∵∴いと~家の食卓∴∵

日々の独り言を聞いてちょ

大失敗

2008年06月10日 22時36分22秒 | Weblog
今日も暑かったね~
でも明日から雨みたいでーす

今日は仕事の日。たまってる仕事をひたすらしたよー。
唯一 会社に行ったら自分の時間があって多少のんびり出来るのに
今日はちっともゆっくり出来んかったー
支払日で振込みしてノートの整理に書類作成に・・・お疲れちゃ~ん

お昼前に甥っ子が来ました。
菜七子とは7ヶ月違いの同級生ですが・・・

こんなに違いまーす。
コタロウは『なーな』って菜七子を呼んだりご飯食べさせてる時は
『すわって』とかカタコトですがしゃべってるよー。
事務所の前のマンションの下の段になってるココが好きな菜七子
コタロウといつの間にか座ってる

ちょうど影でいいね

いつもより帰りが遅くなったので予定変更して手抜き料理でーす。

鶏とほうれん草の炒め物・ソー冷麺・トマトと卵焼き(菜七子用に)。
以上。
いつもより食欲もそんなになかったなー(いつもがありすぎるのでダトーです)
旦那に疲れたーをアピールしたら
少し残ってた食器を片付けてくれて、菜七子も寝かしつけてくれました
きっとそのまま旦那も寝てるはず・・・

お風呂を入れなきゃと洗剤をシュッシュしておいて てっきり洗ったとばかり
思ってて旦那に『お風呂ボタン押して』って言った私。
お風呂に入った旦那の呼び出しが・・・
お湯みたら泡泡でしたーーー(アワワアワワ・・・慌ててるつもりね)
風呂釜流したと思ったのにねー・・・そのままだったんだねー。
きっと今日は疲れとるけんよ。(自分には甘い
失敗はそれだけで終わらず・・今日作った書類の文字で
『安全衛生管理者』が『安全衛星管理者』になってると母から電話。
人工衛星かっ・・・・笑えん笑えん。
その書類をどうしたのか??
それは秘密・・秘密 秘密 (知らないだけだろ)

今、和室から漏れてくる旦那のイビキの音で菜七子が起きたらいけないと
見にいったら・・・布団では旦那が寝てて
大事な菜七子は畳の上で寝てるんですけどーーーーー
えーーーーーって感じよーーー。
何がどうなってそうなったん?
旦那に聞いたら横で寝てたんだけど次第に上に行ってて
引っ張り下ろしたけど今度は旦那のお腹の上に横たわってきて
気づいたら畳ですよ。。。。
お茶目大賞

今夜はちょっとムシムシする。嫌な時期だね~


PS  太一君がとりあえずなんでもなくてよかったねー
   このまま いつも元気な太一君に変身するように
   神様 仏様 ゆうこ様(お前かーい)
    お願いしますね。
   

午後のティータイム

2008年06月09日 20時49分40秒 | Weblog
今朝は9時半まで寝てましたーまさに寝る子は育つ(育ちすぎ)

空も曇ってはいるけど少しの晴れ間もあり洗濯して掃除して
公園に菜七子を連れて行きました
いつもアンパンマン号に乗せて行くけど今日は歩き。
歩いて歩いてカロリー消費しなきゃね~
ほーーーーーんとよく食べるから1歳3ヶ月にしてメタボってるお腹です
少し遊んでたらたまーにみかける ひなりちゃんと・・・忘れていまった
今日名前聞いたのに・・・○○と君の親子が遊びに来てたよ。
初めは離れていたけど菜七子も同じお子ちゃまがいると気になって
近寄っていつものごとくよそ様のスコップやバケツを使用して遊びました。
(すみません
その間 チラっとが降ったり止んだり・・・
私も初めてお母さん達と少ししゃべった
まだまだよそよそしいトークだったけどじょじょにガンガントーク出来たら
いいな~~(人見知りなんでね~こうみえて
頑張ろう
その後に太一君ととあちゃん親子も公園に参上
でも雨がまた降ってきたので私は一足お先に退散しました。

