goo blog サービス終了のお知らせ 

Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

ひーこさんがやって来たヽ(=´▽`=)ノ

2013-07-31 16:48:51 | インポート

 

みなさま、こんにちは

やっとやっとログイン出来たmomoママです

 

 

OCNにシステムエラーが出て

ブログの管理画面にログイン出来ないこと5日間

ブログを書けないことがこんなに寂しいとは

 

 

 

さぁ~書くぞぉーヽ(=´▽`=)ノ    

 

 

お騒がせしていました

ドクダミですが無事に入手出来ました d(≧▽≦*d)

 

ブログを読んで下さり

京都からはチョコさん苫小牧からハルモニさん江別からsaraさん

長崎のりょーちゃん静岡のひーこさんも

「うちにあるよ~」ってコメくれて嬉しい限り

みなさん、本当にありがとうございます

でもみなさん遠い方ばかり

 

結局珠恵さんが記事に書いたSさんへ連絡してくれて

乾燥ドクダミ頂きましたヽ(=´▽`=)ノ

珠恵さんSさん感謝です

 

この頂いた乾燥ドクダミを見た瞬間

久々にサードアイがもぞもぞしまして

「ん!?これはアルコールには漬けないで

煮出して使った方が良いかな」と。

煮出してエキスを抽出したら石けんにも使えるじゃん

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そうだ!そうだ!!!

それが良い~~~

 

と、そこへご近所のお客様からメールがありまして

「お向かえのお宅にドクダミありますよ」って

前のオーナーさんがドクダミをお使いだったらしく

ちゃんと花壇にしてある場所で

ドクダミ様がスクスクと育っておりました

かなりのスペースで育てていたので日常的に飲んでたのでしょね。

多分、3年分くらいゲットして無事にアルコールに漬けました

あぁ~嬉しい

 

 

 

さて本題です(笑)

先週ですね

静岡からひーこさんと

そのお友達のともちゃんがご来店下さいました

知り合ったばかりの方にいきなりちゃんづけもなんなんですけど

「ともちゃんです」ってご紹介されたので

最初は「ともちゃんさん」ってお呼びしてたんですけど

「アグネスチャンさん」みたいなのでさんは要らないかって(笑)

 

 

そもそも、ひーこさんも知り合ったばかりなんです!

mixiでチョコさんの日記で私を見付けてくれて

お友達申請してくれたのがきっかけなんです。

ひーこさんと繋げて下さったのはチョコさんなの~

チョコさん感謝でーす

 

 

私のブログ見て「北海道に行きたい~」ってコメント入れてくれて

みんなそう言ってくれるけど

中々そうそうみんなが津軽海峡渡れるワケじゃないのに

ひーこさんは本当にあっと言う間に来ちゃいました

 

しかもね~

そのちょっと前にパラグライダーの初飛行なんか

経験しちゃうすんごい方でーす

 

 

私の友達には居ない超アクティブタイプな方

ど、どーする!momoママ!

楽しみ過ぎて緊張するっしょや←いきなり北海道弁

 

 

と言ってもフェア中の身。

忙しくてそんなに色々と細々とはおもてなしも出来ず

ただ、カリンズの収穫時期だったので

去年同様、カリンズゼリーを作ってお待ちしました

 

 

Blog_110720_02

 

カリンズとは房スグリのことです。

真っ赤なポリフェノールたっぷりのちっちゃな実

 

 

 

Blog_karinzu130718_01

 

収穫してくれるのはもち!momoパパ。

だってこれって凄く大変なんだもん

 

 

Blog_130726_06

 

毎年漬けてる赤い飲み物色々~

ハチミツ漬けとかサワー漬けとか秘密漬けとか~(笑)

 

 

Blog_jelly130720_05

 

いやん、キレイ~

 

去年、saraさんとゆきのさんが来てくれた時に

初めてカリンズでゼリー作ったんですけど

なんか気持ち失敗したんですよ

上手く固まらなくて

酵素が強い果実って固まらないんですよね

最初に茹でこぼしをしてそれから

種を除く溜めに濾したんですけど

その茹でる時間を去年よりもちょっと長くしてみました

そーしたら真っ赤にはならなかったんですが

キレイなピンクになり~のちょうど良く固まる~ので

去年よりも上手くいきましたぁ~

 

上の白いソースは生クリームに生姜ハチミツを混ぜてみた!

