地元にも菅原道真公ゆかりの神社があります。
やはり、梅の木が沢山植えられております。
先日様子を見に行ったところ、ボツボツ咲き始めていました。
沢山の花が咲いているのは苦手なので、
要所要所?を撮影してきました。(笑)
私にとって、兎に角、花一杯、満開の桜や梅などの撮影は難しいです。(爆)
苦手意識のまま、それなりの画像しか撮れませんでしたが、
とりあえずアップしてみます。(苦笑)
↓ 白梅は清楚ですね!!
↓ 素敵な色合いでした。
↓ 落ち着いた感じになりました。

ブログランキング参加中です。
よろしければ「ポチッ」と御願いします。
全体を撮った写真は緑のお社の所を撮りました。
今治紹介ブログにとAnnaininさんに送っていますが載らないかも??
私が訳分からず花のマクロを撮っていたとき、
大阪の女性の方に教えていただきましたが、
背景を意識していないとダメですね。
素晴しい作品を多く見せてもらっています。
ただただ感謝しております。
今でも感性の素晴しさは届きません。(苦笑)
沢山の方の作品を見るのも勉強だと思っています。
私事ですが、そのうち良いものを撮れる様になりたいと思っています。
コメント、有難うございました。
その人なりの写真も良いですが、基礎が一番大事だと思っています。
カメラの事はてんで解らない(*_*)(ーー;)XX
まだまだです。。。。。
白い梅 ほんと清楚です。\(~o~)/
私も選挙の日、投票の帰りに神社の梅見てきました。(^^)
満開も近いですね。
素晴らしい梅の写真ですね~。
わたしもやまちゃんと同じで
桜や梅のような花は
全体を撮るのがなんて難しいのだろうと思っています。
今まで一枚として満足に撮れたものがありません。
なぜでしょうね?
やまちゃんのこの写真はとても色が綺麗です。
梅の香が匂ってくるようですよ~。
ポチッ
この間、家族で市民の森を散歩した時もあちこち咲いてましたよ!!
っていうか、一枚も撮らせてくれませんでしたけど(^_^;)
最後の写真、良いですね!!
太い幹が入っててなんか写真にどっしりとした安定感があって勉強になります(^-^)
いつも丁寧に写していたら、きっと上手になると思っていますが、
でも、気が付いたら無意識に枚数撮っている自分もいます。(苦笑)
私自身、上手くなるのは遠い未来のような気がしています。
ほんの少しずつでも上手くなりたいですね!!
毎朝の撮影、素晴しいと思いますよ!!
書き込み、有難うございました。
新しいカメラで頑張っていますね!!
きっと気持ちも新鮮になるのでしょうね。
綱敷天満宮の梅は、もうそろそろ満開でしょうか。
ブログには時々お邪魔していますがお忙しいようですね。
昨年、糸山の河津桜のところで初めてお会いしたのを思い出しました。
またどこかでお会いしたいものです。
そのうち河津桜とメジロ狙いに出かけようと思っています。
もしこちらが気付かなかっても、見かけたら気軽に声を掛けてくださいね!!
コメント、有難うございました。
膝の調子どうですか?
花がたくさん咲いているのを撮るのは難しくて、
いつも苦戦を強いられています。(苦笑)
最近、ほんの少しですが何とか撮る方法?を掴みかけてきました。?(笑)
まだまだ分かりませんがそのうち何とかアップしてみようと思っています。
でも撮った画像に対して、たぶん期待はずれになると思います。(爆)
これから暖かくなると『きらり』さんの好きな花の写真がたくさん撮れますね!!
素敵な画像を楽しみにしております。
書き込み、有難うございました。
この書き込みをする前にブログを見ましたよ~!!
家族を大事にしているのが良く分かります。
うちの子供の幼い頃を思い出します。
一番下娘も今年成人式を迎えました。
長いようで短い子育て期間のようでした。
気が付けば「あっという間」です。
幸い、就職も地元で決まり安堵しております。
これからの娘さんの成長が楽しみですね!!
またブログにお邪魔しますので・・・。
あ、そうそう、初めて拝見しましたが、
奥様、美人ですね!!
カメラを向けても絵になりますね!!
なんとも羨ましい限りです!!
私の場合は仕方なく、花や景色を対象としています。(爆)
書き込み、有難うございました。