うーーん。最近、更新が滞ってます。ゴメンなさい。
PCの調子が悪いのと、自分の体調もイマイチなのと
忙しいのと・・まぁ、実際あんま行ってないのだけど・・(笑)
うーー。美味しいもの食べたい病だよっ~
ってコトで先週行ったイタリアンをUPしまーす!
【パスタカフェ ピアット(Piatto)】・・福岡市中央区大名2-3-3
092-741-5362
ランチでは、行ったことのあるここ。
ここを貸しきって、会社の飲み会をやりましたーー!
でも!会社に携帯忘れてしまい、最初の料理の画像なし~!
途中、まだ会社にいたスタッフに届けてもらっちゃいました!
ただ、コースだし、料理名がわかんないよー!
すべてお料理は、美味しかった~~!!満腹!
お値段は、飲み放題コースで、3500円!
そう!実は、この飲み放題が問題だった・・。悪夢の始まり(笑)
ここは、丸テーブル。ひとつのテーブルに3~4名ずつ。
私が座ったのは、一番端で3人テーブル。
私以外の2人は、酒豪だった・・。飲むのを止める人もいない・・。
飲み放題だから、飲まなきゃ損!
それに、普段あまり飲まないワインをその2人のペースで飲んでて。
その日は、上機嫌でご帰宅したけど・・次の朝、目覚めると。
えっと・・御食事中の方、失礼・・ そう!強度の頭痛と吐き気。
食べたものはすべて消化済みだったらしく、しょっぱなから胃液。
いやーー!これは、持病の偏頭痛と二日酔いだーー!
もう、人生、やめたい・・と思ったほどつらかったぁ
チコっと動くだけで、チコっとお茶飲むだけで・・すべてもどしてました。
んでね、次の日が土曜だったので、
シゴトが休みならよかったんだけど・・。
その日は、訳ありで、全員集合だったの~~!
でも、まったく、動けない・・。
会社の飲み会だったから、二日酔いって言うのは、バレバレ
もう、最悪やーーん。こんなひどい二日酔いははじめて~!
薬飲みたくとも、飲めなかったので、
アルコールがきれて、吐き気がおさまったのが、2時半。
それから頭痛の薬を飲んで、ふりゃふりゃになりながら会社に
行きましたよーー。んで、平謝りで・・・。
はぁ。ずっとアルコールを飲んでない上に、ワインなんぞ、
何杯も飲んじゃったからなぁぁぁ・・・・反省っっ
あれ?食日記より、二日酔いの話?!(笑)
でも、お料理は、本当に美味しかったですよ!
ちゃんと記憶は残ってますからーー(笑)
こんな贅沢三昧をしていいのでしょうか・・。
明日から、しばらく粗食だな・・。
ってコトで、昨日からの贅沢をご紹介。
昨日のランチは・・
社長も一緒だったこともあり、西鉄グランドホテルにある
「中国料理 桃林 」で!
そこで、「長白山天池」1,380円を注文。
◆麺、ご飯類8種より1品チョイスってことで
「上海坦々麺」
◆点心7種より1品チョイスってことで
「小龍包」
◆デザート 又は コーヒーってことで
「杏仁プリン」
はぁ、ホテルのレストランでランチとは、贅沢しちゃいました。
美味しかった~!それなりに高かったけどね
まぁ、たまにはね・・と思っていたのですが!
この日の夜。
急遽、上司(女性)のお付き添いで、クライアントと一緒に
打ち合わせ&お食事をすることに。
これまた、リバレインの「福岡 叙々苑」で!
いやいや、これは、美味しかった~!
もちろん、画像はとれませんでしたが、本当に美味しくて、
柔らかーいお肉を堪能させていただきました。
これは、自腹ではなかなか行けませんな(笑)
ご馳走様でございました!
そして・・!そのリバレインに忘れ物をしてきてしまいまして・・!
(ワザとじゃないよ~~(笑))
ということで、忘れ物を取りに、本日のお昼時にリバレインへ再度!
で!何を食べたかと申しますと・・続きは、次回!(笑)
092-725-0055
久しぶりにちー坊でランチ♪

ワタシの定番「激辛坦々麺 黒」を注文。
かなり、辛そうでしょ!
