また・・・・
福祉施設で不審死が報じられている
高齢者の病死では無い死
虐待は
絶対にしてはいけないと言っても
子どもの虐待のように親でさえもするのである
高齢者も・・・本当はプロよりも身内による虐待が1番多いと言われている
家にいても
施設にいても虐待される
なぜ・・・・なぜ・・・・なぜ・・・・と言われるが
自分さえよければ・・・
弱肉強食の動物の本能丸出しって感じですか
身内による虐待は、まあお金はかかるがプロの導入で防げる事が多いだろうけど
虐待が始まってからではプロの導入を拒む事が多いので
虐待が始まる前にプロの導入した方が良いのだが
ただプロと言ってもピンキリがあるようなので・・・・
施設ねえ・・・
仕事の内容より金で釣られて行く人がね・・・
施設は薄利多売だからね・・・
介護さんの時給1500円って出している所があるけど
そんな所は50人以上入所していて
職員は・・・・何人?
利用者さん30人に職員1人の夜勤だったりして
結構あるよね
病院だって50人以上で2人夜勤だからね
でも
そうしないと時給1500円なんて出せないんですよ
30人1人夜勤なんて何もされていないのと同じです・・・って
うちの介護さんは言っているけどね
金金金・・・って言う人は
何も介護出来ない事わかっていて行くのだから
自分の事しか考えていない人なんだよねキット
忙しくても金を求めて行ったんだから
仕事はしなくちゃって思うけど
そう言う人は
そんなにする訳も無し
だから利用者さんに注意されるだろうし
そしてイラつくんだろうね
負のスパイラルがどんどん回って
虐待になるんだろうね
介護さんでも看護師でも本当にいい人もいるんだけどね・・・
でも・・・ね
実際、悲しいけど
金金金・・・って評判の悪い人たちも結構いるんだよね
でも雇う方も、
金で釣られて行く人は、評判良くないと分かっていても
やとうんですよね・・・
福祉施設で不審死が報じられている
高齢者の病死では無い死
虐待は
絶対にしてはいけないと言っても
子どもの虐待のように親でさえもするのである
高齢者も・・・本当はプロよりも身内による虐待が1番多いと言われている
家にいても
施設にいても虐待される
なぜ・・・・なぜ・・・・なぜ・・・・と言われるが
自分さえよければ・・・
弱肉強食の動物の本能丸出しって感じですか
身内による虐待は、まあお金はかかるがプロの導入で防げる事が多いだろうけど
虐待が始まってからではプロの導入を拒む事が多いので
虐待が始まる前にプロの導入した方が良いのだが
ただプロと言ってもピンキリがあるようなので・・・・
施設ねえ・・・
仕事の内容より金で釣られて行く人がね・・・
施設は薄利多売だからね・・・
介護さんの時給1500円って出している所があるけど
そんな所は50人以上入所していて
職員は・・・・何人?
利用者さん30人に職員1人の夜勤だったりして
結構あるよね
病院だって50人以上で2人夜勤だからね
でも
そうしないと時給1500円なんて出せないんですよ
30人1人夜勤なんて何もされていないのと同じです・・・って
うちの介護さんは言っているけどね
金金金・・・って言う人は
何も介護出来ない事わかっていて行くのだから
自分の事しか考えていない人なんだよねキット
忙しくても金を求めて行ったんだから
仕事はしなくちゃって思うけど
そう言う人は
そんなにする訳も無し
だから利用者さんに注意されるだろうし
そしてイラつくんだろうね
負のスパイラルがどんどん回って
虐待になるんだろうね
介護さんでも看護師でも本当にいい人もいるんだけどね・・・
でも・・・ね
実際、悲しいけど
金金金・・・って評判の悪い人たちも結構いるんだよね
でも雇う方も、
金で釣られて行く人は、評判良くないと分かっていても
やとうんですよね・・・
まだ良い方じゃないですか・・・
それに普通の給料ですもんね
近くに80歳の人に1000円出している所がありますよ
素晴らしく労働基準違反ですけど
80歳で1000円ではね・・・
働く側は誰も何も言いませんmけどね。
高齢者ばかりのケア施設で
ケアされる側はどうなんでしょうかね
時給1500円は、高額過ぎて弊害が出るということですよね。
時給1500円・・・働く人の身になれば決して高額とは思いませんが、
私は時給換算でその何倍も貰っているので何と言っていいやらで、
構造的に無理があるのだと・・・締めの言葉が見付かりません。
1人からの収入は時給換算多くて400円ですね
職員は・・・とても・・・薄利多売にしなければ
モウケル場合はそういうケアになるんでしょうね
働く方は金額ももっともですが
求めているのはやりがいでしょうね
俺も利益が無くてもやっちまいます
俺の日当2000位しかならないこともあります
会社経費引いたら赤字(笑)
だから給料もらえないのです
高額所得者には理解できないでしょうね
いいんですその内利益も上がるでしょう
数字は後から追いかけて来ます
利用者さんが喜んでくれるならうれしいじゅあないですか
しれが仕事の本質です
私がしているナーシングホームは実はモウケはありません。
だから誰もしません。全国でも本当のナーシングホームは数えるほどです
たった6人だけの入居なのに日中、職員が2~3人以上いるのですから
どこの病院より手厚いです
だからモウケはありません。ナーシングホームは
はっきり言って赤です
でもモウケに走っていないからこそ軌道に乗った訪問看護がありますから
訪問看護の収益から人件費を出してしています
訪問看護で高齢者住宅にいった時
こんなに重症なのに・・・こんなところで、こんな扱い・・って泣いてしまったんです
でもやってみて
「あーあれしか出来なかったんだよな」って思いますね
これからする予定の療養型通所介護も
市役所で言われました
「モウカらないから、誰もやっていない」と
重症の人が普通のところでネグレクトに扱われるのは看護師として辛いので
お金では無く(職員の給与は普通です。誤解のなきよう)
自分の仕事にやりがいを持って働いてくれる人に来ていただいて良いケアの提供をしたいと思っています
信頼が頂ければナーシングホームほどの赤にはならないと思いますから
自分の人生悔いのないように・・・です