∵∴いと~家の食卓∴∵

日々の独り言を聞いてちょ

イオンモールへ。

2009年04月30日 08時15分02秒 | Weblog
昨日は祭日だけど旦那はもち仕事。
いつものように用事を済ませ公園へ。
祭日だけあって誰も公園には来ない模様・・・
それでも菜七子とシャボン玉したりブランコしたりしてたら
親から電話が
祇園に出来たイオンモールへ行くか?っていうお誘い。
誰が運転していくんか?と聞くとお父さんが居るらしく連れて行ってくれる
らしい。
ラララッキーーー

公園から緊急帰宅して親の到着を待ちレッツゴーイオン

祭日でしかもオープン日。多いじゃろ~渋滞じゃろ~っと
思いつつ走ると、
私が思う道順とは全く違う道で走る父親。
己斐峠を抜けて団地を抜け山道をずーーーーーーっと走り
気づけば春日の台に
いつの間に~。
山道だけに信号は当たり前になくスイスイスーーーっと祇園のイオンへ到着。
さすが父親。
カーナビより使える父親の道の詳しさは日本代表ものじゃろうね~。
小さい頃からそれを見て育った私なんで
私も意外と道には詳しい方(広島市限定で)
なもんだから、旦那と出会って道音痴な旦那に何度キレた事か
でも、人間なんでも慣れるんだよね~
今となってはキレる事も少なくなり鉄人自ら先に誘導してあげてます

で、祇園のイオンモールはデカ
宇品のゆめタウン並みっちゃー並じゃけどデカかったーーー。
車はスムーズに止めれた。広いね~駐車場。
店内はやっぱり人が多かったし、何よりオープンだけにオープン価格か?
安い物がいっぱーーーーい。
菜七子のお守りは父さんがしてくれるので母さんと物色。
1Fから攻めてお昼だからご飯でもっと思ったけどどこも行列。
諦めて歩くとセガミがあってパっと目にしたのがビダルサスーンの
シャンプー。激安の298円。
こりゃ~ゲットせずにおれずカゴを取りお一人様4個だけど十分。
その商品から始まり、あれよあれよとカゴ一杯に。
スポンサー付きだと遠慮しながらも(見た目してない入れっぷり
入れまくった。
そしてぐるっと回り食品売り場辺りへ行くと何やら箱売りしてて
オムツやらドリンクやらありとあらゆる商品が激安。
カートを小さいのからデカイのに変えてオムツにお米にゲット。
色々買ってカートも一杯なので父さんが1度車へ持って行きその間再び
食品売り場へ。
お買い得商品だけを見て、お肉やら旦那の好きなコーラやら
エビにうなぎに寿司ネタにこれまたたくさーーーん買ってもらいました。
我ながらこんなに買ってくれる親ってなかなかいるもんじゃないっと
つくづく自分の親に感謝感謝
1Fだけで時間もかかり浸かれたのもありでお弁当だけ買って帰宅へ。
私の家でお昼を食べて両親は帰っていきました。

いや~なかなか楽しかったよ~(そりゃ~そうだろうね)
1Fだけしか見てないのがちょっと悔い残るけど・・・
2日から旦那は休みだし、万が一まだ出産してなかったら行ってみようと
計画中。
ただ、旦那じゃ~あの父さんが走ったスペシャルな道では無理なので
渋滞覚悟で行かねば。



巷は・・・

2009年04月29日 07時43分53秒 | Weblog
巷は今日からG・Wか~
よいねよいね~
天気も良いしまさに行楽日和
我が家のG・Wは2日からでーす。

昨日は検診の日で診察してもらったらベビっ子は3000g突入
しておりました。
時期的には今すぐって事じゃないみたいな・・・
この調子で行くと・・・連休中に出産か???
出来るものなら休日だけは避けて通りたい気持ち。
休みは割り増しだからね~
元気に産まれてくることが1番だけど、心の片隅にはやっぱり
資金問題が・・・
個人病院は元が高い上にさらに倍になるって。
じゃー総合病院で産めってね。
でもやっぱりキレイで個室でご飯も美味しくてってのがいいよね~
平日となると、明日・明後日か~
念じよう。

今回は菜七子もいるということで二人目の子はベビーベットを使用。
ベットはご近所の川本ちゃんが貸してくれて助かり~の。
そのベビーベットは今 菜七子がお気に入りで
そこに上がっては子分達と(ぬいぐるみ仲間)ねんねしたりしてる。



