【 手打ち蕎麦 とう家 】
だんだんと暑くなってきました。
ってコトで、この日はお蕎麦でツルツル~との気分。
1年ほど前のOpen時に行ったきりになっていたお蕎麦屋さんを
ふと思い出して行ってみました。
ここは、赤坂ロードにあるお店の一つ。
カウンターとテーブル1つぐらいのこじんまりとしたお店。
今回は、かなりお得なランチセット 600円で。
(地鶏めし+せいろとかけを選べます。私はせいろで)
こだわりの本格派お蕎麦が、かなりお手ごろ価格で。
ちゃんとこしや風味があって、ツルンと涼しげで・・うん!おいしい
味ご飯もあるので、お腹もいっぱい♪最後は、蕎麦湯で締めました。
ランチメニュー以外にも、1品料理はいろいろ充実しているみたい。
いろいろ食べてみたいなぁ。
===== お店情報 =====
【 手打ち蕎麦 とう家 】 福岡市中央区大名2-12-5 赤坂ロード内
092-724-0345
11:30~14:00 / 18:00~21:30
定休日 日祝日
【 Oggi HIRO'S STYLE 】
ちょっと前にも紹介したoggi。
一時は、週に3回以上通ったことも!(笑)
ちょっと遠のいてたので、久しぶりにoggiへ。
グリーンサラダにパンと9種類から選べるパスタで850円
飲み物をつけるとプラス50円
ミニデザートを2品選べて950円
基本、他のお店では和風が多いのだけど、
ここにくるとクリームが食べたくなるんだなぁ。
ってことで、本日は、
≪イカとアスパラのめんたいクリームパスタ≫を注文。
いや~!やっぱ美味しい
めんたいクリームを飲み干したくなるほどに(笑)
とにかく、熱々で出てくるし、店員さんもよい感じだし。
やっぱ。好きなお店です。
だって、ランチ8種類は、すべて制覇してるしね(笑)
一度は、夜に来てみたいなぁ。
===== お店情報 =====
【 Oggi HIRO'S STYLE 】 福岡市中央区大名2-10-38 D-WINGタワー2F
092-731-6861
11:30~15:00 / 18:00~23:00(LO 22:00)
今回は、ランチメニューを3件!
【 鉄板焼 DAI 】・・中央区大名
ちょっと贅沢なヒトトキの1000円ランチ。
ランチメニューは、3つで・・
・ビーフカツカレーランチ
・ハンバーグランチ
・ステーキ丼ランチ
別日に食べたそれぞれを紹介♪
≪ ビーフカツカレーランチ ≫
素揚げ野菜のカレーって、好きなんだなぁ。
それもカボチャと茄子!ビーフカツも柔らかいお肉。美味
≪ ハンバーグランチ ≫
いや~、結構強烈でしょ(笑)
ハンバーグの上に半熟玉子がPONと!
割ると、とろ~りとした黄身が濃厚なデミグラとマッチ(笑)
ジューシーなハンバーグとご飯・味噌汁・サラダ・お漬物。
【 趙家 】・・中央区舞鶴
ランチを再開した趙家。10種類ぐらいランチはあり!
今回は、これをチョイス。
≪ 豚から味噌炒め ≫ 1050円
キムチ、ナムル、のり、キャベツ、ごはん、スープ。
はい、メインの豚から味噌炒め。
濃いめな味なので、ご飯が進むメニュー、ボリュームもあり!
辛いから疲れたトキにいいかも!
ここもメニュー豊富だから、いろいろ試したいなぁぁ。
【 Oggi HIRO'S STYLE 】
近くにパスタの美味しいお店ができてるということで本日のLunchに決定!
オシャレで明るくて気持ちよい店内。
ランチは、サラダ・パン・パスタで800円。
パスタは、9種類からチョイスできるよう!
+50円でドリンク、+100デザート2品とドリンクも!
ようするに、サラダ、パン、パスタ、ドリンクデザート2品付で
900円ならおトクだなぁ。
でも、今日は、800円コースで日替わりをチョイス。
温めているパンにオリーブオイルかな?つけていただきます
そして、サラダ。うん!新鮮な野菜にドレッシングも美味しい。
本日の日替わりは、きのこ類とベーコンの野沢菜の和風パスタ。
具がシッカリ入ってるし、味も薄すぎず、濃い過ぎずで美味しい!
少なく見えるけど、深めのお皿でしたよ。
ここは、10セット限りだけど、ずわい蟹とトマトクリームパスタも800円だって!
店内もオシャレだし、店員さんもよい感じだし、パスタもいろいろ挑戦したいし、
また、ランチでは、ちょくちょく行きそう!
でも、夜でも挑戦したいなと思うお店でした。
===== お店情報 =====
【 Oggi HIRO'S STYLE 】 福岡市中央区大名2-10-38 D-WINGタワー2F
092-731-6861
11:30~15:00 / 18:00~23:00(LO 22:00)
【 大龍一番 宗家 赤坂店 】
お肉が続いたと思えば、今度はラーメンが続きます。
会社の近くにできたラーメン店。
同僚が餃子無料券を持っていたので、数名でぞろぞろとランチへ。
最初に食券を購入するシステム。
とんこつラーメン 450円。
その横に、こがしにんにくラーメン 550円 ってのがある!
いやいや、昼だぞ!どーするよ。
いや、みんなで食べれば怖くない!?(笑)
結局、ワタシ含めて、2名がこがしにんにくをチョイス。
それに100円でみんな煮玉子つけてました。
無料で食べたからか・・かなりのお得感がある餃子!
あつあつの鉄板ででてきて、カリッとした餃子。
この後、ひっくり返して、裏を焼いて食べました。
ジューシーでうまっ!
ちょっと、塩辛いとは聞いてたけど、そこまでは感じず。
焦がしにんにくだからな??
麺は固めんをチョイス。チャーシューは小さめ(まぁ安いからね)
ワタシにとっては、ちとアッサリというか、コク不足というか
トンコツに関しては、こってり派だからかなぁ。
たまにランチで行く分はよいかも。普通においしかったですよ!
===== お店情報 =====
【 大龍一番 宗家 赤坂店 】 福岡市中央区大名2丁目12-17 大名クレッシェンド1F
092-713-2020
11:00~22:00
ひとまず、すばらしいお肉を「目」でお楽しみください









本当はまだまだ画像はあったのですが、なんせ、
クライアント様とご一緒でしたので、なかなか撮れず・・。
って・・こんだけ撮ってるやーーん(笑)
自分たちのお支払ではないのもあり、新鮮で高級なお肉を
堪能することができました。キレイなお肉たちでしょう~!
とにかく、お肉が柔らかくて、ジューシー!
牛刺しとレバーは生でいただきました。
上タンは、サッと炙って、レモン汁で!
上カルビと上ロースは、本当に柔らか~~い!
他のもろもろのお肉も美味美味!お肉に甘みも感じます!
他、ビビンバやクッパやキムチなどもいただきました。
いやいや、本当に美味しかったぁ!

今後10年はこんなお肉は口にすることはないだろう

本当に本当にご馳走様でした

========= お店情報 =========
【 叙々苑 博多リバレイン店 】





【 炙り馳走 蕾洞 】 tsubomi-do
先週、福岡no街さんでも紹介されてた蕾洞でランチ。
あるのは知ってたけど、こんなランチだったとは、知らなかったなぁ。
落ち着いた感じでオシャレな店構え。
ランチは蕾セット850円。丼物と蕎麦かうどんもの。
そして、上の画像にある玉子焼きとお付けもの。
丼物の種類は・・・
「親子丼」「軍鶏天丼」「つくね丼」「穴子丼」「山かけ海鮮丼」
ワタシは、悩んだので、店員さんに何が人気ですか?と聞くと
つくねか海鮮丼ですかねぇとのコトで、つくね丼をチョイス!
お茶碗より、ちょっと大目ぐらいの大きさ。
でも、ご飯が、とってもとってもふっくらとよそわれていて。
お箸でつかむのも難しいくらい(笑)だから男性には少ないかな?
つくねは、美味~!半熟卵をくぐらせて食べてもまた美味!
コリコリ軟骨がよかった。
お次は、お蕎麦かうどんの種類は・・
冷「軍鶏せいろ」「山かけ」「梅おろし」「温玉」「山椒じゃこおろし」
温「軍鶏南蛮」「山かけ」「梅とじ」「ごぼう天」「軍鶏天」
んで、せっかくなんで、軍鶏天を!
小ぶりで、ワタシにはちょうどよい分量。
おそばは、つるんとした麺でしっかりとしたダシでGood。
軍鶏天も、お肉の歯ごたえがあり、美味しかったです。
そうそう、このお店で嬉しいのは、薬味充実。
唐辛子、ゆずごしょう、山椒の3つが備え付け。
丼に唐辛子、お蕎麦にゆずごしょうと唐辛子を入れて食べました。
===== お店情報 =====
【 炙り馳走 蕾洞 】 福岡市中央区大名2-2-42 サンライフ大名1F
092-731-5055
11:30-14:30、17:30-翌1:00
【 日韓家庭料理 花々 】
お正月を目の前に迎え、ちょっとヘルシーに行かないかん!と
決心し、ちょいとテクテクと歩き、そして、韓国料理を食べに。
前に、ブログ(福岡no街さん)で見て、今日は、初挑戦。
入れる人数は20名程度。ちょいと古い感じのお店。
メニューは、タッカルビ定食(鶏肉と野菜のピリ辛炒め)
テージコギ定食(豚肉と野菜のピリ辛炒め)
他、プルコギ定食や、石焼ビビンバなどなど。
お値段は、550円~650円ぐらいと、ランチには、ちょうどよいお値段!
(前は、ワンコインみたいだったので値上がりしたのかな?)
今回は、タッカルビ定食(550円)をチョイス!
しまった!ご飯少なめ・・というのを忘れてしまった!
でも、このタッカルビ、美味しかった!
あまり辛くなく、食べやすい。鶏肉も柔らかくて、野菜もうまい。
やっぱりこの値段でランチが食べれるのは
よいですね~!身体にもお財布にもヘルシー(笑)
夜に行って見たいなぁ。ランチでも月1ぐらいで行きそう~!
===== お店情報 =====
【 日韓家庭料理 花々 】
福岡市中央区大名1-4-22ドリーム大名1F
092-715-8776
11:30~14:00 17:30~00:00/金・土は翌1時まで営業
【 もつ料理 幸 大名店 】・・福岡市中央区大名1-8-34-2F
TEL 092-739-3678
仕事帰り、会社の人にもつ鍋を食べに行こ!美味しいトコない??と
誘われ、一人はチャリ、一人は車だったので、近くに行こう!と思い、
幸の大名店に決定!
薬院本店には何度か行ったけど、大名店には、行ったこと
なかったので一度行きたかったんだな!
もつ鍋が食べたかったってコトで、今日は、もつ鍋Onlyで!
もつ鍋の変化をお楽しみください(笑)
これ、3人前!お野菜、たっぷ~り!
ぐつぐつ~!さぁ!食べごろ!いただきまーーす!
ダシが効いた和風のお醤油ベースのスープ、うまっ
お野菜も、きれいな和牛のモツも美味しーいっ!
ちょっぴりシャキ感が残ったお野菜を食べつつ、煮込んでいくと
今度はやんわりとスープがしみたお野菜。変化が美味しい!
食べ終わったら、もっちろん「ちゃんぽん麺」 2人前
ここで店員さんに教えてもらいました!
グツグツ煮立ってもすぐには食べないで!ちょっとガマンと!
ここの麺は煮ても柔らかくならない特注の麺だそう!
ちょっととろみがついたくらいで、GO!
おぉー!とろみがついたおかげで、麺にスープが絡みます。
本当だ!伸びてないかも!美味しい
最後は、雑炊。
美味しーーいっ!和風ダシ効いてて、身体に沁みます
ここでまた店員さん登場!
この もつ鍋→ちゃんぽん麺→ぞうすい このコースが正解らしい!
ちゃんぽん麺を煮立てて、とろみがでた後の雑炊が美味いって!
お一人様2000円も行かず、おなかいっぱいで美味しくいただきました!
まぁ、飲み物がウーロン茶1杯だからなぁ(笑)
【 八年カリー ボン田中 】・・福岡市中央区大名2-3-9
9/9にOpenしたての大正通沿いのカレー屋。
ここのカレーは、田中田のまかない料理だったらしく、
ようするに、中田中、わっぱ定食堂の系列店らしいです。
ここは、平日並んでたので、多いなぁと思って、土曜日に
行って見ました。カウンターだけだったので、お店自体が
狭かったのね。。でも、土曜日はすんなりと入れましたよ。
ビーフカレーは680円
今回は、お得なセットメニュー「マイカレー」1000円に!
これは、お好きなトッピング2点とお好きなサラダ1点を
選べるもの。
私は、「エビフライ大1匹とあらびきウィンナー2本」
同僚は、「カツ1/2とウィンナー2本」
うわぁお!カレー、かなり濃厚~~!美味しいけど、味、濃い!
かなり煮込みに煮込んでる感じ!
ビーフがちりばめられてるぅ~~!
かなりお腹いっぱいで、ご飯をちと残したくらい
はい、別腹です・・(笑)
ここの杏仁、280円で高めかな?と思ったけど、うまっでした!
次はレディースセットか、焼きカリー、
カレーの上にカツとじをのせちゃいましたを食べてみたいです。