mission10:赤いひまわり

シャイでビビリッ子パール姉さん(10才0ヵ月)と活発な妹ナナ(8才で虹の橋へ)との毎日とその後

セイタカアワダチソウヽ(σ。σ)ノ

2005年10月18日 | お花&植物

セイタカアワダチソウ(背高泡立草)




キク科アキノキリンソウ属の多年草で、学名は Solidago altissima。
英名は Tall goldenrod。


北アメリカが原産です。今ではどこでもよく見かける雑草ですが、もともとは観賞用として明治時代に導入されたものです。高さは2メートルほどになり、葉にも茎にも短い毛があってざらつきます。
10月から11月ごろ、鮮やかな黄色い花を咲かせます。
セイタカアワダチソウは、戦後、進駐軍が持ってきたとも言われていますが、戦前から、一部で観賞用に栽培されていたようです。養蜂業者は、晩秋の花の少ない時期の「蜜源」として利用しています。北九州では「閉山草」とか「ベトナム草」とも呼ばれます。炭坑の閉山が続いた時期や、ベトナム戦争のころに目立つようになったからで、和名の由来は、同じ属の
アキノキリンソウの別名であるアワダチソウよりも草丈が高いからのようです。



 多年生草本であり、根からcis-DME(アレロパシー物質=ポリアセチレン化合物など)と呼ばれる化学物質が分泌されます。
アレロパシー物質は、周囲の植物の成長を抑えますが、他種だけでなくセイタカアワダチソウの種子発芽も抑制してしまうようです。この種だけになると自家中毒を起こして自分が衰えるのだそうです。このために純群落を形成して繁茂することになりやすいようです。
このためにセイタカアワダチソウの繁茂する場所では新たな植物の侵入は困難になり、地下茎で繁殖するセイタカアワダチソウの天下となります。このような能力はセイタカアワダチソウに限ったものではなく、非常に多くの植物が他の植物への成長阻害物質を生産していることがわかっていて、ヨモギやヒメジョオン属の植物も同様な能力を持っていることが知られており、ススキなどのイネ科植物の発芽を抑制するそうです。

   

このように見てくると、セイタカアワダチソウや
ヨモギが繁茂すると当面、これらの植物が覇権を握ることになります。その時点で、ススキが侵略してくると、ゆっくりススキが優勢となり、セイタカアワダチソウの勢力は弱くなって行きます。ススキよりもセイタカアワダチソウのほうが、背丈は高くなれるのでセイタカアワダチソウが日陰になるわけでは無く、ススキなどの枯れ草が地表を厚く覆ってしまうと冬の間ロゼット葉を形成して稼いでいるセイタカアワダチソウにとっては、住みにくくなるようです。
毎年草刈りが行われる場所ではセイタカアワダチソウの繁茂が長い年月継続するようです。刈り取りが行われない河原でも、元来
オギが生育するような場所では往々にしてセイタカアワダチソウの群生が見られます。冬にオギ群落の中に入ってみると、意外に群落の地面は落葉が少なく、5月のオギが芽だしをする頃まで明るい状態が継続されます。このような場所はセイタカアワダチソウの群生が出来やすいようです空き地や放棄畑などに繁茂して大群落を形成することや、花粉アレルギーの元凶であるなどの濡れ衣を着せられたこともあって、嫌われる植物のひとつになってしまいました。蜜源植物であることでもわかるように、セイタカアワダチソウは花粉をミツバチなどの昆虫によって媒介させる植物であり、花粉を風に乗せてばらまく植物(風媒花)ではありません。場所や環境が異なれば、この花への印象も全く異なっていたのではないでしょうか。

   

 
 原産地のアメリカではゴールデンロッド(金の鞭)といい、アラバマ州などの州花になっています。アメリカには花粉症患者が多く、早くから研究されていますが、セイタカアワダチソウは花粉症の原因とは考えられていません花粉症の原因になるブタクサやクワモドキは、いずれも風媒花で、とげの低い球形の花粉が風に乗って飛びますが、セイタカアワダチソウは虫媒花で、花粉は金平糖のような多くのとげがあって、虫にくっついて広がり、風ではあまり飛ばないのです。