帰ってご飯あげてお昼寝さして 只今ひといき中。
昨日買ってたマリオの紅茶のチーズケーキとホワイトワイン&マスカットティーを
食べておりまーす。

おいしゅ~ございます
最近食欲があるからヤ~バーババイ ヤ~バーババイ ヤ~バーババイバイバイでもね・・・

今夜はお好み焼きをしまーす。
いつもは関西風にして作るけど、今日はちょっと広島風でやってみようかな。
  

じゃじゃーん。完璧なる広島風
のりや鰹節をかけたら見栄えが良かったけど、ま、いいいい。
そこそこ美味しかった。

さて、今日はちーちゃんの旦那さんの誕生日
うっうん・・・アーアー(発声練習)

ハッピバースデーートゥーユーゾウさーん(ぞうさんではないですよ
おめでとーーーー

歳はとっても誕生日って嬉しいよねー




日曜日

2008年06月08日 22時51分21秒 | Weblog
今日は朝から旦那がパチに行ったので
家の用事を済ませて実家へ

お昼前に伯母からお昼を食べにおいでって連絡があったので
3人で行きました。
伯母の家のテレビは50インチで超~デカイ
でもいいね~いいね~
菜七子は見慣れないオジと伯母にちょっと人見知り具合だったけど
時期に慣れてた。
菜七子の食べっぷりにビックリしてたけど伯母の所の同級生になる
孫っ子はいっそ食べないので偉いって褒められてました

お昼をご馳走になって家に帰り菜七子のお昼寝をして
今度は父さんの病院へ
旦那に電話したら予定よりものすごく早く帰宅してて
一緒に行きました。
その帰りに近い事もあってゆめタウンへ行って
またまた母さんに食材を買ってもらいました。
いつもすいませーん。大助かりでーーす

そして母さんを送って家に帰りました。
お寿司やらお弁当やら色々出来た物を買って帰ったので
楽チンだった。
やっぱり日曜くらいはねー家事したくないですよねー

また明日から頑張ろう。

ちょっと一言・・・・

男子バレーは今までと一味違うかな~
イタリア戦も本当なら勝ってて全勝だったもんねー
今回はスゴイいい試合ばかりでちょっと感動
その勢いのまま北京でも結果だしてほしいね

とうかさん

2008年06月08日 01時14分35秒 | Weblog
何年ぶりかに『とうかさん』に行って来ました。(広島の浴衣祭り)
久々に行ってビックリ
人が溢れとったわー
なんじゃ?この人って思ったよー。
前回行った時は何年前だったかな~・・・28歳の頃だったかな~
花の独身(独身時代は早く結婚したいっと思ったけど、結婚してみると独身ってほーーーんと素敵な時代って思うわ~)
Kさんと日中に行って今想い出しても楽しかった~
なんとなくした金魚すくいで私 天才的右腕の持ち主でお碗にあふれるほど
すくいあげたよー。笑いが止まらんかったの想い出した。
あ~想い出が輝きすぎて今が色あせて見えるわ~ってね

とうかさんに行くのに駐車場止めるのが大変だった。
あっちもこっちも満車満車。
そりゃ~あの人ですもん。満車でしょうよ。
ちょっとした穴場の場所に行くと空いてましたー(ゆうナビ使えます)
で、そこに止めてパっと別の車を見ると
なんとお兄ちゃんの車が止まってあった。
偶然じゃーん。
さてはやつも『とうかさん』に行ったな。
沢山あるパーキングの中で一緒になるかね~~

で、帰りも車走らせてすぐ見たことあるナンバーが・・・
今度は父さんの車を発見
父さん入院中なのに休みじゃけん家に帰りよんか?思ったら
母さんが乗ってた。
そういえばシーマは点検に入れるって言ってたなーっと思いだし
赤信号で横並びになったので窓を開けて呼んでみると
全く見向きもしない母。
手とかも振ってこれでもかーーくらいジェスチャーしたり吠えたりしたのに(犬か)全く横をみようともしない。
どんだけ正面好きなんかー思うよ。
で、再び赤信号で並んでリベンジ。
少し車を前に出して手を振ったらチラっと見て、ビックリしよったわー
おせーーーーーー。
母さんはお友達とおフランス料理を食べに行ってた帰りらしい。
タイミングよく会うかなーってお兄ちゃんにしろ母さんにしろ・・・
そんな日でした。