女の子って本当にカワイイ
1つ1つに話かけては一人芝居して・・・
『くまちゃんネンネする?うん。アンパンマンもネンネする?うん・・』
みたいな
お茶飲む時もおやつ食べる時もたまに、
『くまちゃん食べる?』って言っては口に持っていって食べさす
真似したり。
昨日の夕飯時にいきなり『ちょーす、ちょっちょちょーす』って
いったり、オードリーが出ると『オードリーだ』って
テレビに釘付けになり『トゥース』って言ったり
私達がお笑い番組好きなだけに菜七子も好き見たいで
よく芸人のネタを覚えては披露してくれる。
『ラーメンつけ麺僕イケメーン』も言ってます

子供って本当にカワイイ(特に我が子は)し
癒されるわ~

そんな癒されっ子と今日も仲良く過ごします。

肌サム

2009年04月27日 07時49分44秒 | Weblog
昨日はサムかった~
いつもがちょっと暑かっただけに、昨日は小雨も降ったりやんだりで
へんな天気じゃし、2枚着じゃ寒かった。

そんな昨日は、午前中から行動。
鍵かけを作るフックやらゴミ箱やらを買いにまずダイキへ。
店内をウロウロしてたら、ひなちゃんとそら君を連れたメンズが・・・
言うまでもない父親。
声をかけようかと思ったけど、ひなちゃんママの姿がなかったし
パパさんはシャイBOYと聞いていたのでどうかな~っと思い
声をかけようか?かけまいか?悩みつつも素通り。
で、再びウロウロしてたらひなちゃんママの声が
その場で立ち話。
その間、パパさんはどっかに潜んで出てこなかったよー。
もぉ~照れ屋サン
やっぱあの時、声かけとけば良かった~。
いつもひなちゃん達とは公園で会うけど、最近は公園にくることもなく
どうしたのかな?っと心配して聞いてみると
何やら色々忙しかったらしくこれなかったみたい。
大事じゃなかったので安心
そして、そこでバイバイして次なる目的地へ。

いらない服を少しだけ売りに五日市へ。
たった300円だったけど、着ないしね。
まだ持って行きたいのもあったので次また行ってみよう。

それからお昼をモスで。
モスで食べてる時に母さんから電話でランチでもしに行かんか?っという
誘い・・・
もう食べてますけど・・・大失敗。
もう少し後だったらな~っと後悔。食費浮いたのに・・・

食べて、ウォンツへ行ってアルパークへ。
アルパークは別館が出来ただけに多かったわ。
駐車場も多少並んでたけど、タイミングよく場所も取れてラッキー
赤ちゃん本舗へ行って2人目のチビちゃんの準備品をゲット。
オムツにミルクにお尻拭きにあれよあれよとお買い上げ。
借りたベビーベットにつけるメリーも買おうと思ったけど、
意外や意外に高く(7千円くらいですが)とりあえず断念。
またの機会に・・・
いっぱい買ってカートも一杯になったので一度車に荷物を置いて再び
ウロウロと。
今日の目的は準備品の買い物もあったけど、何を言っても11時と15時から
あるアンパンマンショー。
15時からのアンパンマンショーを見るのに先に旦那は菜七子を連れて
場所取り。
多かったよ~
私も初めてキャラクターショーをみました。

アンパンマンが出てきたらチビっ子の黄色い声援が・・・


菜七子も今までみたアンパンマンで一番大きいので
圧倒されてたけど『アンパンマンだー』って言ってみてました。


みよ、この眼差しを・・・(この先には・・・)



はい、アンパンマンファミリーが。
ショクパンマンやカレーパンマンは出てこんかった~
期待しとったのに・・・
よくしらない大根役者のキャラと鉄火まきちゃん??後は・・・
忘れた・・・
20分くらいのショーが終わり、その後にある撮影会へ。
菜七子はどうだろう?
あまりの大きいアンパンマンに怖がるか?って思ってたけど
意外と大丈夫だった。
アンパンマンに抱っこされてパチリ1枚とりました。
終わって頭もなでなでされて、バイバイもして今日のメインイベント終了。
撮影するまでに並んだ時は寒かった。
ゆーても、旦那に並ばせて私は別館のアルパークを見学。
1Fはほぼスポーツショップ。
2Fはフタバが出来るらしく、3Fは映画館じゃろ~
ショップってあれだけ?
他に入らんのん?
今から?
そんな一人質問攻めしつつ、1つ目的だったベビー服のチャイルドロビーへ。
ここは以前国泰寺にあったんだけど移転してアルパークへ。
めっちゃ可愛かったー色々。
欲しいのが一杯あったけど、最近よく菜七子の服も買ってるので
Tシャツを1枚だけゲット
(珍しくまだ袋から出してないので載せれんかった)

用が終わって買い物して帰宅。
今日も陣痛がくることもなく無事終了。
予定日まで後8日。
ドキドキ・・・わくわく・・・・

驚き!!