身近な植物では、年の最後のこの花が終わると、季節は一気に冬へと進むと思いませんか
綺麗なお花じゃぁ無くて、(*^_^)ごめんなさい。
でも、見方を変えると1つ1つの花も可愛く思えてきました
今朝、4時頃に地震がありました震度2位ですが、宮城県沖地震かって、身構えて
ちょっと、ゆらゆら長く揺れたので、その後眠れなくなっちゃいました
四当五落?(受験の時に、4時間しか眠らずに勉強すれば合格するけど、5時間寝ちゃうと落ちちゃう)
ってのが、今も有ったら、合格しますよ~何にって、言われますね

昨夜は、ここに混んでるって表示が出て全然つながらなかったので、今日は、早めにしました

 
 


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(*⌒-⌒*)いらっしゃいませ♪ (アルママさんへ/ゆじゃむ)
2005-10-23 20:28:12


アルママさんのプログは、写真と文とが素敵ですね

写真もいろんな角度から撮られており、凝ったすばらしいものばかりですね

また、おいで下さいませ。
返信する
せいたかあわだちそう (アルママ)
2005-10-23 10:01:40
こんにちは。

セイタカアワダチソウのいろいろが詳しく書いてあって勉強になりました。

我が家の近くの川岸が目下真っ盛りです。

TBさせていただきましたので、よかったら見てください。
返信する
(⌒∀⌒)ノいらっしゃいませ! (welcome/ゆじゃむ)
2005-10-21 23:16:48
hoshinofurumoriさんへ

こちらこそ、(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトーです。

お近くに群生が有るんですね。

咲いた後まで観察できて、楽しみですね

アレルギーお大事に。

また、来て下さいませ。



悠遊写真館館長さんへ

コメント°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

また、♪Ю\(^0^*) オジャマシマース

(*^o^)ヨロシク~です
返信する
はじめまして (悠遊写真館館長)
2005-10-21 09:30:02
きれいな写真とていねいな解説ですね。

家の前に群生しており、悪者扱いされているのですが、天高く秋の一日の風景としてはとても良い草に見えました。

私のブログ「悠遊写真館」にも来ていただきありがとうございます

今後とも写真を見せてください
返信する
目からウロコ (hoshinofurumori)
2005-10-21 01:14:28
こんばんは!

『星の降る森』に遊びに来て下さりありがとうございます(^-^)



こちらのHPの情報量の多さにびっくり!

セイタカアワダチソウの項で目からウロコです~~

我が家の横にもセイタカアワダチソウの群落があり、今の季節綺麗な花畑が広がっています。

でも花粉が飛んで来るのかと思って、そっち側の窓を開けないようにしていました(^_^;)

私はブタクサアレルギーで、ブタクサは菊科らしいので、アワダチソウの方が自分にとっては害が無いなくてありがたいかも。

返信する
(^-^)ゞイラッシャイマセ! (welcome/ゆじゃむ)
2005-10-20 15:55:11
ろど・すた子さんへ

こちらこそ、(^-^*)ありがとーです。

楽しんでいただき、うれしいです

ぜひ、またいらして下さいね。



マヤ吉さんへ

゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

お子さんと楽しみながら、毎日を送られてるようですね

詳しくないので調べた受け売りですよ

また、来て下さいませ。
返信する
お(^0^)は~(^ロ^)です♪ (マヤ吉)
2005-10-20 08:56:36
私のブログにコメントコメントありがとうございます~

セイタカアワダチソウの記事とっても勉強になります植物にお詳しいんですねまた遊びに来ますまたよかったらブログ遊びに来てください
返信する
はじめまして (ろど・すた子)
2005-10-19 22:48:48
はじめまして