でも、黒ゴマで、ちょっとまろやかになり、適度な辛さ!
いやいや、やっぱ美味いね!
さぁ、定番の杏仁でも食べようかと思ったら!
あれ?「あのうわさのかき氷 始めました!」とポスターが!
それも、かき氷は1時半からと・・。
今日に限って、遅い昼食、なんと1時31分・・
いやいや、食べるしかないやーーん


想像してたものとは違う、可愛らしくて、フルーティな かき氷。
量は、少なめで、食後には、ちょうどよいかもー!
マンゴー、ベリー、アズキ(?)
そして、しっとりとしたミルク味の氷。
んまっ



【 鮨おおしお 】・・中央区大名2-4-30 西鉄赤坂ビル地下1F
最近、仕事も忙しいしのもあり、食べや飲みに、行けてなくて
せめて、せめてと、行ける時にランチに行く今日このごろ。
ここは、エピに掲載されてて、近いから行って見たい!と
思ってたところ。
お昼から、廻らないお寿司、行っちゃいましたよー!
正直、エピの撮影って、ウマいなぁって思った(笑)
でも!味はGood!
お昼のランチ 1200円だったけど、これなら納得!!
でもね、でもね。ごめんなさい
一人で行ったもんだから、カウンターだし、おすし屋の
カウンターって、少しずつでてくるやん。
毎回毎回とる勇気が・・(笑)
ちょっと勇気を出して撮ってみたけど・・(笑)
っていうか、これ、ひとつとってもとろけるぅぅ~!
炙りサーモンかなぁ。
私ね、くるくる廻るところでは、イカ食べないの。
だって、噛み切れないもん。
だけど、これはスンナリ噛み切れて、ちょっぴし柚子風味?!
いやー、コレがイカだったのね(笑)
茶碗蒸し好きなんで、お昼からアツアツ幸せでございます
はい、画像はコレだけ・・・。
お寿司は 11~12貫もあったのに・・。
寿司飯は、ちょいと色つき。黒酢かなぁ。
握り立てだし、口の中で、ほろっとご飯が崩れる感じがよい!
本当に美味しかった~!
赤だし、茶碗蒸し付 1200円
でも、お寿司は小ぶりだから、全然大丈夫!
お腹もちょうどよい塩梅でした・・(だから、男性には少なめかなぁ)
昼から、贅沢な時間でしたって、たった15分の癒しでしたが・・(笑)
月1で行きたいお店かも!(笑)
【 もつ鍋・串焼き 玄風館 】 ・・中央区大名1-9-18
TEL 092-716-7018
友人と食事に行こう!となり、行きたかったここへ!
ここは、4月にOpenしたばかり!
19席すべてカウンターってコトで座れるかな?と思いつつ
行ったけど、21時過ぎだったからか、今日はお客は少なし。
では、さっそく行っちゃいまーす。
今日は、女性二人ってことで、もつ鍋はいかず、串焼き等で。
串の数々 ~こんなん食べました~
丸腸串、塩ミノ、豚バラ、きも、たん・・・・名前覚えてないよ(笑)
目でお楽しみください(笑)
美味しそうでしょ~!
味は、甘くて、ピリ辛の秘伝のタレ?がベース。
つぼごと置いてあるので、それをつけて食べてもOK。
キャベツは食べ放題なので、その甘辛秘伝のタレをつけつつ
パクパク食べてました!
串もの、美味しかった!ただ、ベースがほとんどそのタレなので、
こればっか、食べてるとあきるかも!
っていうか、キャベツの食べすぎ?(笑)
ゆずごしょうつけつつの地鶏と、卵かけごはん。
この卵かけご飯も、まぜまぜしちゃって、なかなかGoodでしたよ。
今日も車ってことで、ウーロン茶1杯ずつで、二人で4620円でした!
【 益子 】 ・・ 中央区大名1-8-33 Tel: 092-713-1239
UPが遅くなっちゃったけど、20日当日に友人から、ご飯のお誘い。
えっと、ダイエット中なのに・・。
えっ?!美味い焼鳥?!私が行ったことがないところ?!