2009年04月24日 07時18分24秒 | Weblog
今の話題は何を言っても『つよぽん』じゃろうね~

昨日テレビ見て速報が出て『どうせたいした事ない話題じゃろ~』っと
思ってたら何が何が・・・
SMAPの・・・ってでて釘付けよー。
剛がわいせつ容疑で逮捕って。えーーーーーーーーって
何で何で???って思ってあの剛がまさか・・・って
信じれんかったよー。
速報だけじゃー詳しい事がわからんけん勝手な想像して
誰かに何かしたんか?思うたけど
ニュースみるとお酒のんで一人で公園で裸で騒いだって事で
なーんかホっとしたっというか、安心。
わいせつって響きでなんかね~女性にいやらしい事したんか?思うけん
そーじゃなかった事で安心した。

でも、かなりの影響っていうか騒動になっとるよねー。
確かに裸で騒いで近所に迷惑かけたのは悪い事じゃけど・・・
個人的には厳重注意でいいと思うんじゃけど・・・
日中に誰かに何かした訳じゃないしねー
しかも多量のお酒飲んで酔って記憶なくしての行動。
それがいいとはいわんけど、逮捕して自粛して家宅捜査までして・・・
やりすぎじゃないんかな~っと。
甘いかもしれんけど、ちょっとかわいそうというか同情してしまうわ。

しかしながら、お酒ってスゴイ力もってるんじゃね~
人格まで変えるお酒って・・・
飲みすぎには気をつけましょう。


G.Wを前に近場で色々オープンするお店がある。
アルパークに祇園のイオン。
どこも多いじゃろうね~
ほとぼりが冷めた頃に行くしかないか。
もっと広島にも遊びにいける場所が出来るといいのにね~
なんかパっとせんよね。
大好きなコストコが早くできればいいのにな~



グロッキー

2009年04月20日 07時50分22秒 | Weblog
今月もあっというまにもう後半ですね~
もうすぐでG.Wだけど、我が家にそんな優雅な休日はやってくるだろうか??

さて、この土日は・・・

土曜は天気も超~いいので洗濯・掃除をして公園へ。
行ったらとあちゃんがいたけど、用があって少しだけ遊んで帰っていきました。
菜七子残念
今日は一人か~っと思ってたら、りん君・りくと君達が来てラッキー
菜七子も遊び相手がいるし、私もママ達と色々話せて
楽しいひと時が過ごせました。
しかし土曜は暑かった

帰ってお昼食べてると携帯の着信ランプがピコピコ・・・
持っていくの忘れててみると実家から。
電話したらどうやらランチをしに行こうかと電話をくれたらしい・・・
ガッカリだよーーーー
行きたかったな~。
携帯持って出ん時に限ってこれですよね~。

で、お昼寝して夕方になって旦那が帰ってきて夕飯は『露庵』のバイキングへ。
駐車場が空いてたのでスムーズじゃんって思ったけど
店内は多かったわ。
少しだけ待ってバイキング開始。
しゃぶしゃぶもついてて夜は2000円。
バイキングだとついついとっちゃうよね~
でも、以前ランチで来た時の方が良かったきがした。
の割にいっぱい食べたけどね
そのせいか・・・
深夜気分が悪くて目が覚めて寝ようにも寝れないしムカムカしてきて
トイレへ・・・
吐きなれてないのでなかなか出ず・・・
でも気分は最悪のまま。
リビングで横になって(深夜の3時半)再びトイレへ。(食事中の方は
後ほどの方がよろしいかと・・・)

フォークの持つところを持ってお口へ・・・(リアルに説明するなって)
何度か刺激したら出たーー
どばーーーとは出ないのでちょっと、ちょっとちょっとを何度か。
しんどかったーーー
出したおかげで少しは気分もましになって寝床へ。
なかなか寝付けなかったわ。