TB&コメントありがとうございました。

ブログ拝見させてもらいました。

綺麗な花々の写真と情報が満載で、とても楽しく拝見させてもらいました。

また、遊びによらせてもらいますね
返信する
(⌒∀⌒)ノいらっしゃいませ! (welcome/ゆじゃむ)
2005-10-19 22:03:40
かずねさんへ

こちらこそ、(*^∇^)ノありがとーです。

結構立派な道路の側面に土手のように盛り土して有るのがシバラク続き、それに沿ってズーット生えてました。

あまりにも見事だったので、路肩に車を止めてカメラで

ウチにも生えそうで、見つけると抜いてますよ

また、お越し下さいませ。



azamiさんへ

こちらこそ、(^-^*)ありがとーです。

1つ1つの花は、よくみるとホントにコンペイトウみたいに見えてきますよ

花には、責任は、無いって思いますよね。

ぜひ、またいらして下さいませ。
返信する
はじめまして (azami)
2005-10-19 21:33:56
トラバ、コメント、ありがとうございました。



不名誉なレッテルを貼られてしまったセイタカアワダチソウ、でも青い空に映えると綺麗ですよね!

近づいて見るととっても可愛い花の集合なのですね。



その昔、油絵を初めて描いて先生に見せたら、これは(セイタカアワダチソウ)絵の素材としてはねぇ~?。。。って言われた私。

でも、綺麗なものは綺麗だと思うのですが・・・

(アレルギーの方、ごめんなさい)



お花の知識殆ど無しの私、又、お邪魔させていただきま~す。よろしく(^^♪

返信する
Unknown (かずね)
2005-10-19 17:33:41
初めまして(^O^)/

トラックバックありがとうございます。

こちらのセイタカアワダチソウの群生写真、迫力ありますね~!

荒れた土地を好むらしいのですが、うちの庭に生えたと言うことは・・・

悲しいかも(^_^;
返信する
(^▽^*)いらっしゃいませ♪ (welcome/ゆじゃむ)
2005-10-19 10:10:00
杏さんへ

ホントに日本が侵略されているって感じで、

いい思いはしないけど、勝手に誰かに持ち込まれちゃった訳だし、花には、責任はないのになぁって、最近はちょっと思うようになって来ました



taroさんへ

こちらこそ、(*^∇^)ノありがとーです。

どうぞ、博士になって下さいね

私のは、受け売りばかりで?覚えられませんよ~

どうぞ、またいらして下さいませ。



ゆきひめさんへ

プログにもありますが、アメリカには花粉症患者が多く、早くから研究され、セイタカアワダチソウは花粉症の原因とは考えられていないそうですよ

でも、アレルギーになる方も居るんでしょうね。

いつも来ていただいて、うれしいコメントを

°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

朝にp(*^-^*)q がんばっ♪で、コメント

昨夜も、ほとんどつながりませんでした
返信する
見方を変えれば (ゆきひめ)
2005-10-19 08:56:35
アレルギーの原因としてみると、とっても困った花なのかも

知れませんが、一つひとつ見ればとっても

きれいな色をした花ですよ。

ゆじゃむさんのコメントのように、確かに

虫がよく花についています。

私も空き地で抜いていたときに、蜂に刺された覚えがあります。

こうして、ゆじゃむさんのブログは勉強になることばかり、

とっても嬉しいです。



ゆじゃむさんのおっしゃる通り、夜の時間帯のアクセスが悪くなっていますね。

特に東北、北海道地区が多いようですよ。

でも負けずに朝、コメントを入れさせてもらってますから
返信する
Unknown (taro)
2005-10-18 23:44:42
はじめまして。

TB、ありがとうございます。



とても素敵なブログですね。楽しく見せていただきました。

それに、情報量の多さにもビックリ。こうやって見ていると、そのうち私も植物ハカセになれるかも?(笑)

また、ときどき寄せていただきますね。(^^♪
返信する
こんにちは^^ ()
2005-10-18 22:14:21
セイタカアワダチソウ、どこにでもあるし成長早いし蔓延るしで嫌われていますが良く見るときれいな花ですよね~。
返信する

コメントを投稿