ショック}
返信する
Unknown
(
ペリー
)
2010-08-26 11:36:21
毎年、第九に出てるんですか?
すごいですね。
夏休みももうすぐ終わり!お互いがんばって乗り切りましょうね!
返信する
Unknown
(
ホステス
)
2010-08-26 21:55:48
<色:#ff0033>ペリーさんへ</色>
毎年・・・と言っても、娘と出るようになって3年目です。
私個人では5回目の参加です{マイク}
夏休みは終わろうとしているのにこの暑さはちっとも和らぎませんね・・・
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
インポート
」カテゴリの最新記事
久しぶり過ぎる投稿
ギリギリセーフでお雛様
新年会とフラダンスと納車式とお祝いディナー
長女14才バースデー
週末フラガール
三女の彼氏が泊まりに来た
子どもたちもフラデビュー at ATC
台風直前フレンチランチ
能楽鑑賞会
バレンタインクッキング三女編
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ひらパー兄さん選挙
フラダンス初舞台と花嫁さん...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
3姉妹の子育てをしていたつもりが、娘たちに育てられている毎日。
子育ての合間にフラと仕事のつもりが、最近は合間に子育て。それでも子は育つ。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
ゆっちブログやめるってよ
長女成人式
2014年長女13歳の誕生日と愛兎ラランの死
結婚20周年記念旅行 阿蘇 高千穂
お空に行ったまりんちゃん
46歳誕生日
次女17歳おめでとう
結婚20周年でした
初めてのパワーストーンブレスレット
屋久島家族旅行2020夏
>> もっと見る
カテゴリー
オンナを磨く!
(26)
コロナに負けるな
(6)
宣伝です
(1)
ラランとまりんところん
(3)
おいしいスイーツ
(14)
ジミーちゃん
(3)
携帯投稿
(55)
おいしいごはん
(27)
こんにちは♪赤ちゃん♪
(19)
お出かけ日和
(121)
アミーゴ!
(72)
日記
(24)
バトンリレー
(8)
心は若くとも身体はだませないわね
(19)
旦那ちゃまとお嫁ちゃま
(53)
瑛人の思い出
(16)
旦那ちゃまより
(7)
イベント
(338)
子育て
(297)
インポート
(420)
旅行
(1)
グルメ
(0)
最新コメント
yuchi0024/
長女成人式
ヒゲ夫/
長女成人式
ゆち/
長女成人式
くぁんみぃ♡/
長女成人式
yuchi0024/
お空に行ったまりんちゃん
yuchi0024/
お空に行ったまりんちゃん
ヒゲ男/
お空に行ったまりんちゃん
yuchi0024/
46歳誕生日
ヒゲ夫/
46歳誕生日
yuchi0024/
屋久島家族旅行2020夏
バックナンバー
2025年07月
2022年01月
2021年12月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年07月
2019年06月
2016年12月
2016年08月
2016年06月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年09月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
毎年恒例になってるから、季節を感じます{結晶}
{ねこ}ちゃんの笑顔に余裕が感じられるわぁ{スマイル}
{さる}ちゃんは出ないの{はてな}
両親は今年ももちろん参加やから、1回ぐらい行かせてほしいわぁ。
うちもゆちちゃんとこみたいに6歳になったらいちごと一緒に出るのが夢。
でもその前に私だけで出たいわ{マイク}
ね、第九が始めると思うと「もう夏も終わるのか~」っていつも思うんだけど・・・
今年は暑すぎて「第九のレッスンってこんな暑かったっけ{はてな}」と思います。自分だけかと思ったら先生もそう言ってたわ。
やっぱり今年は異常気象だよね{げっ}
<色:#ff00cc>まおちゃんへ</色>
今年は13000人以上の申し込みがあったって言ってた。
確かに毎年連続はすごいと思うな。来年もいけるかどうかはわかんないけど・・・
{さる}は1年生だから参加資格あるんだけど、本人は高音が出ないから歌いたくないんだって{グズン}
<色:#cc00cc>ぽん♪ちゃんへ</色>
今年は久しぶりの経験者コースだったから楽しかったわー{ルンルン}
初心者コースはそれなりに発声とか発音とか丁寧にやってくれるのもありがたいけど、経験者コースはやっぱり先生の教え方や要求されることも奥深くておもしろい{ひらめき}
ちなみに先生は有本正人先生です。知ってる{はてな}
最近、一年があっという間に過ぎていく気がする{汗}
決して、毎日毎日が短い訳ではないのに・・・{ため息}
毎日の刺激や感動が少ないのかなぁ~{おばけ}
しかし本当、毎年当選って言うだけでも凄いね{ルンルン}
しかし、{ねこ}ちゃんまたまたお姉さんげ~になったね{アップ}
可愛い{キューピット}
まったく同感です{びっくり}
自分もどんどん歳をとっていくのと同じように、子供のかわいい時期もどんどん流れていってしまうんですね~。
この大切な時期を怒ってばかりいないで、できるだけ笑った顔を子供に見せてあげないと・・・{汗}
<色:#ff0033>もこもこちゃんへ</色>
そうよー。今年ももう残すところ4ヶ月なのね。
そしてあっという間に{ねずみ}も入園するんだわ・・・
一日一日をもっと大事にしなくっちゃあ{ショック}
すごいですね。
夏休みももうすぐ終わり!お互いがんばって乗り切りましょうね!
毎年・・・と言っても、娘と出るようになって3年目です。
私個人では5回目の参加です{マイク}
夏休みは終わろうとしているのにこの暑さはちっとも和らぎませんね・・・