次の日の日曜は1日グロッキーでした。
でもそのさなかでも五日市の造幣局でしてる八重桜のお花を見に
行ってきました。
午前中に出発したけど造幣局の近くは車が既に渋滞中。
近くのボーリング場に止めて歩いていこうと思ったけど、警備員が監視で
立ってて却下。
ちょっと離れてるけど八幡のイズミに車を止めて歩いて行ってみました。
日曜も激暑で妊婦にはかなり過酷な歩き。
それでも行ってみると露天とか出てて旦那はテンションアップ
私は病み上がりもあってちょっとしか食べんかった。
しかも人・人・人でさらにグッタリ。
でも八重桜はキレイだった



アップは・・・



桜は本当にかわいい
我が家にも桜の木を植えてるけど、ちゃんと育つだろうか・・・

八重桜街道を歩いて抜けて退散。
菜七子もバギーには乗ってるけど暑さでグッタリ



帰りももち歩き。あたしゃ~暑さとしんどさで死ぬかと思ったよ。
(殺しても死なないタイプだから大丈夫大丈夫~)

そこから広告で見てたアイスコーヒーのボトルが88円と激安のお店へ
行って母さんもいるというので買って
実家へ持って行くことに。
旦那は私と菜七子を実家において庭の用事をしにダイキ経由で家に帰宅。
その間 私は実家でのんびり。
気づけばオムツやら全部旦那の車だったので実家にはなにもなく
お昼すぎに母さんに送ってもらって帰り
家でのんびり。
旦那は暑い中 庭いじりしてた。
菜七子もずーーっと庭でお手伝いしてたよ。

夜は再び母さん達とまた『しらき寿司』へ。
アルパークの駐車場止めようと入って行ってたら対向車にみたことある車が。
よーくみたらお兄ちゃん一家。
どうやら連絡は言ってないようなので母さんに状況を報告して
母さんがお兄ちゃんに電話したみたいで
急遽みんな『しらき寿司』で合流。

お店で会ったけど・・・相変わらず兄嫁は両親にも私達にも挨拶なしで
子供だけに『こんにちはは?』って言わせて終わり。
相変わらずな人よ。(よっ小姑)

お寿司を食べて現地解散。


そんな2日間でした。
今週はどんな1週間だろうな~

トイレデビュー!?

2009年04月15日 08時39分04秒 | Weblog
今日は天気いいね~
まさに洗濯物日和。干すぞーーーー

昨日は雨。仕事の日だったけど朝電話があって天気も悪いしこなくても
いいよーって言ってくれたけど、既に私の準備は万端。
お化粧もせっかくしてたのでいつものように行きました

行く時間が遅いからすぐ会社に行ってもお昼になるんで
お弁当を買いに菜七子はジージちゃんに任せて母さんと近くのフレスタまでゴーー
母さんと同行するとつい食材まで買ってもらえるからラッキー
母曰く私といると高くつくらしい・・・
ごめんねごめんね~~~
買って帰ってお弁当も食べ、菜七子はお昼寝。
ここ2日少し熱っぽい菜七子
でも当の本人は元気モリモリ
微熱のせいか?すぐ眠りがくるんだね~。行き帰りの道中も事務所での
お昼寝もちゃんとしてました。
お昼寝から起きれば『おやつ食べようか』のセリフ。
しっかり食べ、外でジージちゃんやバーバちゃんとシャボン玉して遊んだり
水溜りに入ってチャプチャプしたり楽しく遊んでました。

仕事から帰ってのんびりしてたら菜七子が『シーシー出る』と。
いつも私がトイレに行ってる時に『なーちゃんも』って座らせてみるけど
たいがい出ないパターン。
でも今回は部屋にいる時に言ってるし、もしかして・・・っと思いトイレに
連れて行き座らせてみると・・・
オシッコがデターーーーーーーー
素晴らしい素晴らしすぎるぞ菜七子~~~
本人も出て私が喜んでるのでテンションアップ
チョロチョロっと出しては止まって出しては止まっての繰り返しが10回くらい
続いたかな~
でもちゃんと自分で言えてトイレでオシッコできて
昨日は感動したーー。
偶然にしてもよく出来ました

今日はどうだろう・・・・

おったまビックリ

2009年04月13日 07時35分01秒 | Weblog
昨日のあの突然の雨はなんすか?
庭に干した洗濯物が・・・
でも旦那の作業着と後は少量の物だったからいいとしてそのまま干してまーす

この土日は・・・土曜の午前中に母さんから電話があって何やら家に来てる
途中らしい。
ゆーのも、庭の出窓のところにタイルをしてあるんだけど
そのタイルが邪魔で邪魔で。
剥いでほしいと父さんに言ってたのを見にきてくれた。
後、外に置いてあるゴミ箱の位置が低いので台を作ってほしいと頼んでたので
それも見にきた。
菜七子も思わぬジィジチャン・バァバチャンの登場でニコニコ
ジィジチャンを連れて公園に行ってました。
その間に掃除やら洗濯干せたし、庭にあった入らない物などを
母さんが掃除してくれて持って帰ってくれて大助かり。
後に公園から帰ってきて両親は帰っていきました。
その後はお昼食べてお昼寝してテレビでカープ観戦して・・・
勝つと気持ちいいよね~
無駄にスポーツニュースを全局見たくなるし。
翌日の新聞のスポーツ欄も楽しい

夜は残り物でロールキャベツと厚揚げと豚肉ネギ炒めして終了。


日曜は・・・旦那が朝からパチへ行ったので昨日は菜七子と二人ぼっち。
でも、朝から父さんが早速ゴミ箱の位置の高さをいい感じにしてくれるのに
実家に置いてあった石のブロックを沢山持ってきてくれて
高さ調節してくれていい感じになったよ。
こういうとこをちゃっちゃとしてくれる父親はさすがです
で、どうせ暇なので一緒に実家へ

お昼前に仕事の業者さんがしてる『のみの市』?ってのに
商工センターに行ってタダでうどんを食べて帰宅。
その後、菜七子はお昼寝して食いしん坊がいない間に買って帰ったパンを
パクリ。
菜七子が起きてちょっとお出かけ。

どこに行ったかというと・・・



ジャジャーーン
アウディーに行って車買っちゃいましたーーーー
私の伯母が

買うつもりは全くなくてただ今乗ってる車が古くなってるので
クラウンか?アウディーか?で悩んでて
とりあえずクラウンは見たのでアウディーも見てみようってなって
見学に行ったつもりなのに・・・
オジも一緒に来てて展示してる車みて速攻悩む間もなく秒速で即決
まさにセレブ買いだったよー。
それでも伯母は高い買い物だけに心臓がドキドキしてるって言ってたけど
オジが即決じゃもんねー。
しかも、ショールームに展示してあるアウディーのクマのぬいぐるみが
1万6千円くらいで売ってあって
それを菜七子がカワイイって見てて、交渉成立後にオジが
『あのクマも孫にやってくれや』の一言で担当の人もタジタジになりながらも
なすがままに・・・



これがクマちゃんでーす。
菜七子はラッキー
特しちゃいました。

しかしまーーあんな買いっぷりは気持ちいいね~
しかもアウディーのワゴンタイプで左ハンドルの車に乗ったけど
超~良かった。
値段みると・・・一千万をかる~く超えた値段でビックリ
やっぱりいい車はいいね~

交渉成立後は伯母と別々で帰宅。
夜は旦那はまだパチしてるっていうので恒例の『しらき寿司』へ。
旦那の分もお土産に頂いて帰りにスーパーにも寄ってもらって
帰宅。
おかげで充実した日が送れました。

旦那は10時過ぎに帰ってきて勝敗は五部だったらしい。
でもまー1日よくおれるわーと思った。
ま、もうじきしばらくいけなくなるからね。

では、今週も頑張ろう。

この季節がキター

2009年04月11日 07時42分22秒 | Weblog
かな~りのご無沙汰
毎日平凡な日々を送ってるから書くことなくてね~
ずるずると今日に至りました。
かといって興味深い内容はないよ・・・(久々に登場してこれかーーい

一気に暖かくを越して暑くなったよねー。
洗濯するのは気持ちいいけど、公園に行ったら暑い暑い
暑いとはいえチビちゃんの服は半袖にするのも早いような・・・
かといって長袖は暑いような・・・
悩むところだけど、まだ長袖着せてまーす。下着がキャミだからまだいいか。

ホンと出産カウントダウンなので最近めっちゃ疲れる事が多くて
しかもあちこち痛いし
一人目にないようなことがアリアリ。
足の付け根もピキーーーンっといきなり痛くなるし
ゆっくり歩いてるだけでも息切れ。
ご飯作るのもペースダウン
そんな中でも良いこともあり、旦那が機敏に色々してくれて助かってまーす

