詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

罪なき日あり。

2021-09-03 14:05:31 | 千駄記

映さるる犯罪者にも歓ばれ名付けられたる罪なき日あり  石川幸雄

原則として人間には名前がある。生まれたときから
その名で呼ばれる。事情によって苗字が変わる人もいるけれど
原則として私は死ぬまで「幸雄」である。
人間は生まれただけで罪びとだから・・という思想をもって
私は第二歌集に『百年猶予』とタイトルを付けたけれども
今日のうたはそれとは矛盾するんだな。


9/3(金) 雨曇

おさむうございます。って感じ。
そろそろズボン下穿こうかしら。
すーすーしちゃっていけません。
さて、もう週末です。

部品引き取って戻ってまいりました。

1.先日、もう少し常識的に働いてくれないか?
と、話し合った社員が退職を申し出てきましたよ。
ま、そうなるだろうって予感はしていましたが
いざ辞めるって言われると寂しいものです。
でも、良かったと思っています。

2.昼前のニュース速報。菅総理が総裁選に出ないって。
その理由がすごくって「新型コロナ対策に専念したい」とのこと。
いままで総理再選、衆院勝利の目標に専念してたのね。
何を言ってもウソに聞こえた菅総理。
訊いたことに答えない、答えられない
その国民をバカにした態度が知れ渡ったわけです。
去年の12月に「こんにちは、ガースーです」ってにこやかに
挨拶したときあたりから、転がる石になってしまった。
そんな人でも辞めるとなると寂しい気がするものです。
でも、良かったと思います。

ね、このふたつの文章の意味は同じなのです。

これで総裁選に石破さんが出てくるのでしょう。
彼は「コロナ禍で自民党が総裁選をやっていると政治は止まる」って
真面目な顔をして語ってたんですよ。当時は菅さんに勝てる見込みが
ないからそんな風に言ったんでしょうけど。

要は誰でも自分のことしか考えていないってことです。
私もそう!



おしまい。





この記事についてブログを書く
« お寒うございます。 | トップ | 「イマドキの野生動物」宮崎... »
最新の画像もっと見る