帰って即効お風呂入れて10時からサッカーみんとーいけんし
大忙し。
旦那が菜七子を寝かしてくれてラッキー
最近の旦那は家でもよく遊んでくれるようになり、寝かせる事もしてくれるし
私が用事してたら食事の後も片付けてくれてるし
だいぶ成長してきたよん。
これが続くといいけどねー・・・

で、サッカーよ。
なんかねー暑い所でしてるからしょうがない?
前半に1点とられた時はヤバイおもうたよーあの流れで。
しかもオマーンはロンパスでチャンスを狙うけんねー
暑さにもなれとるし、足も速いし。
PKとれた時はほんまにラッキーよねー
今思うとあれがなかったら・・・
楢崎のナイスセーブが勝ち点1をとったようなもの。
内容的にはパっとせんかったねー
肝心なところでタイミングが合わんし、パスまわしも手短でやって
仕掛けていくパターンがほとんどなかった。
その点玉田はよく動いて良かったよー。
勝ち点3とれんかったのは痛いねー
最終予選までいけるんじゃろうか???

お昼にあったヒデが出るオールスターズの試合。
あれは面白かったー
現役のプレーとはちょっと違ったけど、監督の釜本が出るんじゃもんねー
ちょっと見ものじゃんって思ったけど
オイシイ場面はなかったね。
登りにしても(沢登)高校サッカーの時はめっちゃカッコよかったのに
いつのまにかオジサンぽくなってるねー(人の事言えませんよ)
輝も(岩本)若かったのにー元彼にそっくりだったのにー(マジで・・・理恵ちゃんならわかってくれるよね)
みんなそれなりに年とったんだねー。

さ、明日は旦那がパチに行きたいというので時間限定で行かせてあげることに。
私は何しようかな~~

1歳3ヶ月

2008年06月06日 22時36分32秒 | Weblog
昨日ではありますが、菜七子1歳3ヶ月になりましたー
ジミーではあるけど成長しております。
言う事も多少はわかってきてる。
ゴミ箱ポイとか洗濯物のカゴポイとか冷蔵庫についてるアンパンマンファミリーの
マグネットをペッタンとか・・・
知能ってスゴイ。
このまま健康にスクスクと育ってほしいわ~
まだまだ先は長くてどこでどうなるか?心配だけど・・・
菜七子のラッキーセブン『七』が幸運に導いてくれるかな~

一昨日と昨日、旦那が会社から玉葱をたーーくさんもらってきた。
なんで会社が玉葱かというと・・・
社長が家で野菜を作ってるらしくたまーにバカでかいキュウリやら(瓜みたいな)
くれる。
そして今回は久々に玉葱。20個以上はあったような・・・
嬉しいけどそんなにあっても玉葱ってこの時期すぐ腐りかけるけん
どうしようか?
悩むまでもなく即効ご近所の亮子ちゃん家とちーちゃん家へメールして
もらって頂けましたー
もっと松坂牛とかならね~メールじゃなくて大声で
『いっぱい松坂牛もらったんじゃけどーいらーん?』って言うけど

玉葱ですんまそーんって感じだけど結構料理で登場する回数多いしねー
なにより喜んでもらってもらえて良かった

今日は仕事に行って会社についたら誰もおらん・・・シーーン・・・
どうやら母さんは父さんが急遽入院したため
身の回りの物を買いに行っててちょっと遅れてきたよ。
その買い物ついでに菜七子の遊び着を買ってきてくれたよ。