今週は本当に暑い日が多かったので去年我が家で大ヒットとたたきだした
そうめんを使って冷麺風にする『ソー冷麺』が登場
この季節が来ましたきました。
今週の初めに品数が足りないかな?っと思い1杯作って3人で食べてたら
物足りなくなって昨日は1人1個作りました。
冷麺の味もいいけど、坦々麺風にしても美味しいかも?っと閃き
ナスとネギと豚ひき肉で具を作りだしてみたところ・・・
これまた旦那に大好評
こんなことなら写メ撮っておけばよかった
我ながらやるね~っと思っちゃいました
今シーズン我が家の食卓に売れっ子アイドル級に出るだろう・・・

さて、今から洗濯しまーす。


お花見

2009年04月06日 07時41分51秒 | Weblog
昨日は天候にも恵まれてまさに花見日和
岸田家と一緒に『蜂が峰総合公園』って所へ行ってきましたー

いつもお出かけの際は岸田家に車を出してもらってたので
今回は我が家の車でレッツゴー6匹(・・・古すぎて知らんか)
道中 車に酔ったのか?菜七子の口から唾液が出てきだして
どしたんか?って思いティッシュで拭こうとしたら滝のようにゲロッピーが
ドバドバドバーーっと
すぐ手で受けてみたけどあまりの多さに少し溢れて途中車止めてもらって
処置。
菜七子本人は意外にもケロっとしてたのがなによりだけど。
ビックリしたーーー。
再び目的地へ出発

初めて行った蜂が峰公園は公園近くの坂道は桜の木が満載の満開。
こんなに桜の木があるんじゃーっと思い
期待してなかっただけに良い裏切りを受けラッキーーー
公園に入っても2~3本桜の木もあってちゃんとした花見が出来ました
行った当初は人もそこそこで遊具で子供達が遊べたけど・・・
お昼すぎ頃はいつの間にか人が多くなってて
チビちゃん達が遊具で遊べる隙ナッシング
でもそれなりにうろちょろして遊んでたよ。
とあちゃんパパが菜七子も見てくれて楽できました。サンキュー
お昼もお弁当作って行ったのを食べ、おやつも食べ
気持ちよかった~。
たまの行楽はいいね~

菜七子もとあちゃんと一緒だから嬉しさ倍増
よく遊んでた。



一人で乗れるもんっとばかりに頑張って乗ってました。

二人のツーショットを撮るのは大変。
一緒に座らせて『カワイカワイして~』っとお願いすると・・・



とあちゃん『なーちゃんこんな感じでいいかな~?』
菜七子『まぁこーすれば親は納得するからとりあえずしておこうよ』
見たいなみたいな~

3時過ぎまでいて帰りは混むって事でリッチに高速使って帰宅。
休日割引で半額で帰れてラッキー
帰りの道中ではお子ちゃま達はネンネ・・・
お疲れちゃーん。

楽しかったわ~ほんまに。
これがとりあえず最後の行楽だろうね~
もうじき出産も控えてるし、またとーぶんの間巣篭もりの日々・・・
カワイイわが子の為だし頑張るぞーーーーー

はじめてです。

2009年04月02日 07時29分20秒 | Weblog
昨日は寒そうだし風もビュンビュン吹いてて
一歩も家から出ませんでした。

旦那が帰ってくる頃には雨が降ってたよー
で、いつも帰って玄関の音がすると菜七子は『お父ちゃまっ』っと言って
出迎えに行って水筒やら封書やら持って入ってくる。
昨日は封書1通があってなにやら菜七子宛に来てる。
菜七子に来る物といえばベネッセやら教育教材の物がほとんどだけど
昨日のは『ナフコチェーン』から。
何何???っと開けてみたら・・・・・



ジャジャーン
年末にナフコで買い物して何やら懸賞みたいなものを書いたんだろうね~
今となっちゃー全く記憶にございませんが
何枚かもらったのを家族全員の名前を記載して投稿したんだね。
その1枚の菜七子のが当選。
しかもJCBギフト券1万円ってドッピャーーー
1万は大きいですよー
こんなの初めてです
しかも菜七子に当たるなんて、ラッキーセブンの7が入ってるからかな~
さっそく何処で使えるか?見たらアルパークでもホームセンターでも
使えるらしく、ちょっとお釣が出ないのがガッカリだけど
助かるわ~
この時期くじ運に恵まれてるのかな~