goo blog サービス終了のお知らせ 

Fukuoka live on ・・食日記・・

大好きな街"福岡"で日々ガンバッてます。美味しいものが大好きなので、ダラダラと「食日記」を綴ってます。

シコシコつるんのおうどん【唄う!手打ちうどん 稲穂】

2008-09-29 22:49:57 | 城南区
【 唄う!手打ちうどん 稲穂 】

日曜のお昼。
さっぱりとおうどんで。
結構近くにコダワリの有名どころがあるので、そこへ。
正直、わかりにくい立地だし、わかっても狭い入り口だし、
入っても広くはないし・・・なのに、なのに、多いの!

初心者は、正直、注文悩むとオモウ。ってか、難しい。
私も2回目だったけど、メニューとちと格闘してしまい・・(笑)
そぉいうときは、素直に聞いてみよう!(笑)

私は、すじ釜のひやもりをごりょんさんセットで注文。
牛すじが入ったダシにつけて食べるもの。
同じものでも、温かい麺のやつもあります。
それは、すべてにおいて、麺が温かいもの、冷たいもの
スープが温かいもの、冷たいもの。
組み合わせもいろいろあり、それでメニューが難しくなってるんだな。

麺は、冷やしてあるから、こしがかなりあります!
シコシコ、つるつるん♪とした麺。
それを牛すじがたっぷり入ったスープにつけて、ツルンッとうまい!
このダシ、美味しいなぁ。
このごりょんさんセットは、かぼちゃの天ぷら、ミニそぼろ丼、豆乳プリン。
かぼちゃもうまいけど、この豆乳ぷりんは、もっちりとしてかなり美味
普通のおうどんのスープも一口もらいましたが、とっても上品であっさりしつつ、
ダシがかなり効いたスープでおいしかったです。

かぼすをかけて食べたり、生醤油で食べたりと様々な食べ方があるよう。
値段はうどんにしてはちょい高めかな?
でも、かなりこだわりのあるおうどん屋さんです。
時間をずらしていかないと多いみたいですよ。


===== お店情報 =====


【 唄う!手打ちうどん 稲穂 】

  福岡市早良区野芥3丁目24-3
   092-873-0086
   [火~金] 11:00~14:30 / 17:30~20:30
      [土・日・祝] 11:00~16:00(なくなり次第終了)





にほんブログ村 グルメブログへ

グルメ ブログランキング


「あり多」で、しゃ~ぶ、しゃ~ぶ。

2008-07-15 22:07:37 | 城南区

【 あり多 】

やん奢りだなんて。
ってコトで、こんなに暑いのに、しゃぶしゃ~ぶへ。
毎日、通勤で通ってるけど、行ったことなかったなぁ。
なんとなく、高そうで。
でも!ファミリーなんかも多く、結構、お手軽でした。

セットやコースや食べ放題あったけど、今回はコースで。
食べ放題のお肉より、コースのお肉のほうがよいそうで。
んで、種類が、豚とか牛とかあったけど、ミックスをチョイス。
ミックスのコースは、女性2625円ぐらいだったかと。

まずは、1品ものが2品きました。

≪ごまどうふ≫

とろりん&もちりんとしたお豆腐。この山葵がしびれます!

≪かつおのたたき≫

からしがついてるんだぁ。たまねぎとみょうがを巻き巻きして

さぁて!しゃぶしゃぶいきまーーす!

タレ。ポン酢と胡麻だれの2種類。胡麻もあっさりとしたもの。

これが、薬味。
「もみじおろし」と「たまねぎのペースト」それをポン酢に。
「ゆずごしょう」と「にんにくおろし」は、胡麻だれに。
葱は両方にOK!と。

お野菜も盛りだくさん♪
春菊・えのき・シイタケ・お豆腐・マロニー・キャベツ・ネギ・お麩
お鍋は白菜が多かったけど、キャベツが美味しかったなぁ。

さぁ!お肉の登場!



ミックスなので、牛・豚・鴨・黒豚。
結構、食べ応えがあって、美味しい~~♪
お野菜巻き巻きで食べて、ヘルシー

最後の締めは、うどんか雑炊。雑炊をチョイス。

あっさりとして、薄味。お店の方が薄味なんで、ポン酢を
かけて・・ということだったので、ポン酢をかけたり、塩も美味。

うーーーお腹いっぱい!
ちなみに3人で、お酒も飲んで(あれ?私だけ?(笑))
コースのほかに酢モツなんかも食べて、1万ちょいでした!
ご馳走様でしたっ!!!