お昼前から母さんと菜七子は近所の友達の家に遊びに行ったし。
最近会社に行くと母さんの友達の家に行くのが恒例になってます。

仕事帰りに父さんの身の回りの物を届けに病院へ
渡す物だけ渡してすぐ帰ったよー。
まー話す事もないしねー・・・

帰り100m道路走ったら今日から『とうかさん』で
夜店がいっぱい出てた。
私が小さい頃は毎年父さんが連れて行ってくれてたなー
ヨーヨー釣りと綿菓子は絶対買ってた。
ついこないだなのにね~~~(かるく数えても20年以上前なんでこないだではないね~)
夜店が出てたって事を旦那にいうと 明日行ってみようやって・・・
そう来ると思ったよーーー・・・。
ま、たまにはいいかな。10時までには帰らないと。
サッカーの試合があるからねーー

調達

2008年06月04日 21時29分51秒 | Weblog
今日は意外と暑くなったなー

お昼前に菜七子を公園に連れて行った。
あんまり暑くならないだろうと思って長袖着させたのに外も意外と暑くて
大失敗

菜『母しゃん長袖はちょっとおあつーございましゅねー』

でも菜七子はそんなことそっちのけでブランコに滑り台へと
遊んでた
滑り台の階段を上ってたら途中で止まってジーーーっと
見つめてる先を見たら・・・とあちゃんと亮子ママが来たよーん
久しぶりに会って嬉しいのか?滑り台をすべることなく
階段を下りてとあちゃんところに行ったね。
そしてとあちゃんのスコップにバケツにまた奪いとって
滑り台の下で砂遊びしました。


そうこうしてたら近所のお友達もやってきました。
たまーにしか見ないお子達だから菜七子もちょっと遠慮気味
な割にはまたまたスコップやらプーさんの自転車やらを勝手に
いじってたけど
早くみんなと仲良く遊べる時が来るといいね。

しゃべる人がいるとついつい公園で長居してしまうわー。
帰ったらお昼だった。
会社から電話があってどうも入札に必要な書類を持っていかねばならないらしく
その書類はどれか?っと父親からの問い合わせ。
書類は全てパソコンの中だしー言った所でわかるわけないしー・・・
もしかしたら会社に行かねばならない?って所だったけど
家で書類をネットで調べてプリントアウトして
会社にファックスしてなんとか完了
どうなったんじゃろ?その後は・・・

そして菜七子を寝かせて一息。

起きて実家に使わない小型扇風機を取りに行った。
小型っていっても風呂場の脱衣所に取り付ける扇風機。
旦那はかなりの暑がりで常に扇風機がないと汗が出るらしく
実家でいっそ使ってない扇風機をもらって取り付けました。
そしてお肉やら洗剤やら冷凍食品やらも調達して帰りました。
ラッキー

さて、今夜の献立メニューでーす。

ご飯・味噌汁(ソーメン入り)・グリルで焼いた鶏のレモン醤油焼き・野菜炒め・
キュウリとイカの酢の物。でした。

明日は今日調達したお肉ですき焼きしまーす。

しこり

2008年06月03日 22時20分12秒 | Weblog
今日は肌寒かったー
しかも会社は陽あたり悪いからさらに肌寒い。もう来年まで登場する
はずでもない電気ストーブをつけたよー。足元に。

今日は母さんが午前中病院に行ったので
来るまで菜七子をみるのに、会社だと落ち着かんわー
黒板に文字書きたくて立たせろっていうし
電話は鳴るし、トイレにも行きたいし・・・
会社が決算で色々することあるし
請求書も給料もせんといけんのに午前中で疲れた
帰る時間をちょっとすぎたけどなんとか終了。
で、一昨日旦那がお風呂入った時に菜七子の右胸にしこりがあるのを発見
触ってみると確かにある・・・左はないような・・・
気になって小児科に連れて行ってみたけど
先生はなんでもないという判定。
でも、その後大きくなるようだったらまた教えて下さいって・・・
大きくなってからじゃー遅いんですけど
別の小児科にも行ってみようかな~・・・

小児科から帰ったら姪っ子と甥っ子が来てた。
菜七子も会うのは久しぶり。
甥っ子は菜七子と同級生だけど7ヶ月も違うから大きさも発育も違う。
響太朗はカタコトの言葉しゃべるし、菜七子の事も『なーな』って呼んで
菜七子の目の前でイナイイナイバーして遊んでくれてた。
菜七子は喜んでたよー
姪っ子のひぃちゃんはもう5歳になるからお姉ちゃんで色々お世話して
くれてた。
子供ばかりといると菜七子も楽しんだろうね~
そんなこんなで今日は帰りが少し遅くなって
帰って即効ご飯準備。