カリンズにかなり酸味があるので甘いソースが合うかな~と

 

saraさん、ゆきのさんリベンジするからまた来てね(笑)

 

 

Blog_all_bellydish130720

 

ちびちびパンケーキにかかってるソースは

ハスカップのフルーツソースです

 

三日月さんがハスカップ狩りに行って来て

私にもお裾分けしてくれたんで~す

ちょうどそれでフルーツソースを作ったので

そのハスカップもご馳走したくて

パンケーキも焼いちゃった

 

でね!

三日月さんってば朝早く来たので

私はスッピンでした

三日月さんもスッピン

もうこれで2人は裸のお付き合いだぁ~(爆)

 

忙しいのに必死にスッピンで来てくれた

三日月さんの優しい心遣いに

この日はなんだかずっとジーンとしていた私です

ハスカップも勿論嬉しいんだけど

その気持ちが嬉しくって嬉しくって

 

 

しかしですね

この日は日曜だったからまだ着替えてたけど

平日だったらまだ寝てる日もあるので

みなさん、朝は来ないでね(爆)

 

 

パンケーキの間に挟んだクリームは

クリームチーズにこれまた生姜ハチミツを混ぜたもの。

生姜ハチミツって凄い便利ですよ

これしばらくハマリそう(笑)

 

 

ひーこさんとともちゃんは

ラベンダーバレーカフェ(そんなの無いです。爆)でお茶しつつ

お喋りしつつ

たっぷり石けん買って下さり♪(* ̄ー ̄)v

その後のスケジュールがこれまた凄いのなんの!!!

 

 

ラベンダーバレーに到着したのが3時頃

夕方から小樽へ向かい

小樽で夕食を食べて旭川のホテルに宿泊ですって

 

北海道の方しかびっくりしないと思いますけど(笑)

距離感が判らないですもんね。

ここからここまで何時間と計算すると

まぁ絶対に無理なスケジュールではないんですけど

だって小樽ですよ

小樽に行ったら先ずはかま栄で揚げたての平てん食べるでしょ

ルタオでスィーツ食べるでしょ

北菓楼で試食しまくりでしょ

北一でガラス物色してワインの試飲して

もう~ね、小樽に行ったら忙しいってば!

 

 

その後は旭川~富良野というめっちゃ羨ましい旅でした

 

 

Photo
   

 

富良野のファーム富田さん

ひーこさんの画像をお借りしました。

デッカイどぉーヽ(´▽`)ノ

北海道ぉーヽ(´▽`)ノ

 

 

晴れて良かった!

ひーこさん達が帰ってからは雨ばっかり

いや~本当に良かったで~す!

ともちゃんからもお礼のメール頂き

お2人とも北海道を満喫してくれたそうです

なんかねぇ~

自分の手柄みたいに嬉しいですよ~(笑)

お天気って旅には最も重要なご馳走じゃないですか

やっぱり道民として

「北海道は素敵だった」って印象を持って貰いたいんです

 

ひーこさん、ともちゃん

3年後にまたお待ちしています

 

 

 

 

 

 

Blog_yukino_post02

 

可愛い愛しいユキノちゃん

7月24日の早朝に旅立ちました。

その命は18年と4ヶ月でした。

 

4ヶ月前に18歳のお誕生日を迎えて

たくさんの祝福の言葉を貰い

みんな、ユキノちゃんが

無事に成人式を迎えられると信じていました。

 

いっぱい苦しかったにの頑張ったね

毎日痛くても頑張ったね

18年間ユキノさんの傍に居てくれてありがとう

 

ユキノちゃんは間違いなく

神様から金メダルと表彰状を貰い

誇らしげに虹の橋を渡ったことでしょう

 

長く一緒に居るとその分絆は強くなり

愛情は深まるばかり。

どんどん、離れるのが辛くなります。

18年一緒に居られたら

次の1年も一緒に居たい。

覚悟なんて、してもしてもしても間に合わない。

 

 

でもELLYちゃんが言ってました。

エリーちゃんが傍に来てくれてる時は

背中が温かくなるから判るって

嬉しいですね

 

ユキノちゃん

これからもずっとずっと

ユキノさんの傍でユキノさんの背中を温めてあげてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする