成功に近づくための成功本紹介ブログ

掲載点数210点(2011年8月6日時点)-amazon読者評価4以上を中心に、成功に近づく良書を紹介します。

I am a man.―チームワークと顧客第一主義がポイント!奇跡のレストラン「カシータ」の作り方

2010-02-12 08:24:24 | 成功するためのノウハウ
「奇跡のレストラン カシータの人気の秘密をオーナーが公開!」
筆者/高橋 滋 出版社/オータパブリケイションズ 1,680円
◆目次
 第1章 私の人生を変えた、二つの「AM」と一つの「AN
  ・アマンとの出会い
  ・愛と感動の島「アマンプロ」
  ・ジャンジャン ほか
 第2章 「愛と感動のレストラン」の基本コンセプト
  ・「愛と感動のレストラン」を作りたい
  ・ハードとソフト
  ・ハードじゃないよ、ハートだよ ほか
 第3章 普通じゃないレストランを目指して
  ・飲食の常識、世間の非常識
  ・サービス料とテーブルチャージに関して
  ・価格交渉 ほか
 


「究極のリゾートアマンに魅せられた一人の男が、持ち前の“リンク思想とパクリの哲学”を発揮して愛と感動のレストランを作ってしまった」―そんなキャッチコピーがついているのが、この『I am a man―チームワークと顧客第一主義がポイント!奇跡のレストラン「カシータ」の作り方 』です。

レストラン『カシータ』は、現在青山・表参道店、麻布十番店、赤坂店、池袋・サンシャイン店など展開しています。

この本の真骨頂は、“サービス業として人に真の感動を与えることができるのは、人の心遣いしかない”というところ。

それを著者は、少年のような純粋な気持ちで一流のサービスからどんどん吸収し、異業種であったレストラン事業を立ち上げ、半年で予約一杯の状態にまで持っていきます。

実際このレストランで修行を積んだ経営者に話を聞いたところ、その気配りは相当なものでした。お礼のカードをさりげなく渡したり、誕生日のお客さんには駐車場の車に花を添えたり…。

実はその仕組みの向こう側には、徹底した顧客のデータベース作りと従業員スタッフの教育があります。アメックスの会員サービスを研究して作られたとも聞きました。

レストランなどのサービス業は、立地や店内インテリアに目が向きがちですが、リピーターを創出させることが成功の鍵とするならば、“顧客との個人的関係性の構築”をも目標としたサービスの仕組みがキーだと思います。

余談ですが、海外の高級リゾートから学んだというところには、日本にはない厳然たる欧米の階級社会という現実があるように思います。


最後に、著者のプロフィールを以下に記します。

◆高橋滋(タカハシシゲル)
レストラン「カシータ」オーナー。1952年愛知県岡崎市生まれ。
オートバイ輸入販売会社スターズトレーディング(東京・町田)を設立、最高経営責任者。趣味は旅行で、世界各地のホテルやリゾートを泊まり歩く。世界中のリゾートフリークがあこがれ、究極のリゾートと賞賛する「アマンリゾーツ」に出会い、その質の高いサービスとホスピタリティーに感銘を受ける。「アマンリゾーツ」での体験と感動をもとに、2001年9月7日、東京・六本木にリゾートレストラン「Casita(カシータ)」を開業。
レストラン経営の知識ゼロにもかかわらず、本業で培った経営哲学と、客としての豊富な体験をベースにした経営手法で、若いスタッフたちとともに理想のレストランづくりに情熱を注ぎ、「カシータ」を激戦の東京でも話題のレストランと言われるまでに育て上げ、注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


I am a man.―チームワークと顧客第一主義がポイント!奇跡のレストラン「カシータ」の作り方
高橋 滋 オータパブリケイションズ 売り上げランキング: 11053
おすすめ度の平均: 3.5
5 いいです!!1 素直な感想を書かせていただきます。2 高橋サンの度量5 究極のサービスについて4 サービスについて考えさせられる本



この商品を買った人は、こんな本も買っています☆
           ▼

94%の顧客が「大満足」と言ってくれる私の究極のサービス
ジャック・ミッチェル 小川 敏子 日本経済新聞社 売り上げランキング: 69135
おすすめ度の平均: 5.0
5 顧客満足=サービス=全ての仕事5 小売業や接客業の方にはとてもおすすめしたい5 社員に奨めたいCSの教科書5 あなたは気づくはずです・・・4 ハグしてますか?


リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間
高野 登 かんき出版 売り上げランキング: 691
おすすめ度の平均: 4.5
1 接客サービス業の理想の姿。4 お勧めの一冊5 いい本です2 真のホスピタリティを誤解し、蔓延させている5 私の体験と本書



最新の画像もっと見る