お手軽メニューのオムライスにしました。
サラダとお味噌汁付きでーす。

まずまずのトロトロ卵具合で素人ながら上出来だと思います。(自分に甘い)
美味しくて沢山食べてもーーた。
菜七子もオムライス食べて大好きなトマトも沢山食べました。
今のところ好き嫌いなくて何でもよく食べていい子ちゃんです

明日はまた何しようかな~

予選

2008年06月02日 23時19分54秒 | Weblog
今朝は9時まで爆睡でしたー。
昨日の疲れでグッスリだったよ

今日は思ったより早く雨が降ってたので一歩たりとも出なかった。
しかもちょっと肌寒いし。
温度差の変化で風邪ひかないように

今夜はサッカーワールドカップ予選の試合があるぜぃ
ホームで試合は必ず勝たねばならぬ。
相手はオマーンだけど最近の代表の試合はなーんか面白くないっつうか
見ごたえないっつうか・・・
見ててもストレスたまる試合が多かっただけにねー
今回ワールドカップに出場すらどうか?ってとこよねー。
でも、今日の試合は久々に見ごたえあったわー
早い時間に点を取れたのもいいし
追加点も大久保が決めて フリーだけに外すパターンもあったけど
決めてくれて良かったよー
後半も俊介が決めたし、松井の個人技も良かったねー
ライン出て相手ボールになったけど、あの交わし方はスンバらしい
やっぱり早いパスまわしで動きまわるといいねー。
この調子でアウェイでも勝って勝ち点とらねば

さて、今日の献立は・・・

ご飯・カツオのたたき・色々オムレツ(ホーレン・ベーコン・トマト・チーズ入り)砂肝とニラのオイスターバター炒め。でーす。
作りながら思ったけど・・・我が家の食卓は同じようなメニューが
グルグルローテーションで作ってるけど
よそのお家の食卓はどうなんだろうね?
みんなどんな物を食べてるのか?ちょっと覗いてみたいみたいなーー

では、この辺で・・・

初日焼け

2008年06月01日 22時04分00秒 | Weblog
今日は最高に天気が良かったわー

昨夜は久々に布団で一人寝れたので朝まで爆睡だった
朝 実家に電話して様子を聞いたら
大運動会して寝たらしい・・・
母さんは私の話では聞いてたけど実際体験してビックリしたみたい。
おかげで母さんは寝不足らしい・・・ごめんちゃいねー
早々出かける準備をして菜七子のお迎え。
予定してた安佐ZOOへ行ってきましたー

思ってた以上の人・人・人。
その人のせいで駐車場も離れた第三駐車場に3名様ご案内
てっきり園前の駐車場にしかも余裕で止めれると
思ってただけにねー・・・ガッカリしたりーたいぎくなったりーラジバンダリー
しかも、帽子を忘れてしまった私
急遽園内に売ってあった帽子を買いました。
ベビーカーも貸し出しがあったので有料だったけど借りていざレッツズーーー
菜七子はまだ小さいから動物みてわかるかな?ってちょっと
心配だったけど、いちよおサル見ても『ワァー』って言ってたし
ゾウ見ても声だしたり万歳したりまずまずいい感じ。

親子ゾウとパチリ

ベビーカーから降りて歩かせてたらベビーカーを押したくて
ずーっと押してくれたよ


小動物とふれあえる広場で羊やら豚やらたくさんいた。
間近だとちょっと怖いのか?菜七子はあんまり触ろうとしてなかった。
その広場から出た所に絵が書いてある看板があって
顔を出して写真がとれるようなのがあったのでちょっと菜七子を入れて
撮ってみました。

