goo blog サービス終了のお知らせ 

訪問看護ステーションジョジョ(株式会社THS&EK)のご案内

ジョジョは医療ニーズの高い人の訪問看護、療養通所(デイ)老人ホームをしています

利用者さんに支えられて

2018-05-31 07:42:50 | 訪問看護
訪問者

療養通所介護の見学・・・と言う事で
障害の子供さんを持つお母様が二人来られた

「二人とも柴田さんを知っておられるみたいです」と職員


確かに・・・調べてみれば4年ほど前に訪問看護でかかわりがあった

1人は、入院されて終了した人の家族
1人は、やはり施設入居で終了した人の家族


私の見てくれはずいぶん変わった

「少し太られましたか」と遠慮がちに言われた

少しどころでは無い
マラソンが出来なくなり運動不足
マラソンしていた時と同じように食べる
それに年齢的にも消費カロリーが少ないので
看護師に、あるまじき太りようだ
4年ほど前は、まだ髪も染めていたし(オシャレ染めだよ)
今は自然のシルバーヘア
ずいぶん変わった見てくれに戸惑っておられたようだが
声は確かに「柴田さんだ」と・・・
二人とも1~2回の面識だが
よく覚えておられるなあ・・・


それからしばらく過去の話、今の苦労話に花が咲いた
本当に苦労しているのに明るく振舞って
涙が出る

療養通所介護を利用する訳では無いが
懐かしいと一緒に訪ねて来たと言う

有り難い
仕事での係わりなのに
4年もたっているのに
あの時のお礼が言いたくて・・・と

お礼・・・私は仕事を頂いているので
御礼は此方が言う事なのに

勇気づけられる

何にも後ろ盾の無い私だけど
利用者さんたちの支えに
いつも勇気づけられ有り難いと思う


在宅2

2018-05-29 07:36:49 | 訪問看護
いよいよ3割負担

国的に在宅が軌道に乗ってきたのかな??


国は梯子を外します
介護保険3割負担の人が出てきます

医療保険と同じです
去年だったヶ2割負担の人が出てきて
今年8月から・・・と言われている3割負担

すごい金持ちが3割じゃ無いですよ
今の2割だって・・・公務員だった人とかだから

大変厳しいですよ
利用者さんもだけど介護で生きている業者も大変厳しくなると思います

私の知り合いが富山型ディで採算が合わなくて
地域密着型にしたけれど
それも春の見直しで厳しい。いつまで持つか・・・って
今でさえ言っているのに・・・

ディは春からお金は変わらないけど利用時間が短くなった人多いよね
実質高くなっているんだよね
さらに2割、3割の負担になったら・・・どうなるんだろう
介護保険負担額増えると利用者さんが減るよね
介護さんの給料が低いって言うけれど
これじゃ賃金アップなんて出来ないよね
益々介護さんいなくなるよね・・・悪循環だよ

おまけに介護の回数制限も出てくるみたいだから
小規模で心の行き届いたケアをするディも訪問介護も削られて
平民は家族でケアをしなさいって事になるんだよね・・・きっと
今迄1000円だったものを2000円とか3000円とかになるんだよ
年金削られて収入が増えないのに払えないでしょ・・・普通

保育は無料・・・高齢者は
仕事が出来なくなって年金削られて収入の少ない高齢者は・・・
どうなるんだろう


訪問看護なんてなおさらだよね
今でさえ訪問看護は高いといわれているのに
時間を削られて、ただの処置屋として生きるしかないのかな
ま・・・それも依頼があればの話だけど

医療保険も介護保険も厳しくなって
在宅は、どうなるんかなあ



在宅

2018-05-28 07:00:20 | 訪問看護
何かが違っている

患者さんが家に帰るために在宅ケアが必要な時

多くは退院時共同指導と言って
相談員、看護師、リハビリ、栄養士、ケアマネ、福祉用具、デイサービス、介護、訪問看護等
一堂に集まって話し合いが行われる
医師が参加すれば高い診療報酬が取れるのだが
医師が参加する事は少ない