んもぉ、そこまで言うなら、仕方ないなぁぁ。
そんな小芝居は置いといて、8時半に予約したけど、
席が開いたら、電話してくれるとのこと。
仕事も8時半には終わらず、結局、9時ごろ到着。
さすがに人気店。カウンターとテーブル数席、満席です!
これは、焼鳥コース2400円の串メニュー。
これにサラダと鶏スープと小鉢付。
ちなみにハーフコースは1800円。
カウンターには、山椒と唐辛子。
サラダを食べつつ、さぁ!串いっちゃいまーす!
《 ささみ 》
半生状態のささみにわさびがチョコンと。
いやいや、わさびがいいっすねー。
《 レバー 》
これまた、半生状態での柔らかレバー。美味しいですね。
《 砂肝 》
ほどよい塩味で、このゴリゴリ食感がよいー!美味しい~!
《 うずらの玉子 》
なんか、うずらの玉子って、嬉しくない?遠足みたいで(笑)
《 ねぎ巻き 》
葱を巻いてるお肉はどこの部位なんだろ?不思議な食感。
《 だんご 》
やわやわだんごは、焼いてる時から気になってた!
食べてもやわらかなふわふわだんご!
《 皮 》
ここの皮、美味しいー!私好みです
外はパリッ!中は柔らか!
《 もも肉 》
焼鳥の定番なんだけど、個別で頼むとなかなか頼まない一品。
コースだと普段食べないものが食べられていいねー!
《 ぽんちり 》
いつも食べるぼんじりとは、ちと違う形。
葱の細切りと一緒に食べるとあっさり食べれて美味しいーー!
でも、骨があるのが残念(笑)
《 手羽先 》
はい、外側がパリッとしてて、定番で美味いっす。
ここで、10本終了~!
しかし!どーしても食べてみたい串が!って事で追加注文!
《 にんにくの首皮巻き 》
初めてみました!こんな串!
にんにくが皮に巻き巻きされてるっ~!
これ、にんにく好きな方には、ぜひ試していただきたい一品!
途中、アツアツ鶏スープも美味しくいただき、ご馳走様でした!
まわりを見渡すと、みんなそぼろ丼を食べてた。
さすがにお腹いっぱいで頼めなかったけど、
女性には、ハーフコースにそぼろ丼っていうのもアリみたい。
ただ、人気店なので、予約しておくか、運がよくないと(笑)
入れないみたいですよ。
【 中国料理 大名華風 】・・福岡市中央区大名1-8-22
Tel:092-741-1234
またもや、情報をいただいたので、行ってみました!
っていうか、偶然、前を通って、あ!ここ教えてもらったトコだ!と。
けっこう、豪華版だなーと思ってたら、以前、西新にあった
福寿飯店が名前をかえ、ここに移転したらしい。
「レディースランチ」と「スペシャルランチ」両方とも880円。
レディースランチは男性でもいいらしいけど、女性だけ
デザートがつくらしい!ラッキーやん(笑)
ランチ、他にもあると思うけど、ここしか見てなかった・・(笑)
ってことで、レディースランチで!
かなりお昼から豪華です~!!
メイン料理は、数点の料理からチョイスするもので、
エビチリや、酢豚等々あったけど、私は
「じゃがいもと豚肉炒め」で!
その他、画像にはないけど、ザーサイとサラダ。
中華粥(おかわり自由)
手づくり蒸点心 4品
女性のみの杏仁豆腐
とかなり豪華版
ほかほかな点心もよし。
しっかりとした味がついてるじゃがいもと豚肉炒めも美味。
途中、飽きそうなんだけど、お粥がアッサリしてていい相性。
最後には、あっさり杏仁で、満足なランチでした!
ランチで、お弁当系が続くと、ランチの旅に
行っちゃいたくなるんだよねー(笑)
【パスタカフェ ピアット(Piatto)】・・福岡市中央区大名2-3-3
092-741-5362
前に一度行ったことがあるパスタ屋さん。
昨日、ふと会話に出てきたお店。思い出したら行きたくなっちゃって(笑)
でも、場所はちょっとわかりにくいかも。
んじゃ、パスタランチで!
お好きなパスタ+ミニスープ+サラダ+パンのセット
650円~1200円 選んだスパゲティで変わります。
ミニスープは野菜たっぷり入ったスープで美味しかった。
パンは、前は食べ放題だったみたいだけど、
パンが変わったらしく、それにともない1つのみらしい。
選んだパスタは、オイルベースの
「海老・帆立・ブロッコリー」 950円
あーあ、またお昼から高いの頼んじゃったよーー
でも、どーせ食べるなら、好きなの食べたいじゃん?
あっつあつパスタ登場~!
麺は、私好みの固さでちょうどよい感じ。
オイルベースだけど、あんまりベタベタせず、思ったよりあっさり。
辛さも私はあんまり感じなかった。
具材は私好みをチョイスしてるので、もちろん美味しい
オイルとガーリックと海のものの組み合わせって、好きなんだな。おまけ1
同僚からおやつの差し入れ
これ、美味しいねーー!ありがとっーーおまけ2
やっぱ、食べちゃった・・
下の下でご紹介したミニストップの焦がしキャラメルソフト。
うん!美味しいぃ~
っていうか、今日だけでおやつしっかり食べてるじゃーーん
【 手打ち蕎麦 やぶ金 】・・中央区大名1-12-24 TEL 092-761-0207
本日は、ウロウロ動いてる最中に(イヤ、仕事でね)
お昼を迎えたので、美味しいおそばを食べるコトに・・。
美味しいけど、高い。高いけど美味しいお蕎麦屋さん。
2回ほど食べにきたことあるけど、久しぶりっす。
正直、結構なお値段がしますです。ハイ。
その上、テンションが低かったので、ちょいと贅沢なチョイスをしてしまいました。
どどどーーん。
これ、てんぷらそば(温)でございます。
そう!メニューに戻っていただくと、わかるとおりに、1550円!
ランチには、お高めだけど、食べたかったんだもんっ。
しっかりとした味。ダシもしっかりきいております。
手打ちだけあって、お蕎麦も結構不ぞろいだったりします。
天ぷらは、海老2匹、なす、シソの葉、豆(?)、そば
アツアツ天ぷらをおダシにつけつつ食べると・・
うーーん。。天ぷらもお蕎麦も美味しゅうございます。
(えっと。言葉遣いも変わってる?(笑))
んでね。大根おろしがついてたんだな。
正直本当の食べ方なんて知らないわけで、途中お蕎麦に大根おろしを入れて食べてみた。
味が変わって、美味しいやん!
ちょっと辛みのきいた大根おろし、最後まで飽きずに食べれました!
【 ちー坊のタンタン麺 大名店 】 ・・すぐ下でご案内(^^;
すいません、あまりにも近いもんで、3日連続行っちゃいました~(笑)
もちろん、違うメニューを食したので、こそっーと?(笑)紹介します。
1日目は、下のブログに書いてるように、ちー坊のタンタン麺。
それで、2日目は、これ!↓「葱ラーメンの塩」 680円
スープは塩なんでアッサリと美味い。
たぶん、通常のタンタン麺にのってる葱だから、油もかなり絡まってるんだけど、
でも、きっと油が良質だから、私には問題なく、食べれちゃいました!
んで、3日目は、本当のタンタン麺(オーソドックス)を!750円
麺が見えない?(笑)ちゃんと下にありますよ。
葱たっぷ~り!汁なしタンタン麺なので、マゼマゼして、いただきまーす(^o^)丿
麺と絡んで美味しいかった!あんまり辛くはないかも。
んで、2日間通して食べたのが、これ↓はい、杏仁!
なんか、前に住吉で食べた時より、美味しく感じたかも!
食感がもっちりで、私はスキ!
連ちゃんで失礼しました~
----とココで終了してたのですが、引き続き、こそっ~とUP(笑)
今回食べたのは、激辛タンタン麺の黒!
(白と黒があり、ようするに白ゴマか黒ゴマか・・ってことだと)
友人が、激辛の白を食べてたので、一口もらったけど、黒ゴマの方が辛くないかも?!
うん!これ美味しい!確かに辛いけど、見た目ほど、辛くないような気がする。
冬には身体が暖まるコレ、いいかも!
以上、追加でこそっーとUPしてみました(笑)