思わず笑ってしまったよー。
ちゃんとカメラ目線だし、あまりにもカワイイし
いいぞー菜七子ーーー

しかしまー疲れたわ
暑すぎて日焼けしてしまった。菜七子もお風呂入る前に腕を見たら
赤くなって焼けてた。日焼け止め買っておかなきゃなー。

動物園を出て遅いお昼ご飯。
天霧で食べました。
お弁当を入れて行く予定だったけど・・・予定は未定って事で
次は頑張ろう

ご飯食べ終えて今度は食材ゲットしにザ・ビッグへ。
道中で菜七子は寝たので到着して私一人でお買い物。
ビッグはいつ行っても人が多いわー。安いもんねー。
かなり買いだめ出来ました。

一度家に帰って荷物を下ろして一息ついたら
旦那が髪を切りに出かけた。
その間のんびりしてて1時間ちょいで旦那が帰ってきたので
夕飯をどうするか?
勿論、作る気ナッスィングーー
なんだかんだいいつつも、アルパークへゴーーーー
くるくる回ってる美味しい『しらき寿司』へ行きました。
いつもスポンサー付きで行くけど今日はいないからなーーー。
でも遠慮せずガッツリ食べたぞ。
そしてかかさず行くGAPにチラっとよって安くなってた菜七子のキャミとチュニックをゲット。
ついつい買ってしまうわー。こないだもオークションで服買ったばかりなのに。
女の子は仕方ないですよねー。
赤ちゃん本舗でオムツも買ってお家に帰りました。

今日はホンとに休日っていう過ごし方が出来ました。
しかも、動物園の園料・お昼ご飯代・帽子代・夕飯代はぜーーーんぶ
旦那が出してくれた
昨日パチで少し稼いだんで払ってもらいましたよー。
ラッキーウッキーハグキーーよ。
またお頼みしますよーーーー

考えてみたらもう6月かー早いねーー
明日からまた1週間頑張ろう。





ハプニングーー

2008年06月01日 00時08分40秒 | Weblog
昨夜はかなり強い雨降ったかな?
スゴイ音がしたような・・・気のせいのような・・・
朝になれば雨もあがり天気だったよーん
掃除・洗濯いたしましたー

夜は菜七子を母さんに預けてご飯を食べに行く事にしてて
何食べようか?っと悩んだけど結果『浜勝』へ。
旦那の帰りも遅かったしねー
明日からまたガソリンが上がるせいでどうやらGSが渋滞らしい・・・
170円ですよ。
なんじゃそりゃ?
ハイオクはいったいいくらになるん?
勘弁して下さいよー。
一時レギュラー80円台の頃が懐かしいね~

話がそれたけど、その浜勝へ行って美味しく食べてたんですよ。
ほとんど食べ終えてキャベツでフィニッシュに行く所に飛び込んできた
物体・・・・
箸で持ち上げるとそれは・・・爪楊枝の上半分が入ってました。
つっ爪楊枝ってしかも上半分折れて入ってて
えーーーーーーーーーーーーーーーーって思ってねー
もちろん店員さん いらっしゃーい。
バイトらしき女の子がやってきて 『爪楊枝が入ってたんですけど』っと
言うと店長を呼んできた。
店長が謝りにきたよー
そして料理長もきましたよーー
ご丁重に謝罪を受けました。
何がどうなんて爪楊枝が入ったんかしらんけど、完食寸前の出来事でねー
目が点よ。
店員が来る前は『どうなっとんかいねー』って
ちょっと言っとこうと思ったけど
店長から料理長まで出てきて、丁重に謝罪を受け しかも
私が食べた分は無料になったので カチンと来たけど即効オッケーで許した。
このまま謝罪だけで終わったらどうしようかと思ったけど
料理長が『食べた分はサービスさせて下さい』っと言ったので
ですよねーっと思いちょっとニヤけてしまった
でも、爪楊枝の使う方じゃなくて良かったっちゃー良かったよねー。

その帰り旦那はパチへ行き私は実家に行って帰りに旦那を拾って帰りました。
菜七子は実家で寝たので今日はお泊りでーす。
一人で寝れるから嬉しいような?寂しいような?

晴れも明日までらしいねー
梅雨にそろそろ入るらしいし、明日は動物園に行く予定だけど
暑いと嫌だなー・・・・
明日は明日の風が吹く・・・