ある総合病院から
退院時共同指導は無いが
訪問看護師には来てほしい・・・と連絡があり

何だろうと思って
患者さんの状況を知るために、病院へいった
医師が出てきて患者さんの状況を説明してくださった

総合病院なのに
医師が出てきて・・・
相談員ではなく看護師でもなく
医師が・・・直接説明してくださったのだ

ビックリだね
診療報酬が取れないのに
医師が直接説明するなんて
滅多にないよ・・・イヤ絶対に無いよ
知り合いの医師ならともかく絶対に無い


医師の気持ちを聞いた
医師は在宅の点数と言うものがあるから・・・と言いながら
出来れば・・・と
介入してほしい時間と回数の希望であった
普通、医師はこんな事、言わないよ
この患者さんは良い先生にめぐりあったなと思った


依頼のあった回数、時間とは違っていた
だから退院時共同指導はされなかったのか・・・
一堂に集まった中では、言いにくいもんね

素敵な仕事をしていきたいで書いたが
今、在宅は医療よりケアが優先される傾向がある
もちろん本人の意思なら構わないと思うが
本人の意思では無い所で行われている事がある

介護度の認定を受ける認定調査も
医師の意見書が必要だよね
病気があっても家で過ごすための介護保険だよね
在宅は、治療優先ではないが治療をおろそかにしても良いと言うものでもない


利用者の利益が優先されるべきと思うけれど
何かが違っている気がする















素敵な仕事をしていきたい

2018-05-24 07:23:53 | 訪問看護
私の好きな名言



やりたい事をやるのではなく必要な事をやれ
そうだよねー


努力をしないものには運もツキもまわってこない。
そうだよねー



サッカーは観客に楽しんでもらえば、その何倍もサッカーが楽しくなる
仕事だって相手に喜んでもらえればホントに良い仕事が出来るよねー


俺とおまえは意見が違うからお互いに存在価値があるんだ。
意見が言えないようでは独裁だよね。いろんな意見があるから成長があるんだよねー


道は一つでは無い
100人いれば100通りの道があるんだよね。


有る人から
連携・・・酷いね
仕事の取り合いだものねって言われた
一般の人にも見えるらしい

先日もビックリした事がある
精神で介入した人
介入時10数人集まり

「気の毒で申し訳ない」
「来なくていいと言われても行ってほしい」と頼まれて介入した人

・・・穏やかになった


本人じゃない・・・
集まった10人の中の1人が
本人に訪問看護やめると電話させてきた
後ろに10人の中の1人の人がいて本人に言わせているのが分かる
本人がしばらく休むと言うのを
後ろで「止めるが、止めるが・・・」と言っていたが
そのうち10人の中の1人の人が電話口に出て

介護入れるから・・・と訪問看護の中止を言われた

介入まえに「気の毒で申し訳ない」
「来なくていいと言われても行ってほしい」と言われている

「訪問看護は医師の指示なんで勝手に辞めれないのです」と申し上げたところ
集まった10人の中の1人が
「じゃ先生に言います」と言われた


最近病気の人のケアに
本人無視で医師より偉い人たちに立て続けに出会い、ビックリだ

ある意味内部告発みたいなものだから
本当は隠しておくべき事かも知れないけど


私は・・・私は
色々な素敵な名言に支えられて素敵な仕事、喜んでもらえる仕事をしていきたい

咲いた4

2018-05-18 07:23:16 | 訪問看護
なんて花かわからないけど

101歳で亡くなった方の形見分け
去年、挿し芽したら
咲いちゃいました
嬉しいです
天国で見ていてくれてるかな・・・





何て花なんかなあ・・・
わからないから
〇〇101と呼んでいます
可愛いでしょう

鉢がやたら大きいのは
やがて彼は大きくなるからです