goo blog サービス終了のお知らせ 

訪問看護ステーションジョジョ(株式会社THS&EK)のご案内

ジョジョは医療ニーズの高い人の訪問看護、療養通所(デイ)老人ホームをしています

動物保護法

2017-08-17 07:49:20 | 訪問看護
わかっているけど

いわれのない虐待を受ける動物を見ると
何て事するんだ・・・って
でも・・・


私の実家は山里にある
私が小さいころは何年かに1回程度
熊が出たぞーっだった
けど
今は毎年何回も・・・・
春も秋もである
柿の木も熊が来るので切って無くした

おまけに鹿、サル、イノシシまでが出てきて
畑はまるで餌場のようになってしまい・・・

花も荒らされるので何も作れない状態で
何も作らないから畑は山に帰り(荒れ放題)
手入れもしないから益々野生動物園となり
元が畑だったから、まだ土地は柔らかく
雨が降れば土砂崩れになっての悪循環

北海道のキツネの話
キツネだけじゃないよね
人食い熊もいる
昔は鈴をつけて山に入れば熊は逃げて行くと言っていたが
今は人食い熊が人の味を知って
鈴を鳴らしていくと餌が来たと近づいて来ると言う

人に禍をなす自然動物が多くなった今

動物保護は
まるで
あの人間よりも大切な
お犬様の時代のように思うのは私だけだろうか



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ仰っしゃるとおりだと思います (ケンスケ)
2017-08-17 18:54:29
動物愛護の本来の意味から遠ざかっているように思います
こんな事書くと非難されますが
大災害の時にもえっ・・と思う事がありました
ペットとの接し方に違和感を覚えています
人間同士のコミュニケーションが取れない方が多くなって物を言えない動物に癒やしを求める・・・
なんか寂しい気持ちです
お犬様の時代になって行くのでしょうか?
でも風潮はお犬様時代です
ここでは書ききれないし誤解を受ける事もあります
もうやめておきましょう
不適なコメントと思われたら削除下さいね

返信する
ケンスケさま (柴田です)
2017-08-17 20:17:19
そうなんですよね
非難されそうですが・・・・
でも
家畜は殺すのに・・・・
人に脅威を与える動物は保護されて・・・・
保護も大切なんですけど・・・
解るんですけど・・・・
生活に困っている者もいるんですよね
有難うございます。ご理解いただける人がいて嬉しいです
返信する
お詫びと訂正 (ケンスケ)
2017-08-18 10:02:30
昨日の携帯の記事で
コメント欄の事
アンドロイド携帯をスマホと言って
iPhoneはスマホとは言わないとのコメントをしてましたが
今朝方ある方から両方共スマホと言うんだとのご指摘がありましたので訂正いたします
ショップで聞いたのですが
認識不足だったようです
ごめんなさいね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。