===== お店情報 =====


【 あり多 】


  福岡市城南区別府1-19-39 
   092-841-2988
   17:30~0:00(L.O.22:30)


にほんブログ村 グルメブログへ

グルメ ブログランキング


身体に心に優しいカレー アジア工房

2007-11-21 01:26:00 | 城南区

【 アジア工房  】・・福岡市城南区長尾3-22-8(金・土・日営業)
            TEL:092-526-0660

他の方のブログを見てて、美味しそうだなぁというコトで
日曜日のランチで行って来ました!

オシャレな店構え。でも、気づかないと通り過ぎそうな感じ。

お店はこじんまりとしてて、明るい店内。
席は、2人席が1つ、3人席が1つ、あとカウンターぐらい。

お漬物も手づくりとの事。本当に美味しい!

私はグリーンカレー(ポーク)680円で!
素揚げしたお野菜たちがご飯にのかかってます。
実は、グリーンカレーは、人生初。
クセがあると聞いてたから、不安でお店の方に聞いたけど
優しい味とのことで挑戦!
確かにクセのある味ですが、私は大丈夫でした!
素揚げの野菜も最高だなぁ!

さて、後の二人は特製カレー。
野菜カレー 550円とカツカレー780円。
これ、絶賛してたよ!
これまた、野菜素揚げが、いい感じ~~!
ナス、レンコン、カボチャ、赤黄ピーマン、スナックエンドウ
えのき等・・。カレーとあうなぁ。美味いなぁ。

お店の方もよい感じで、いろいろコダワリがあって、
ほとんどお店のものは手づくりらしい。
夜はお酒も飲めるみたいですよ。


にほんブログ村 グルメブログへ

グルメ ブログランキング


食後にちょうどいいサイズのシュークリーム

2007-10-15 01:09:08 | 城南区

【 S.B.C 】  ・・福岡市城南区七隈5-10-10

近くのケーキ屋さん。

と言っても、ここに来るときには、家に妹ファミリーが
遊びに来てるから、お土産を買って帰るトキなど。
だから、プリンしか買ったことなかったんだな・・(笑)

でも、今日は、シュークリームをチョイス! 105円

1口のミニサイズではあるんだけど、食後にはちょうどよい!
外側はパリッ、中は甘さ控えめのカスタード。
これ、美味しいっ~~!!
足りない気がするけど、たぶん、もうちこっと食べたいなぁって
ぐらいがいいんだよね(笑)



 にほんブログ村 グルメブログへ

グルメ ブログランキング


ラーメン店「ゆきみ家」に再挑戦

2007-07-28 08:49:32 | 城南区

【 ゆきみ家 】・・福岡市城南区梅林4-3-8

梅林に移動したすぐぐらいに1度挑戦してたんだよね。
でも、その時は、正直・・普通かなぁ・・程度だった。
でも、いっつも行列。いろんなところで、評価もよく・・。
だから、挑戦したかったんですよ。再度。
んで、昨日、閉店間際、ゆきみ家目指して行ってきました!


背あぶららーめんが評判いいので、それにしよう!と
決めていってたものの!
ねぎらーめんもあるやん!と迷った、迷った(笑)

んで!結局、ねぎらーめんの「塩」で!
特別に・・煮玉子もつけちゃったよ!やん。贅沢クセついてる!(笑)

あれ?絶対、以前食べたときと味違う気がする~!
塩のスープ、美味しい!
なかなか塩の美味しいとこと出合ってなかったんだけど、
塩食べたくなったら、ここにこよう~!
次回こそは、背脂挑戦!

前は駐車場がなかったけど、今は5台くらいは駐車できるみたい。
近いから、月2くらいきそうな気がするよ~!(笑)


にほんブログ村 グルメブログへ


焼鳥 ほたるで、お一人様

2007-07-06 01:57:51 | 城南区

【 焼鳥 ほたる 】 ・・福岡市早良区梅林7-2-6
                    TEL:
092-873-6828

いや~、やっと大人になりましたっ!
え?!見た目は十分過ぎるくらい大人だって?!
いやいや、精神的に・・・ってことで・・(笑)

ランチは、ぜんぜん一人で行くくせに、夜は、一人で行けなくて・・(笑)
いや、正確には、夜でもウエストのうっどーんとかには、行けるんだけどね。

って、今回、初のお一人様!それもアルコール付! うふっ
本当は友人とお食事予定でしたが、友人の仕事が終わらなくて、
家に帰っていたんだけど・・・なんとなく、焼き鳥が食べたくなって、
勇気を振り絞って・・近所の焼き鳥屋へ・・(笑)

ローカル的なトコなんで、オジサマ2人組みが2組ほどカウンターに。
ここは、夫婦お二人でされてあるところで、こじんまりとした焼き鳥屋。
陶器なんかもお洒落で、こだわってる。
日曜なんかは、ファミリーも多いトコです。(テーブルは2席)





バラ、さがり、ししゃも、皮、豚軟骨、軟骨つくね、にんにく を1本ずつ。
あと、じゃがバターと、焼きおにぎり・・ライムチューハイ 1杯

いつものお気に入りは、軟骨つくねと、豚軟骨。
ここのコレ、好きなんです。
あと、にんにくも大粒でほくほくと。

以上、1800円ちょいくらいでした!
本当は、ゆっくりアルコールなんぞ・・とも思ったけど、
手持ちぶたさで、正直、もくもくと食べて・・。
40分くらいで出ちゃいました(笑)
うーーん。これから、少しずつ、大人の階段上ります・・
(大人の怪談じゃないよっー(笑))


にほんブログ村 グルメブログへ


うわさの「冨ちゃんラーメン」

2007-06-26 01:41:14 | 城南区

【 冨ちゃんラーメン 】・・福岡市城南区樋井川6-7-12
              092-865-7231

ウワサに聞いてた「冨ちゃんラーメン」やっと、行けました!

  

普通のラーメン500円を・・・と思ったけど、
「もやしニララーメン」600円に目がいってしまい・・
結局注文!(笑)



とんこつなんだけど、ちっとも臭みがない~!
アッサリしてて、美味しい~!
麺も細めんのストレートでちょい固めん。私好みです。

んで、もやしニラにして、正解っ!
このシャキシャキ感。とってもいい感じ!



はい、小ぶりの餃子も美味しく頂きました!
久しぶりのラーメン、ご馳走様でした!

にほんブログ村 グルメブログへ


とろっとろな『七隈プリン』

2007-05-14 06:01:52 | 城南区


【S.B.C(エス・ビー・シー)】・・福岡市城南区七隈5-10-10
               TEL:092-873-8102

土曜日に妹ファミリーが遊びに来てるってことで
仕事帰りにここに寄り道してお土産チョイス。
ここ、近くにある割には1度も行ってなくて・・。

でも、7人分だから、ケーキを買ってたらかなりに
なるので、プリンでいいかな?(笑)
だって、週1は遊びに来てるからねぇ(笑)
それに、ここのプリンのうわさを聞いてたから食べたくて!

《 七隈プリン 》 ・・157円


う・美味ーーい!
めっちゃ、クリーミーでとろっとろ~~~
表面以外は、プリンというよりも、クリームという表現が近いかも!
みんなの「と・ろ・け・るぅ」とのお喜びの声、いただきましたっ!


にほんブログ村 グルメブログへ


あっつあつの天ぷら in福大のご近所

2006-10-17 18:27:52 | 城南区


てんぷら 天亭】 城南区西片江1-1-55(ふたば書店福大前店のまん前) 11時~21時

正直、私が行く時は、お客さんは少ないかも。時間帯がずれてるのかな?
でも、普通に美味しいトコなんで、UPしてみました。
だいたい、私は、日曜のお昼が多いかも。

さて、本日は「おすすめ定食」 780円を注文



えび・サザエ・キス・ささみ・野菜4品の8品
あとは定番で、ごはん・お味噌汁、お漬物がつきます。
ただ・・ガッツリ食べたい人は、おかわりは別料金なので、足りないだろうなぁ。

さて、まずは第1陣は・・


えび・サザエ・かぼちゃ・エリンギ の4品

えび好きだから、海老は欠かせませんっ!
んで、サザエの天ぷらもね、歯ごたえがシッカリあって、美味いんです。
エリンギもよいよね、歯ごたえが。
んで、定番のかぼちゃですね。

第2陣は・・


おくら・れんこん・キス・ささみの4品

おくらも最近、本当に好き!
れんこんは、串揚げでも天ぷらでも、この歯ごたえがしっかりしてて美味い。
キスは、とろとろだし、ささみも美味しい!

いやー!天ぷらは、やっぱアツアツで美味い!
そして、好きなものばっかで嬉しかった。
野菜で他に出るものと言えば、まいたけとか、ブロッコリーとかだったかなぁ。

んで!他によく頼むものが「レディース定食」 520円

「キス・豚又はささみ・野菜3品、サラダ付」
あとは、ごはん小盛にお味噌汁・お漬物がつきます。
この時の野菜は、まいたけ・なす・かぼちゃだったかな?
それでね、これ、足りなかったら、好きな野菜を注文したらいいかと。
1品60円なんで、おすすめ定食より、好きなものが食べれて、おトクだったりします。

福大の近くなんだけど、学生が好むガッツリじゃなくて、ちょっと量的に上品系だからお客が少ないのかなぁ。
でも・・この年になると(笑)、これでもごはん余っちゃうんだな。
ちなみにサービスランチは500円であるみたいです。食べたコトないけど。